What's new!
2018/04/23
サイト移転
2018/09/24
HTTPS化
|
[韓国旅行]
初めての海外は韓国。激辛らーめんに泣いたソウル。その後10年間キムチ恐怖症になりました。キムチ克服!再度韓国チャレンジ。
地図:韓国,
ソウル,
釜山(プサン)
|写真:韓国,
ソウル,
慶州,
ハフェマウル
|貨幣:紙幣, 貨幣
|格安航空券
|
[台湾旅行]
みんな親切な台湾。看板が漢字だから迷わない、日本語もかなり通じて親切な人も多くとても旅行しやすい国。地方へ行けば、昔の日本って感じの町並みに出会うこともある。右の写真は、高雄近郊の東港から高速船で40分の小琉球にある花瓶石です。
サイト内の関連コンテンツ → 台湾旅行
[北京旅行]
何でも大きな街・北京。地図で見ると天安門広場周辺に見所集中、これなら楽勝!と考えたのは浅はかでした。デカイ、歩けど歩けど、目的地には着かない、目の前にあるのに。紫禁城に入っても、くまなく見ると歩く時間のほうが圧倒的に長い。ふ~、北京だけで10日間。
地図:中国,
北京,
大連,
香港,
広州,
上海
|写真:北京,
明十三稜,
八達嶺長城
|切手
|貨幣:紙幣,
硬貨
|情報:北京観光,
博物館
[インド旅行]
どこでも満員、毎日が生存競争レースだったインド。仏教聖地めぐりで「悟りの境地に近づいた!?」と思った が、2ヶ月のインド旅行中押し寄せるインド人を邪険に払いのけていた私。
写真:インド,
カジュラホ,
サンチー,
バラナシ,
ラジャスタン,
石窟巡り
|地図リンク集
|旅行記:インド見て歩る記
|切手
|貨幣:紙幣,
硬貨
|情報:インドの仏跡,
美術館,
インド鉄道,
泊まったホテル
[タイ旅行]
微笑みの国、観光立国タイ。すっかりハマってリピーターになりました。バンコクは、行く度に都会になっている。排ガスは薄まっています、人情も薄くなっているような気がする。
サイト内の関連コンテンツ → タイ旅行
[イタリア旅行]
写真:イタリア,
ローマ,
ヴェネチア
|地図リンク集:イタリア,
ローマ,
トリノ,
ミラノ,
ナポリ,
ジェノバ,
ヴェネチア,
フィレンツェ
|情報:観光地案内,
気温,
格安航空券
|貨幣:リラ,
ユーロ硬貨
|ホテル:イタリア各地,
ローマ市内
|
|