旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 中国地図 > 遼寧省地図

大連地図


 大連市(だいれんし、ダーリェン シー、中国語簡体字:大连市、繁体字:大連市、英語:Dalian City、略称は「连(連)」、満州国時代は「奉天市」)は、中華人民共和国・東北地方にある遼寧省の遼東半島の南端(黄海沿岸)に位置する都市(副省級市)で、東北地方最大の港湾都市です。遼寧省で 2番目に大きな都市(省都の瀋陽に次ぐ)、中国東北部で 3番目に人口の多い都市(瀋陽、ハルビンに次ぐ)です。遼東半島の南端に位置し、遼寧省と東北部全体で最南端の都市です。大連は北は営口市鞍山市、北東は丹東市と接しており、西と北西は遼東湾を挟んで秦皇島市葫蘆島市と、南は渤海海峡を挟んで山東半島の煙台市威海市と、東は朝鮮湾を挟んで北朝鮮と海上境界線を接しています。
 2020年の国勢調査によると、総人口は 7,450,785人で、そのうち 5,106,719人が 7つの市轄区のうち 6つからなる市街地に居住しており、普蘭店区はまだ都市化されていません。大連市の総面積は 13,237平方キロメートル、市区面積 1,523平方キロメートルです。大連市の下位行政区画は 7市轄区・2県級市・1県で構成され、市轄区は西崗区・中山区・沙河口区・甘井子区・旅順口区・金州区・普蘭店区、県級市は瓦房店市・荘河市、県は長海県があります。
 今日、大連は東アジアの金融、海運、物流の中心地の一つです。この都市は、外国勢力によって港湾が利用されてきた重要な歴史を持ちます。大連は以前はロシアからは「ダルニイ(Dalniy、ロシア語:Дальний; Dal'nii)」、日本からは「大連(日本語:だいれん)」、中国では「旅大(中国語:旅大、ピンイン:Lǚdà)」として知られていました。この都市はかつて「ポート・アーサー(Port Arthur)」や「りょじゅん(日本語:旅順)」としてもよく知られていましたが、これは現在の旅順口地区である元のポート・アーサーに由来しています。
 2016年、大連は世界金融センター指数で 48位にランクされました。2012年、大連は世界都市競争力指数で 82位にランクされました。2006年、大連はチャイナデイリー(中国日報、China Daily、中国共産党中央宣伝部が保有する英字日刊紙)によって中国で最も住みやすい都市に選ばれました。グローバリゼーションと世界都市研究ネットワークによると、現在、大連は「ベータグローバル都市」です。港湾交通量が多いため、大連は大規模港湾都市となっています。
 大連は、ネイチャーインデックスによって追跡された科学研究による世界のトップ40の科学都市の 1つであり、2023年には世界で 37位にランクされています。この都市には、中国の名門大学プロジェクト211のメンバーである大連理工大学や大連海事大学、中国科学院大連化学物理研究所など、いくつかの主要大学があります。
 
 大連市の観光名所としては、中山広場、シティバンク大連支店、友好広場、勝利広場、青泥窪橋、西安路(ショッピング街)、天津街(ショッピング街)、人民広場、労働公園、大連テレビ塔(労働公園の南側の小高い山の上)、挑月橋、中山公園、大連国際会議中心、大連賓館(旧大連ヤマトホテル)、大連老虎灘海洋公園、旧ロシア人街、旧日本人街、勝利橋(旧日本橋)、棒棰島(バンチュイダオ)、老虎灘景区(ラオフータン)、傅家荘公園(フージャージュワン)、浜海路、金沙灘・銀沙灘海水浴場、大連森林動物園、野生動物放養園(サファリ)、星海広場、星海公園、黒石礁海岸、大連自然博物館、夏家河子海水浴場(旅順北路の少し北)、大黒石海水浴場、金龍寺森林公園、龍王観、松山寺、大連カトリック教堂、玉光街礼拝堂、清真寺、金州副都統衛(大連港が開発されるまではこの金州が現在の大連市域の中心地)、金州博物館、南山(日露戦争初期と第二次世界大戦末期の激戦地)、大黒山、勝水寺観音閣、響水観、朝陽寺、龍王塘桜花園、横山寺、塔河湾海水浴場、日露戦争の戦跡(203高地、水師営の会見所)、旅順日露戦争陳列館(東鶏冠山北堡塁跡に隣接)、白玉山、旅順博物館、東鶏冠山、日露監獄、黄金山風景区などがあります。
 
 大連のホテルは、クラウン・プラザ 大連 スポーツ・センター(Crowne Plaza DALIAN SPORTS CENTER)、ケンピンスキー・ホテル 大連(Kempinski Hotel Dalian)、コンラッド 大連、インターコンチネンタル ダイレン、フレーザー スイーツ ダーリェン、大連万達希爾頓酒店、ハンプトン・バイ・ヒルトン 大連 中山(Hampton by Hilton Dalian Zhongshan)、大連 中山広場 アトール・ホテル(DaLian Zhongshan Square Atour Hotel)、ニュー・ワールド・ホテル 大連(New World Hotel Dalian)、グランド・ハイアット 大連(Grand Hyatt Dalian)、大連富麗華大酒店、イーフェン・ハーバー・ホテル(Yifeng Harbour Hotel)、アロフト 大連、大连火车站亚朵酒店、香格里拉大飯店、ホテル・ソフィテル(Hotel Swissotel)、大連 ロイヤル ホテル、ホリデー・イン・エクスプレス 大連 開発区(Holiday Inn Express Dalian Development Zone)、中山 ホテル 大連(Zhongshan Hotel Dalian)などがあります。
 
中国における大連の位置が判る地図(Map of Dalian, Liaoning Province, People's Republic of China)
大連地図
地図サイズ:540ピクセル X 420ピクセル
 
 大連市への交通アクセスは、飛行機では大連周水子国際空港、鉄道では大連駅(哈大旅客専用線(ハルビン~大連の高速鉄道)、瀋大線(哈大線)、丹大都市間鉄道、瀋陽や長春など東北地方各地へ向かう旅客列車の始発駅、駅舎は日本統治時代の1937年(昭和12年)に建築された近代建築物)と大連北駅および旅順駅(瀋大線旅順支線、駅舎はロシア風の木造建築物)、市内交通では大連地下鉄(大連地鉄)、大連公交客運集団による路面電車・トロリーバス・BRTがあります。日本の東京(成田)から大連まで飛行機で 3時間20分、韓国のソウルから飛行機で 1時間25分です。中国の首都北京から大連まで飛行機で 1時間20分(直行便、6~12便/日)、上海から飛行機で 1時間55分(直行便、7~21便/日)、広州から飛行機で 3時間25分(直行便、2便/日)です。遼寧省内では、瀋陽から大連まで車や長距離バスで 4時間5分(南西へ道なりで 395km)、営口から車やバスで 2時間40分(南東へ道なりで 220km)です。
 
遼寧省における大連市の位置が判る地図
遼寧省における大連市地図
地図サイズ:440ピクセル X 405ピクセル
 
遼寧省大連市地図
遼寧省大連市地図
地図サイズ:500ピクセル X 460ピクセル
 
黄海における大連の位置が判る地図
黄海 大連地図
地図サイズ:520ピクセル X 440ピクセル
 
大連 詳細地図(Google Map)
 
大連の地図を掲載しているWebサイトのリンク集です。 またサイト内には大連地図以外に、 ホテル気温天気大連周水子国際空港案内 など大連旅行に役立つ情報があります。
画像またはテキストをクリックすると、新しいWindow が開き、該当するWebサイトへジャンプします。
交通機関
大連空港 大連空港 地図(大連周水子国際空港)
JALの公式Webサイト。
地図の他に、出入国手続きの説明があります。
交通機関 大連の交通機関
看看大連のWebサイトです。
地図はありません。大連市内の交通機関の路線番号・経由地などが詳しく書かれています。
ホテル地図
大連ホテル予約 大連 ホテル予約 (HotelClub)
 
ホテル地図はありませんが、高級/中級ホテルを中心としたラインナップが充実しています。
掲載都市の数が多いです。マイナーと思われる地域のホテルも大丈夫です。
HotelClubは優れたサービスと割引ホテル料金を提供し、122カ国40,000軒以上に及ぶホテルのオンライン予約を扱っています。
ホテル 大連 ホテル地図
ホテル地図のホテル名をクリックすると、ホテルの説明を見ることが出来ます。予約も可能です。
市内地図
中国 中国の地図
大連地図 大連地図
JALのサイトです。大連観光や中国旅行に役立つ地図が豊富にあります。
大連中心部の地図の他に
中国東部図、北京周辺図、 北京市街図、天安門/故宮/王府井/前門、建国門外周辺、燕莎橋(ルフトハンザ・センター)周辺、上海周辺図、上海市街図、南京東路/外灘/豫園商城/浦東新区、南京西路/延安中路/淮海中路、虹橋開発区、天津、青島、厦門島/厦門中心部、広州の地図があります。
大連 大連
大連市人民政府の公式サイト(日本語)です。
地図は中国語版にあります。 人民広場、中山広場、友好広場、星海湾、軟件園、広電大厦、大連市委、西安路の地図(ちょっと変わっていて面白い地図)があります。
大連 大連観光
大連市観光局の公式サイト(日本語)です。
情報量が豊富です。難点は、中国語を単純に機械翻訳した日本語のため地名ですら・・・。
大連地図 大連エリア地図
地図中の破線エリアをクリックすると、その地域の解説と写真が見られます。
大連駅一帯、中山広場、友好広場一帯、人民広場、奥林匹克広場一帯、ソフトウェアパーク一帯、開発区、星海広場・会展中心一帯、大連港一帯
大連観光 大連 観光地図
簡単な地図しかありませんが、観光ポイントを簡潔にまとめています。
旧日本建造物等についての「現在の名称」「旧名称」「場所」をまとめたページもあります。
開発区 大連 開発区 地図
地図は簡単なものです。日系進出企業名と写真がたくさん出ています。
大連自然博物館 大連自然博物館 地図
大連自然博物館の公式サイト(中国語)です。
戦前の日本統治時代に南満州鉄道株式会社の地質調査所(後に満蒙物質参考館)だった建物です。
住所:遼寧省大連市沙河口区黒石礁西村街40号
開発区 在瀋陽日本国総領事館在大連出張駐在官事務所 地図
在瀋陽日本国総領事館在大連出張駐在官事務所の公式サイトです。
住所:遼寧省大連市西崗区中山路147号森茂ビル3階
 
大連(だいれん、ダーリェン、Dalian)は中国(中華人民共和国)遼寧省の南部に位置する地級市(地区クラスの市)。経済的重要性から省クラスの自主権をもつ副省級市にも指定されている。総面積12,574平方キロ、旧市街地面積2,415平方キロ。人口は約590万人。
1978年に始まった改革開放政策の一環として1984年に経済開発区に指定された。 現在、2000以上の日本企業が進出し,在留邦人は2,400名以上に上る。これは上海、北京、広州に継ぐ規模である。また最近は韓国企業の進出が著しい。
上記解説文は、「- Wikipedia -」 より引用しました。
 

 
サイト内の関連コンテンツ
大連のホテル大連地図大連の気温大連の天気大連周水子国際空港
中国の主要都市地図
北京上海天津重慶香港マカオ桂林広州杭州瀋陽西安蘇州大連青島敦煌
ページ先頭(中国:大連地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved