|
|
台北の観光名所としては、故宮博物院(中国文明の至宝の数々、2006年末にリニューアルオープン)、中正紀念堂(蒋介石の記念堂)、国父紀念館(孫文の記念堂)、士烈祠(衛兵交代式が見もの)、龍山寺(台北で最も古いお寺)、行天宮(関羽を祀った道教の廟)、孔子廟、台北101(世界で一番高いビル 508m)、夜市(B級グルメや安価な商品が多い露天の夜店、士林夜市が一番有名)、日本統治時代に建てられた近代建築(総統府など)も見どころです。
高雄の観光名所を挙げる場合、一番目に来るのが左営蓮池潭です。ここで最も有名なのが龍虎塔という対になった7層の塔です。最上階まで登れば蓮池潭を一望できます。湖周辺には、極彩色の寺院や廟が建ち並びテーマパークのような感じです。ガイドブックにはあまり出ていませんが「鳳山舊城」という城門が残る清代の城跡も近くにあります。
理由その1、鉄道好きなため阿里山森林鉄道が大変に魅力的でした。一日一往復(繁忙期には増便あり)です。写真を撮るにしてもそれなりに苦労があります。(汽車の通過時刻を予想して撮影ポイントでじっと待つ)