ホーム > 
世界の貨幣 > 
台湾 コイン・硬貨
台湾 コイン・硬貨(圓)部会にようこそ
旅行中に手にした台湾コイン(通貨)の写真です。
|台湾のコイン・硬貨
|台湾の紙幣
|500圓札をよ〜く見る
|台湾・中央銀行の発行コイン・硬貨解説サイト
|
 
 
台湾の通貨単位は、なんと呼べばいいのだろう?
圓、元、新台湾幣、台湾ドル等ありすぎて疑問です。コインには「圓」と書いてある。
台湾(中華民国)の硬貨の肖像の蒋介石とは
蒋介石(しょうかいせき、英語表記:Chiang Kai-shek, 1887年10月31日 - 1975年4月5日)は中国・台湾の政治家・軍人。名は中正で介石は字。1887年に中国浙江省奉化県(縣)渓口鎮に生まれる。軍人を志し、1907年(明治40年)に渡日し陸軍士官学校へ留学する。1928年(民国17年)、南京政府の主席となる。1936年(民国25年)、西安事件により対日・反共政策の見直しを迫られる。1975年(民国64年)4月5日、総統在任中死去、死因は心臓病とも言われる。
上記の説明文は、
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』を引用しました。
    1圓(NT$)硬貨(中華民国71年=1982年)
    5圓(NT$)硬貨(中華民国70年=1981年)
    
    
	表:蒋介石(中正)
President Chiang Kai-Shek
	

	材質:Aluminium-Bronze、
	直径:20mm、重量:3.8g、
	
 
    
	裏:
	 
	
	発行年:8 December 1981
	
 
    
    
	表:蒋介石(中正)
President Chiang Kai-Shek
	

	材質:Cupro-Nickel、
	直径:22mm、重量:4.4g、
	
 
    
	裏:
 
	
	発行年:8 December 1981
	
 
     
	
    10圓(NT$)硬貨(中華民国73年=1984年)
     
    
    
	表:蒋介石(中正)
President Chiang Kai-Shek
	

	材質:Cupro-Nickel、
	直径:26mm、重量:7.5g、
	
 
    
	裏:
 
	
	発行年:8 December 1981
	
 
    
     
	
    50圓(NT$)硬貨(中華民国81年=1992年)
    50圓(NT$)硬貨(中華民国93年=2004年)
    
    
	表:梅花(台湾の国花)
Plum blossom
	

	材質:Nickel-Brass、
	直径:24mm、重量:8.25g、
	
 
    
	裏:
 
	
	発行年:9 October 1992
	
 
    
    
	表:孫文(中山)
Dr. Sun Yat-Sen
	

	材質:Aluminium-Bronze、
	直径:28mm、重量:10g、
	
 
    
	裏:中央の丸内に潜像
(五十と50)
	

	発行年:26 April 2002
	
 
    
    
    
	 
	台湾(中華民国)は、独立した主権国家です。