旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > イタリア地図 > カンパーニャ州地図

ナポリ地図


 ナポリ(イタリア語:Napoli、ナポリ語:Napule、英語:Naples、スペイン語:Nápoles)は、イタリア南部にあるカンパーニャ州の州都でありナポリ県の県庁所在地(県都)となっている都市(コムーネ)、地中海の一部であるティレニア海に繋がるナポリ湾に面する港湾都市で南イタリアの中心都市となっています。ローマミラノに次いでイタリアで 3番目に大きな都市であり、2025年時点で市の行政区域内の人口は 908,082人です。また、都市圏レベルではイタリアで 3番目に人口の多い大都市で、人口は 2,958,410人です。また、欧州連合では 8番目に人口が多い都市です。その大都市圏は、市壁の境界を越えて約 30キロメートル(20マイル)広がっています。面積 117.27平方キロメートル(45.28平方マイル)、標高 0~453メートル(1,486フィート、平均海抜 99.8メートル(327.4フィート))、北緯 40度50分09秒 東経 14度14分55秒です。ナポリはNATOのナポリ連合統合軍司令部と地中海議会の本拠地であり、国際外交においても重要な役割を果たしています。
 紀元前 6世紀に古代ギリシア人によって造れた植民都市が現在のナポリの起源とされています。ローマ帝国時代を経て、11世紀にノルマン人がイタリア南部とシチリア島を占領し、シチリア王国を建国したことによりナポリもシチリア王国の支配下に入りました。13世紀末にはシチリア王国で内部分裂があり、イタリア南部はナポリ王国となりました。その後、フランス・スペイン・オーストリアなど支配者がコロコロ?変わり、1861年に成立したイタリア王国に併合されました。ナポリの中心部は「ナポリ歴史地区」として世界遺産に登録されています。なお、ナポリ周辺にはポンペイ遺跡、ヴェスヴィオ火山、カプリ島などの観光地があります。
 紀元前 1千年紀にギリシャ人によって築かれたナポリは、世界で最も古くから人が居住し続けている都市圏の一つです。紀元前 8世紀には、ピッツォファルコーネの丘にパルテノペ(古代ギリシャ語:Παρθενόπη)として知られる植民地が築かれました。紀元前 6世紀には、ネアポリスとして再建されました。この都市はマグナ・グラエキアの重要な一部分であり、ギリシャ社会とローマ社会の融合において重要な役割を果たしました。そして、それ以来、特に芸術の発展において、重要な国際文化の中心地であり続けています。
 ナポリはナポリ公国(661年~1139年)の首都として、その後ナポリ王国(1282年~1816年)の首都として、そして最後に両シチリア王国の首都として、1861年のイタリア統一までその地位を占めました。ナポリは、17世紀の画家カラヴァッジョの活躍と彼が触発した芸術革命に始まり、バロックの首都とも考えられています。また、人文主義と啓蒙主義の重要な中心地でもありました。ナポリは長らく、ナポリ楽派を通じてクラシック音楽とオペラの世界的拠点となってきました。1925年から 1936年にかけて、ナポリはファシスト政権によって拡張され、改修されました。第二次世界大戦後期には、ナポリ半島に侵攻した連合軍の爆撃により深刻な被害を受けました。「ナポリの四日間(イタリア語:Quattro giornate di Napoli)」は、第二次世界大戦中の 1943年9月27日から 30日まで、連合軍がナポリに進軍する直前にイタリアのナポリで起こったナチス・ドイツ占領軍に対する蜂起です。戦後、ナポリは大規模な復興工事によって都市が蘇りました。
 20世紀後半以降、ナポリはチェントロ・ディレツィオナーレ・ビジネス地区の建設や、ローマとサレルノを結ぶ高速鉄道アルタ・ヴェロチタや地下鉄網の拡張を含む高度な交通網の整備に支えられ、著しい経済成長を遂げた。ナポリは、GDPでミラノとローマに次ぐイタリア第3位の都市経済を誇り、ナポリ港はヨーロッパでも最も重要な港の一つです。
 ナポリの歴史的市街地は、ユネスコの世界遺産に登録されています。カゼルタ宮殿、ローマ遺跡ポンペイ、ヘルクラネウムなど、文化的・歴史的に重要な史跡が数多く近隣にあります。ナポリは、文化、芸術、そして記念碑的資源が世界で最も多く集積する都市の一つであることは疑いようもなく、BBCは「歴史が多すぎて手に負えないイタリアの都市」と評しています。
 
ナポリ イメージ(ヌオーヴォ城)
ナポリ
 
 ナポリの観光名所としては、国立考古学博物館、国立カポディモンテ美術館、ヌオーヴォ城(Castiello Nuovo、13世紀のアンジュー家の城を15世紀にアラゴン家が再建)、王宮(17世紀のスペイン統治時代に造られた宮殿、王宮歴史的住居博物館)、卵城(サンタ・リチア地区にある海に突き出した城塞、12世紀の古城)、サンタ・キアーラ教会(14世紀に創建されたゴシック様式の教会)、ドゥオーモ(サン・ジェンナーロ大聖堂)、国立サン・マルティーノ美術館、サン・カルロ劇場などがあります。ナポリのホテルは、B&B クーポル エ カンパニール、ドゥオーモ ステーション、ホテル ロメオ、サン フランチェスコ アル モンテ、グランド ホテル サンタルシア、グランド ホテル パーカーズ ナポリ、サンタ キアラ ブティック ホテル、パラッツオ リヌッチーニ、カラッチョロ 13 ルーフトップ、コスタンティノーポリ ユーロスターズ ホテル エクセルシオール、アルベルゴ パラッツォ デクマーニ、アマドムス ラグジュアリー スイーツ ナポリ、ルネッサンス ナポリ ホテル メディテッラネオ、ブリタニック・ナポリ, キュリオ コレクション バイ ヒルトン、カルーソー プレイス ブティック&ウェルネス スイート、ザ ファイブ ルームズ ナポリ、パラッツォ カラッチョロ ナポリ M ギャラリー コレクション、アルテミシア ドムス、ドムス デオルム デ ラックス、グランド ホテル オリエンテ、ラ チリエッジーナ ライフスタイル ホテルなどがあります。
 
イタリアにおけるナポリの位置が判る地図(Map of Napoli, Campania, Italy)、ナポリ観光地図
イタリアにおけるナポリ地図
地図サイズ:360ピクセル X 480ピクセル
 
 ナポリへの交通アクセスは、飛行機ではナポリ・カポディキーノ国際空港、鉄道ではナポリ中央駅、市内交通ではナポリ地下鉄、市バスがあります。
 イタリアの首都ローマからナポリまで鉄道(REG)で 2時間45分、ローマからフロジノネとカゼルタを経由してナポリまで車やバスで 2時間30分(南東へ道なりで 230km)です。ナポリからプーリア州バーリまで車やバスで 2時間50分(東へ道なりで 265km)、フォッジャまで車やバスで 2時間5分(東北東へ道なりで 175km)、イタリア半島の爪先にあるレッジョ・ディ・カラブリアまで車や長距離バスで 5時間(南南東へ道なりで 500km)です。
 カンパーニャ州では、ナポリからポンペイまで鉄道(MET)で 40分、車やバスで 25分(南東へ道なりで 26km)、アマルフィまで車やバスで 1時間15分(南東へ道なりで 61km)、サレルノまで車やバスで 45分(南東へ道なりで 55km)、ソレントまで車やバスで 55分(南南東へ道なりで 49km)、カゼルタまで車やバスで 35分(北へ道なりで 32km)です。ナポリからベネヴェントまで車やバスで 1時間15分(北東へ道なりで 93km)です。
 
西地中海 ナポリ地図
西地中海 ナポリ地図
地図サイズ:560ピクセル X 390ピクセル
 
ナポリの交通機関と周辺の観光名所
ナポリの交通機関
1.ナポリ中央駅 / Stazione di Napoli Centrale:トレニタリア(FS)の鉄道駅
2.メルジェッリーナ駅 / Mergellina:トレニタリア
3.フェリー・ターミナル(スタツィオーネ・マリッティマ) / Stazione Marittima
ナポリの観光名所
4.国立考古学博物館 / Museo Archeologico Nazionale di Napoli
5.国立カポディモンテ美術館 / Museo di Capodimonte
6.ヌオーヴォ城(アンジュー家の城) / Castle Nuovo (Maschio Angioino):5つの円筒形の塔でつながる城壁で囲まれた城、13世紀のアンジュー家の城を15世紀にアラゴン家が再建したものです。
7.王宮 / Palazzo Reale:17世紀のスペイン統治時代に造られた宮殿、王宮歴史的住居博物館となっています。
8.卵城 / Castle dell' Ovo:サンタ・リチア地区にある海に突き出した城塞(12世紀の古城)
9.サンタ・キアーラ教会 / Santa Chiara:14世紀に創建されたゴシック様式の教会。陶板タイルで装飾された修道院回廊(キオストロ)が見所です。古代ローマ時代の浴場跡や博物館もあります。
10.ドゥオーモ(サン・ジェンナーロ大聖堂) / Duomo (San Gennaro)
11.国立サン・マルティーノ美術館 / Certosa e Museo di San Martino:美術館の西側には16世紀の要塞「サンテルモ城」があり、ナポリ湾とナポリ旧市街の美しい景色を眺められます。
 
ナポリ地図(Google Map)
 
ナポリの地図を掲載しているWebサイトのリンク集です。 画像またはテキストをクリックすると、新しいWindow が開き、該当するWebサイトへジャンプします。
交通機関
地下鉄 サイト内にある「ナポリ地下鉄 地図
 
ナポリ 地下鉄 路線図 (UrbanRail.Net)英語地図です。ナポリの地下鉄・トラム・近郊電車の路線図を見ることが出来ます。各交通機関の写真・解説が掲載されています。
空港 ナポリ空港
ナポリ空港の公式サイトです。
フライト情報があります。地図はありません。
ホテル地図
ナポリ ホテル予約 ナポリ ホテル予約 (HotelClub)
高級/中級ホテルを中心としたラインナップが充実しています。掲載都市の数が多いです。マイナーと思われる地域のホテルも大丈夫です。 HotelClubは優れたサービスと割引ホテル料金を提供し、122カ国40,000軒以上に及ぶホテルのオンライン予約を扱っています。
 
ナポリ市中心部、中央駅、アニャーノ、カポディチーノ空港、カポディモンテ、ポシリポ・ヒル・トップ、ナポリ湾の崖、カンピ・フレグレイ、メルジェリーナ、レテレ(住宅街)のホテル地図があります。
ナポリ ホテル直前価格 ナポリでの宿泊予定日が28日先以内なら
 
最低価格保証のホテルズドットコム(直前割引) がおすすめです。ナポリの最終価格のホテル料金が適用され安いです。
市街地図
ナポリ ナポリ地図
ナポリは、紀元前600年頃にギリシャ人移民により建設された。紀元前320年頃ローマ人の侵略を受け,ローマの支配下に置かれた。建築物に当時の華やかな時代が偲ばれる。ローマ,ミラノに次ぐ第3の都市。
サンテルモ城、国立考古学博物館、カポディモンテ国立美術館、サンカルロ歌劇場、カステル・デロヴォ(卵城)、王宮、ナポリ大学の場所が記された地図です。
ドゥオーモ ドゥオーモ(ナポリ大聖堂)
ドゥオーモ(Duomo = San Gennaro)の公式サイトです。一応、日本語です。
考古学博物館 国立考古学博物館
国立考古学博物館の公式サイトです。イタリア語と英語です。
エジプト関連、モザイク画、コインとメダルのコレクションがあります。Webサイト内には、地図は無いようです。
サン・セヴェーロ礼拝堂 サン・セヴェーロ礼拝堂
サン・セヴェーロ礼拝堂の公式サイト(英語)です。
サンカルロ歌劇場 サンカルロ歌劇場
サンカルロ歌劇場(Teatro di San Carlo)の公式サイトです。イタリア語と英語です。
概要と公演情報があります。
ナポリ県観光ガイド ナポリ県観光ガイド
ナポリ県の公式日本語サイトです。
ナポリ市と近辺諸島(カプリ、イスキア、プロチダ)、ヴェスーヴィオ周辺:ポンペイ、エルコラーノ、ソレント半島周辺、カンピ・フレグレイ周辺、アチェッラ・ノーラ周辺、名産品とグルメ情報、交通アクセス情報があります。
カプリ島 カプリ島 地図
カプリ島観光局の公式サイト(英語)です。
地図は、Google Map です。
イスキア島 イスキア島 地図
イスキア・プローチダ観光協会(ISCHIAONLINE)の公式サイト(イタリア語)です。
 

 
サイト内の関連コンテンツ
ナポリのホテルナポリ地図ナポリ気温ナポリの天気ナポリの写真ナポリ国際空港
カンパーニャ州にある都市と観光地の地図
ナポリアマルフィソレント半島カプリ島イスキア島
ページ先頭(イタリア:ナポリ地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved