旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 北アメリカ地図

カナダ地図


 カナダ(英語/フランス語:Canada)は、北アメリカ大陸北部に位置する国です。10の州と3つの準州は大西洋から太平洋、北は北極海まで広がり、総面積 9,984,670平方キロメートル(3,855,100平方マイル)、面積では世界第 2位の国で、海岸線は世界最長です。アメリカ合衆国との国境は世界最長の国際陸上国境です。この国は、気象と地質の両方において幅広い地域に特徴があります。人口は 4,100万人強で、人口密度は地域によって大きく異なり、大多数が都市部に居住し、国土の大部分は人口がまばらです。カナダの首都はオタワ(Ottawa)で、3大都市圏はトロント(Toronto)、モントリオール(Montreal)、バンクーバー(Vancouver)です。南にアメリカ合衆国(本土)、西にアメリカ合衆国アラスカ州と海を介してロシア、東にデンマークグリーンランドと隣接しています。東は北大西洋、南西は北太平洋に面しています。
 先住民は、現在のカナダに数千年にわたって継続的に居住してきました。16世紀初頭、イギリスとフランスの探検隊が大西洋沿岸を探検し、後に定住しました。さまざまな武力紛争の結果、フランスは 1763年に北米の植民地のほぼすべてを割譲しました。1867年、3つのイギリス領北米植民地が連邦制によって統合され(カナダ独立)、カナダは 4つの州からなる連邦領土として形成されました。これにより州と領土の拡大が始まり、先住民の移住とイギリスからの自治権の拡大が起こりました。この主権の拡大は 1931年のウェストミンスター法で強調され、1982年のカナダ法で最高潮に達し、イギリス議会への法的依存の痕跡が断ち切られました。
 カナダは議会制民主主義であり、ウェストミンスターの伝統に基づく立憲君主制です。カナダの政府のトップは首相であり、選出された下院の議決によりその職に就き、儀礼上の国家元首であるカナダ国王(イギリス国王)の代理となるカナダ総督によって任命されます。カナダは英連邦王国であり、連邦管轄内では公式にバイリンガル(英語とフランス語)です。政府の透明性、生活の質、経済競争力、イノベーション、教育、人権に関する国際的な評価では非常に高い評価を受けています。カナダは、歴史的に各州の合意により連邦が設立された経緯があることから、州に大幅な自治権が認められており、それぞれの州に首相、内閣及び議会があります。オタワにある議会は二院制で、上院105名、下院301名です。カナダは、大規模な移民の産物である世界で最も民族的に多様で多文化な国の一つです。カナダと米国との長く複雑な関係は、その歴史、経済、文化に大きな影響を与えてきました。
 先進国であるカナダは、世界的に高い一人当たり名目所得を誇り、その先進経済は名目 GDP で世界最大規模にランクされています。その主な要因は、豊富な天然資源とよく発達した国際貿易ネットワークです。中堅国として認識されているカナダは、多国間主義と国際主義を強く支持しており、これは平和維持や発展途上国への援助といった外交政策と密接に関係しています。カナダは、複数の国際組織やフォーラムに参加しています。イギリス連邦に加盟しています。また英語圏としてUKUSA協定(ユークーサ協定)の一員となっています。
 
カナダ地図(日本語表記、地図サイズ:541ピクセル X 323ピクセル)カナダの主要都市の場所が判るカナダ地図です。
日本語版のカナダ地図
 
カナダ白地図(国境線と海岸線および州境)
カナダ白地図
 
上記以外のカナダ地図: カナダ世界遺産地図カナダ白地図カナダ州区分地図カナダの山カナダ鉄道地図カナダ地下鉄地図カナダ タイムゾーン(時差)地図カナダの都市リストカナダ気候区分地図カナダ空港地図
 
カナダ主要都市の地図
トロント(カナダ最大の都市)、 モントリオール(カナダ第2の都市)、 オタワ(カナダの首都でありカナダ第4の都市)、 バンクーバー(カナダ第3の都市でありカナダ西部の最大都市)、 カルガリー(カナダ第5の都市)、 エドモントンケベック・シティウィニペグ  ここまでがカナダの8大都市です。
 
カナダ地図
カナダ地図
地図サイズ:560ピクセル X 400ピクセル
 
カナダの都市と観光地(あいうえお順)
イエローナイフイカルイトイヌヴィックウィスラーウィニペグウィンザーエドモントンオタワガティノーカルガリーカムループスキャベンディッシュキャンベル・リバーキャンモアキングストンケベック・シティケロウナコーナーブルックサグネサスカトゥーンサドバリーサリーサン=ジャン=シュル=リシュリューサンダーベイシェルブルックシドニージャスパーシャーロットタウンスー・セント・マリーストラトフォードセント・ジョンセント・ジョンズチャーチルテルボンヌトフィーノドラムヘラートロワ・リヴィエールトロントナイアガラ・オン・ザ・レイクナイアガラ・フォールズナナイモバーナビーバーノンハミルトンハリファックスバンクーバーバンフビクトリアブランプトンプリンス・アルバートプリンス・ジョージプリンス・ルパートフレデリクトンペンティクトンポート・アルバーニホワイトホースマーカムミシサガモンクトンモン・トランブランモントリオールリッチモンドラヴァルレイク・ルイーズレヴィレジャイナレスブリッジレッドディアロンゲールロンドンメープル街道
 
五大湖カナダ側地図
五大湖カナダ側地図
地図サイズ:560ピクセル X 360ピクセル
 
カナダ白地図
カナダ白地図
カナダ世界遺産地図
カナダ世界遺産地図
カナダ州区分地図
カナダ州区分地図
カナダ主要都市地図(地点のみ)
カナダ主要都市地図(地点のみ)
カナダ主要都市地図(英語都市名入り)
カナダ都市地図(英語都市名)
カナダ主要都市地図(日本語都市名入り)
カナダ都市地図(日本語都市名)
カナダ河川湖地図
カナダ河川湖地図
カナダ タイムゾーン地図
カナダ時差地図
カナダ気候区分地図
カナダ気候地図
カナダ空港地図
カナダ空港地図
 
北大西洋におけるカナダの位置が判る地図
北大西洋 カナダ地図
地図サイズ:560ピクセル X 420ピクセル
 
大西洋におけるカナダの位置が判る地図
大西洋 カナダ地図
地図サイズ:480ピクセル X 520ピクセル
 
カナダ地図(Google Map)
 
カナダの地図を掲載しているWebサイトのリンク集です。
画像またはテキストをクリックすると、新しいWindow が開き、該当するWebサイトへジャンプします。
 
交通機関
カナダ鉄道 サイト内にある「カナダ鉄道地図
 
カナダ鉄道 路線図(VIA鉄道)
カナダの鉄道は広い国土に大陸横断路線、東部諸都市を結ぶ路線を中心にVIAによって運行されている。デラックスな寝台車や食堂車、ラウンジカ-、座席車などを連結した大陸横断列車は平均70キロ位のノンビリとしたスピ-ドで走り、鉄道旅行を楽しむ人たちでいっぱいである。
バス カナダ バス路線図(グレイハウンド)
グレイハウンドは、カナダ全土の2100以上のロケーションを結んで運行する長距離バス会社です。
トロント交通 トロント地下鉄 路線図
TTC(Toronto Transit Commission)の公式Webページです。英語です。
全交通機関地図、地下鉄地図、ダウンタウンルートマップなどがあります。
道路 カナダ 道路地図
英語ページです。
地図をクリックしていくと、目的地の道路地図が出てきます。
空港 バンクーバー 空港地図
JALの公式日本語ページ。
空港地図の他に空港での出入国手続き、乗換え案内等が紹介されています。
 
ホテル地図
カナダ ホテル カナダ ホテル予約
ホテル地図はありませんが、高級/中級ホテルを中心としたラインナップが充実しています。
掲載都市の数が多いです。マイナーと思われる地域のホテルも大丈夫です。
HotelClubは優れたサービスと割引ホテル料金を提供し、122カ国40,000軒以上に及ぶホテルのオンライン予約を扱っています。
 
カナダ詳細地図
カナダ地図 カナダ地図(Canada Map)
 
World Atlas の英語ページです。
カナダについての詳細な説明もあり便利です。 「Canada Map (large color)」をクリックすると都市名入りのカナダ地図があり、 「Canada Outline Map」をクリックするとカナダの白地図も見られます。
カナダ カナダ エリア 地図
カナダ観光局の公式日本語ページです。
州別・都市別の観光ガイドを読むことができます。
州地図 カナダ 州地図
ケベック州 ケベック州 地図
ケベック州観光局の公式日本語ページです。
地図は簡単なものですが、州内各都市・観光地の情報が豊富です。
ケベック・シティは、セントローレンス河の高い岩の上に築かれた城壁都市で, ユネスコの世界遺産に登録されている。住民の約95%がフランス系で,フランス語を公用語とする。カナダで1番広いケベック州の州都。モントリオールに次ぐ産業, 経済の中心地。
オンタリオ州 オンタリオ州 地図
「オンタリオ」の名称は、カナダの先住民族であるイロコイ族の言葉で「美しい水」を意味する“skanadario”に由来する。その名の通り、オンタリオ州には湖や川が多く、また、アメリカ合衆国とカナダにまたがる五大湖のうち、4湖までがオンタリオ州に面している。
 ネイティブカナディアンが住んでいたこの地に、17世紀初頭、ヨーロッパ人が初めて訪れ、以後、フランスとイギリスの毛皮商人たちが水路を通って内陸部まで行き来するようになった。18世紀に入ると英仏の植民地化抗争が激化したが、1763年のパリ条約により、フランス植民地はイギリスに割譲され、ナイアガラ半島にイギリス系移民が入植することになる。その後アメリカが独立すると、イギリスに忠誠を誓う王党派がアメリカから同地に移住してきて、トロントの基礎を築いた。
 現在オンタリオ州は、人口約412万人のカナダ最大のメトロポリスである州都・トロントと、洗練された文化都市である首都オタワの2大都市を擁し、カナダにおける政治・文化・経済の中心地となっている。加えて、ナイアガラの滝やマスコーカ地域をはじめとする雄大な自然にも恵まれ、世界各国からの観光客が様々な目的で訪れている。
国立公園地図 国立公園 地図
バンクーバー カナダ バンクーバー地図
バンクーバー観光局の公式英語ページです。地区別の説明(英語)があります。
ブリティッシュ コロンビア州。ゴールドラッシュで人々が移住してきたのが始まりで林業,漁業,鉱業の町としてカナダ西部最大, またカナダ第3の都市に発展した。温暖な気候に恵まれ, カナダ西部の観光の拠点。
 
サイト内にある「バンクーバー地図リンク集
トロント カナダ トロント地図
トロント中心部の地図です。
オンタリオ州。カナダで最も大きな都市とされている。五大湖によってアメリカの大都市と結ばれ, セントローレンス川によって東部カナダにつながる。金融・商工業の中心地であり, 各種イベントも多い。
 
サイト内にある「トロント地図リンク集
カルガリー カナダ カルガリー地図
開拓時代のフロンティア スピリッツを伝えるカウボーイの街である一方,アルバータ州最大の商業都市としてダウンタウンにはビルが立ち並び近代的な面を併せ持つ。1988年冬季オリンピックの開催地としても知られる。
 
サイト内にある「カルガリー地図リンク集
モントリオール カナダ モントリオール地図
フランス語ページです。
トロントに次ぐカナダ第2の都市で、カナダのフランス語圏中心地。仏系と英系カナダ人をはじめ、多くの移民により構成される多民族都市。歴史的旧跡が残る旧市街と近代的な建物が並ぶダウンタウンと新旧が共存する。
 
サイト内にある「モントリオール地図リンク集
オタワ カナダ オタワ地図
1850年代に首都としてビクトリア女王に選ばれた美しい町。英国系とフランス系の中間に位置し, またアメリカとの国境からも距離があるため他の都市をおさえて選ばれた。
 
サイト内にある「オタワ地図リンク集
ビクトリア カナダ ビクトリア地図
ビクトリア市の公式ページです。英語です。
ブリティッシュ コロンビア州の州都。イギリスよりもイギリス的と言われる町で,その影響は建築,郷土品,商店などに色濃く表われている。美しいインナー ハーバーには国会議事堂の建物郡が並ぶ。
 

 
サイト内の関連コンテンツ
カナダ基本データカナダのホテルカナダ地図カナダ気温カナダ天気カナダの空港案内カナダ硬貨
北アメリカの国々と地域
アメリカ合衆国カナダメキシコデンマーク領グリーンランド英領バミューダ諸島仏領サンピエール島およびミクロン島仏領クリッパートン島
ページ先頭(海外旅行:カナダ地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved