旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 南アメリカ地図 > ブラジル地図 > ペルナンブーコ州地図

レシフェ地図


 レシフェェ(ポルトガル語:Recife, Brazil)は、南アメリカ大陸の北東大西洋岸にあるブラジルペルナンブーコ州の州都です。ブラジルの北部と北東部の両方で最大の都市圏です。ペルナンブーコ州最大の都市であり、ブラジル全体で 4番目に大きな都市圏です。2022年のレシフェ市の都市圏人口は 3,726,974人です。レシフェは 1537年に設立され、サトウキビの大規模生産で知られるペルナンブーコ大司教区(Captaincy of Pernambuco)の主要港として機能していました。かつて、17世紀のオランダ領ブラジルのニューホランド植民地(オランダ西インド会社によって設立)の首都として機能していた時には、「マウリッツスタッド(Mauritsstad)」として知られていました。ベベリベ川とカピバリベ川の合流点に位置し、南大西洋に流れ込む前に位置するレシフェは、ブラジル大西洋岸の主要海港です。レシフェという名前は、沖合に広がる岩礁を暗示しています。ベベリベ川、カピバリベ川、そしてその支流が都市を形成していることに加え、数多くの個性的な小島と、それらを結ぶ50以上の橋が、独特の海辺、あるいは「リビエラ」の雰囲気を醸し出しており、レシフェは「ブラジルのベニス」として知られています。
 2010年現在、レシフェはブラジル北東部の州都の中で最も高いHDIを維持しており、北部および北東部全体ではパルマスに次ぐ2番目に高いHDIを誇っています。しかし、北東部で「最も安全な州都」とみなされているにもかかわらず、レシフェは全国で最も銃による暴力の発生率が高いことでも知られています。レシフェの犯罪率はブラジル南部の州都と比べると一貫して高い傾向にあるものの、サルバドールサン・ルイスといった他の州都と比べると概してはるかに低いです。それでもなお、2015年には犯罪率が約 440%増加しました。海岸沿いの海域は「地球上で最も危険な海域」の一つとも言われており、海水浴客がサメに襲われ死亡事故も多数記録されています。
 レシフェ首都圏はペルナンブコ州の主要な工業地帯であり、主要製品はサトウキビ由来製品(砂糖とエタノール)、自動車、船舶、石油プラットフォーム、電子機器、ソフトウェアなどです。政府の財政支援を受け、1970年代から 1980年代にかけて多くの工業企業が設立されました。レシフェはブラジル北部・北東部で最も重要な商業拠点としての伝統を誇り、レシフェ市内には 52,500社以上の企業があり、都市圏には 32,500社、合計 85,000社以上の企業が存在します。
 豊富な労働力と大規模な民間投資の組み合わせにより、レシフェはブラジルで 2番目に大きな医療拠点(1位はサンパウロ)へと成長しました。最先端の設備を備えた近代的な病院は、近隣の複数の州から患者を受け入れています。
 レシフェはブラジル北東部の主要な観光地として際立っており、街そのもの、ビーチ、そしてポルトガルオランダの植民地時代にまで遡る重要な史跡で知られています。街から南へ 60キロメートル(37マイル)に位置するポルト・デ・ガリーニャスのビーチは、ブラジルで最高のビーチの称号を繰り返し獲得しており、多くの観光客を魅了しています。市の北 7キロメートル(4.3マイル)に位置する「オリンダ歴史地区(Olinda)」は、1982年にユネスコ世界遺産に登録されました。また、両都市で開催されるブラジルのカーニバルは、世界で最も有名なものの一つです。ヘラルド紙によると、レシフェは世界で最もウイスキーの消費量が多い都市です。
 レシフェは教育の中心地であり、ペルナンブコ州最大の大学であるペルナンブコ連邦大学があります。詩人で奴隷制度廃止論者のカストロ・アウベスなど、多くのブラジルの歴史上の人物が、研究のためにレシフェに移住しました。レシフェとナタールは、世界遺産であるフェルナンド・デ・ノローニャ諸島への直行便があるブラジルの都市で唯一の都市です。
 レシフェは 2014年FIFAワールドカップの開催都市の一つであり、過去には 2013年FIFAコンフェデレーションズカップと1950年FIFAワールドカップの開催地です。
 
レシフェ イメージ(ボア・ビアジェン)
レシフェ
 
 レシフェの観光名所としては、レシフェ旧市街(Recife Antigo)、神の聖母教会(Igreja da Madre de Deus)、共和国広場(Praça da República)、ペルナンブーコ州議事堂(Legislative Assembly of Pernambuco)、ペルナンブーコ州裁判所(Pernambuco Court of Justice)、リオ・ブランコ広場(Rio Blanco Square)、カペラ・ドラーダ(Capela Dourada、黄金礼拝堂、1585年創建)、ジヴィーノ・エスピーリト・サント教会(Igreja do Divino Espírito Santo)、サント・アントニオ修道院(Convento Santo Antônio)、カーメル山の聖母大聖堂(Basílica de Nossa Senhora do Carmo)、ペンハ大聖堂(Basilica of Penha)、パティオ・デ・サン・ペドロ(Pátio de São Pedro)、リカルド・ブレナン協会(Ricardo Brennand Institute)、アントニア・ヴァズ・ウォーターフロント地区(Antonio Vaz Waterfront area)、フランシスコ・ブレナンド公園(Francisco Brennand Park)、レシフェ・ガラス記念碑(Recife Cristal Stature)、マルコ・セロ広場(Praça do Marco Zero)、ペルナンブコ州立博物館(Museu do Estado de Pernambuco - MEPE)、レシフェ市立博物館(Recife City Museum)、サン・ジョアン・バティスタ・ド・ブラム砦(博物館、Forte de São João Batista do Brum)、アロイージオ・マガリャエス近代美術館(Museu de Arte Moderna Aloisio Magalhães (Mamam))、リカルド・ブレナンド美術館(Instituto Ricardo Brennand)、フランシスコ・ブレナンド陶器工場(Oficina Ceramica Francisco Brennand)、アレナ・ペルナンブーコ(Arena de Pernambuco、サッカー競技場)、レシフェ橋(Ponte do Recife)、ペルナンブーコ連邦大学(Federal University of Pernambuco)、ペルナンブーコ軍事警察(Pernambuco Military Police)、サン・ジョゼー=レシフェ市場(Mercado de São José - Recife)、ボア・ビアジェン・ビーチ(Boa Viagem Beach)、ピナ・ビーチ(Pina Beach)などがあります。
 
 レシフェのホテルとしては、ラディソン・ホテル・レシフェ(Radisson Hotel Recife)、グランド・メルキュール・レシフェ・ボア・ヴィアゲム(Grand Mercure Recife Boa Viagem)、トランスアメリカ・プレステージ・ビーチ・クラス(Transamerica Prestige Beach Class)、イビス レシフェ ボア ヴィアージェン、ホテル ルゼイロス レシフェ、ラック ノロンハ、S&L ホテル、ポサーダ ド フォルチ、ホテル メディテッラネオ、レシフェ プラザ ホテル、ホテル ヴィラ ドーロ、フラット ベラ ビスタ、マランテ エグゼグティブ ホテル、ヴィヴァス ブティック ホテル、マランテ プラザ ホテル、ホステル&ポサーダ ボア ビスタ、ニュー ホテル レシフェ、リーフ ホステル&ポサーダ、ノビル スイーツ エグゼグティブ、レシフェ プライア ホテル、ホテル ボア ヴィアージェン エアポート イン、メルキュール レシフェ ナヴェガンテスなどがあります。
 
ブラジルにおけるレシフェの場所が判る地図
レシフェ地図
地図サイズ:480ピクセル X 440ピクセル
 
 レシフェへの交通アクセスは、飛行機ではレシフェ/グアララペス=ジルベルト・フレイレ国際空港(Recife/Guararapes-Gilberto Freyre International Airport)、市内交通ではメトロ・ド・レシフェ(ライトレール 1路線、都市鉄道 2路線)があります。
 ヨーロッパからは、ポルトガルのリスボンからレシフェまで飛行機で直行便 (6 便/週) 7 時間 40 分 です。
 ブラジルの首都ブラジリアからレシフェまで飛行機で 2時間25分(直行便、6~8便/日)、サンパウロから飛行機で 3時間(直行便、21~26便/日)、リオデジャネイロから飛行機で 2時間45分(直行便、5~8便/日)、サルヴァドールから飛行機で 1時間15分(直行便、6便/日)、ベロオリゾンテから飛行機で 2時間25分(直行便、3~4便/日)です。レシフェからナタールまで飛行機で 1時間(直行便、2~5便/日)、マセイオまで飛行機で 50分(直行便、2~5便/日)、マセイオまで車で 3時間50分(南西へ道なりで 260km)、フォルタレザまで飛行機で 1時間20分(直行便、6~7便/日)、アラカジュまで飛行機で 1時間20分(直行便、2~4便/日)、ベレンまで飛行機で 2時間40分(直行便、1~2便/日)、マナウスまで飛行機で 4時間(直行便、1便/日)です。レシフェからジョアンペソアまで車で 2時間5分(北へ道なりで 120km)です。 ペルナンブーコ州内ではレシフェからペトロリナまで飛行機で 1時間15分(直行便、1~2便/日)、カルアルまで車で 2時間10分(西南西へ道なりで 140km)、ガラニュンスまで車で 3時間35分(南西へ道なりで 230km)です。レシフェ近郊ではジャボアタン・ドス・グアララペスまで車で 28分(南南西へ道なりで 16km)、オリンダまで車で 20分(北東へ道なりで 10.5km)、パウリスタまで車で 32分(北北東へ道なりで 19km)、カボ・デ・サント・アゴスチーニョまで車で 41分(南西へ道なりで 34.5km)、カマラジベまで車で 33分(西北西へ道なりで 14.5km)です。
 
ペルナンブーコ州におけるレシフェの場所が判る地図
ペルナンブーコ州レシフェ地図
地図サイズ:560ピクセル X 320ピクセル
 
レシフェ地図(Google Map)
 

 
サイト内の関連コンテンツ
レシフェのホテルレシフェ地図レシフェ気温レシフェの天気レシフェ国際空港
ページ先頭(ブラジル:レシフェ)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved