旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > オセアニア地図 > オーストラリア地図 > オーストラリア首都特別地域地図

キャンベラ地図


 キャンベラ(英語:Canberra、ングナワル語:Kanbarra)は、オーストラリア連邦の首都であり、オーストラリア首都特別地域の首府かつ最大の都市です。オーストラリア植民地の連邦成立後、新国家の首都として設立されたキャンベラは、オーストラリア最大の内陸都市であり、人口ではオーストラリアで 8番目に大きな都市です。キャンベラはオーストラリア首都特別地域の北端、オーストラリア最高峰の山脈であるオーストラリア・アルプス(Australian Alps)の北端に位置しています。2024年6月現在、キャンベラの推定人口は 473,855人、人口密度 503.932人/km2です。面積 814.2平方キロメートル(314.4平方マイル)、海抜 578メートル(1,896フィート)、南緯 35度17分35秒 東経 147度07分37秒です。
 首都として選ばれたこの地域には、最大 2万1000年前からアボリジニが居住しており、ングナワル族やンガンブリ族などのグループが居住していました。ヨーロッパ人の入植は 19世紀前半に始まり、セントジョンズ・イギリス国教会やブランデルズ・コテージなど、今も残る歴史的建造物がそれを物語っています。1901年1月1日、オーストラリア植民地の連邦が成立しました。シドニーメルボルンのどちらを首都とするかで長らく論争がありましたが、妥協案が成立しました。新首都はニューサウスウェールズ州に建設され、シドニーから最低100マイル(160キロメートル)は離れるという条件付きです。首都は 1913年に設立され、正式にキャンベラと命名されました。国際設計コンテストの結果、アメリカ人建築家ウォルター・バーリー・グリフィンとマリオン・マホニー・グリフィンによる設計が選ばれ、1913年に建設が開始されました。オーストラリアの都市としては珍しく、キャンベラは完全に計画都市です。グリフィン夫妻の計画は幾何学的なモチーフを特徴とし、ブラックマウンテン、エインズリー山、キャピタルヒル、シティヒルといった重要な地形上のランドマークと一致する軸を中心としていました。キャンベラは山岳地帯に位置しているため、オーストラリア本土では冬の間中、雪を頂いた山々を見られる唯一の都市となっています。ただし、市内に雪が降ることは稀です。
 オーストラリア政府の所在地であるキャンベラには、連邦政府の重要な機関、国定記念物、博物館が数多くあります。これらには、国会議事堂、総督官邸、高等裁判所、そして多くの政府機関の本部が含まれます。また、オーストラリア戦争記念館、オーストラリア国立大学、オーストラリア王立造幣局、オーストラリアスポーツ研究所、国立美術館、国立博物館、国立図書館など、国家的に重要な社会文化施設も数多くあります。さらに、ダントルーン王立陸軍士官学校やオーストラリア国防軍士官学校など、オーストラリア国防軍の重要な機関も数多くキャンベラにあります。オーストラリアに駐在するすべての外国大使館に加え、多くの国際機関、非営利団体、ロビー活動団体、専門家協会の地域本部もキャンベラに所在しています。
 キャンベラは、世界で最も住みやすく、訪れるのに最も適した都市の一つに数えられています。連邦政府は依然としてキャンベラにおける最大の雇用主ですが、もはや最大の雇用主ではありません。市内では、医療、専門サービス、教育・研修、小売、宿泊・飲食、建設など、他の主要産業が発展しています。全国平均と比較して、失業率は低く、平均所得は高く、高等教育レベルは高く、人口は若年化しています。2021年の国勢調査では、キャンベラの住民の 28.7%が海外生まれであると報告されています。
 キャンベラのデザインはガーデンシティ運動の影響を受けており、自然植生が豊かに生い茂るエリアが数多く設けられています。そのデザインは、最高地点であるテルストラタワーとエインズリー山の頂上から眺めることができます。その他の注目すべきものには、2003年のキャンベラ森林火災をきっかけに誕生した国立樹木園や、ウォルター・バーリー・グリフィンにちなんで名付けられたバーリー・グリフィン湖があります。年間の文化イベントのハイライトには、南半球最大の花の祭典であるフロリアード、エンライトン・フェスティバル、スカイファイア、国立多文化フェスティバル、サマーナッツなどがあります。キャンベラの主要なスポーツ会場は、キャンベラスタジアムとマヌカオーバルです。キャンベラ空港からは国内線と国際線が運航しており、州間鉄道と長距離バスはそれぞれキャンベラ鉄道駅とジョリモント・センターから出発しています。シティインターチェンジとアリンガストリート駅は、キャンベラのバスとライトレールの交通網の主要ハブとなっています。
 
キャンベラ イメージ(オーストラリア国立図書館とバーリー・グリフィン湖)
キャンベラ
 
 キャンベラの観光名所としては、オーストラリア戦争記念館、国会議事堂、ブラック・マウンテン・タワー、オーストラリア国立博物館、オーストラリア国立美術館、オーストラリア国立肖像美術館、オーストラリア国立図書館、オーストラリア国立アーカイブ、オーストラリア国立映像音響アーカイブ、オーストラリア科学院、国立科学技術センター(クエスタコン、国立科学館、日本が建設費の半額(10億円)寄付して建てられた日豪友好の象徴的な建物)、キャンベラ劇場、アルバート・ホール、豪米戦争記念碑、バーリー・グリフィン湖(Lake Burley Griffin)、キャンベラ・奈良公園、キャンベラ・スタジアム、ブルンデルズ・コテージ(キャンベラ最初期のヨーロッパ系住民の住宅)などがあります。
 
 キャンベラのホテルは、ホテルクラジョン キャンベラ、ブラッシー ホテル、オボロ ニシ、パークハイアット キャンベラ、アベニュー ホテル キャンベラ、ペッパーズ ギャラリー ホテル、ノボテル キャンベラ、デコ ホテル、クラウンプラザキャンベラ、ミッドナイト ホテル, オートグラフ コレクション、QT キャンベラ、ザ セベル キャンベラ シヴィック、リトル ナショナル ホテル、ア バイ アディナ キャンベラ、クエスト キャンベラ シティ ウォーク、クエスト キャンベラ、イースト ホテル、ホテル レルムなどがあります。
 
キャンベラ地図(Map of Canberra, Australian Capital Territory, Australia)
キャンベラ地図
オーストラリアの首都であるキャンベラの地図です。キャンベラにある観光名所の場所が判ります。このキャンベラ地図は、データ改変と再配布を行わない事および出典(引用元)を明記する事を条件に無料かつ自由に利用可能です。著作権は当サイトに帰属します。Webサイトで地図を利用される場合は当サイトへのリンクをお願いします。
 
 キャンベラの交通機関としては、飛行機はキャンベラ市街中心部から車で 12分(南東へ道なりで 9km)の場所にあるキャンベラ国際空港(Canberra International Airport、国内線のみ)、鉄道はサウス・キャンベラ地区のキングストンにキャンベラ駅があり、キャンベラとシドニーの間に州間鉄道(カントリーリンク)が運行されています。
 首都キャンベラからシドニーまで飛行機(直行便、15~28便/日)で 50分、シドニーまで車で 3時間25分(北東へ道なりで 290km)、メルボルンまで飛行機(直行便、10~21便/日)で 1時間10分、メルボルンまで車で 6時間45分(南西へ道なりで 665km)です。キャンベラからブリスベンまで飛行機(直行便、7~11便/日)で 1時間40分、ゴールドコーストまで飛行機(直行便、5便/週)で 1時間30分、アデレードまで飛行機(直行便、1~3便/日)で 1時間50分、パースから飛行機(直行便、1~2便/日)で 4時間40分です。
 
オーストラリアにおけるキャンベラの位置が判る地図
オーストラリアにおけるキャンベラ地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
 
キャンベラ詳細地図(Detailed Map of Canberra, Australian Capital Territory, Australia)
 

 
サイト内の関連コンテンツ
キャンベラのホテルキャンベラ地図キャンベラ気温キャンベラの天気キャンベラ国際空港
オーストラリア観光地図
シドニーアデレードエアーズロックカンガルー島キャンベラケアンズダーウィンニューカッスルパースブリスベンポートダグラスホバート
ページ先頭(キャンベラ地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved