旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > オセアニア地図 > オーストラリア地図 > クイーンズランド州地図

ブリスベン地図


 ブリスベン(英語:Brisbane, Australia、オーストラリア英語での発音は「ブリズベン」、ターバル語(ブリスベン地域に住むターバル族のオーストラリア先住民アボリジニの言語):Meanjin, Meaanjin, Maganjin または Magandjin)は、オーストラリア連邦北東部にあるクイーンズランド州の州都であり最大の都市です。人口は約 280万人弱、人口 2,780,063人(2024年現在)で、オーストラリアでシドニーメルボルンに次いで 3番目に人口の多い都市です。ブリスベンは、人口 400万人を超える都市圏であるクイーンズランド州南東部の中心に位置しています。中心業務地区(CBD)は、ブリスベン川の河口モートン湾から約 15キロメートル(9マイル)の半島に位置しています。ブリスベンの都市圏は、モートン湾とテイラー山脈およびダギラー山脈の間のブリスベン川流域の丘陵地帯の氾濫原に広がり、ブリスベン市を中心とする複数の地方自治体を包含しています。ブリスベンの俗称は「ブリスバナイト(Brisbanite)」です。
 モートン湾流刑地は、シドニー植民地からの二次犯罪者を収容する場所として1824年にレッドクリフに設立されましましたが、1825年5月にブリスベン川岸のノース・キーに移転しました。ノース・キーは、ニュー・サウス・ウェールズ州知事サー・トーマス・ブリスベンにちなんで名付けられました。1838年には、ドイツのルーテル教徒がヌンダに最初の自由入植地であるザイオン・ヒルを設立し、1859年にクイーンズランド州がニューサウスウエールズ州から分離した際にブリスベンが州都に選ばれました。第二次世界大戦中、南西太平洋における連合軍司令部は、アメリカ陸軍のダグラス・マッカーサー司令部と共に、ブリスベンに駐留していました。
 ブリスベンは、世界的な研究とイノベーションの中心地であり、交通の要衝でもあります。大規模な鉄道、バス、フェリー網に加え、ブリスベン空港と、オーストラリアで 3番目に利用者数の多い空港兼港であるブリスベン港があります。都市圏人口の 36%以上が外国生まれという多様性に富んだ都市であるブリスベンは、最も住みやすい都市のリストで頻繁に上位にランクされています。ブリスベンは、1982年のコモンウェルスゲームズ、1988年世界博覧会、2014年のG20サミットなど、主要なイベントを開催しており、2032年には夏季オリンピックの開催地となる予定です。
 ブリスベンはオーストラリアで最も人気のある観光地の一つであり、オーストラリアで最も生物多様性に富み、緑豊かな都市です。この都市は、文化遺産、建築、博物館や美術館、フェスティバルやパブリックアート、食、音楽、スポーツ、アクティブなライフスタイル、そして数多くの公園や庭園で知られています。サウスバンクとその広大な公園は、クイーンズランド州で最も訪問者の多い観光地であり、年間 1,400万人以上の観光客が訪れます。
 周辺地域には、ユネスコ世界遺産の一部であるゴンドワナ多雨林(メインレンジ、ラミントン、スプリングブルックを含む)、ブニャ山脈国立公園、グラスハウス山脈、モートン湾、モートン島、ブライビー島、ノースストラドブローク島、そして歴史あるピール島とセントヘレナ島国立公園があります。
 
ブリスベン地図(Map of Brisbane, Queensland state, Australia)
ブリスベン地図
 クイーンズランド州の州都になっているブリスベンの地図です。ブリスベンにある観光名所の場所が判ります。このブリスベン地図は、データ改変と再配布を行わない事および出典(引用元)を明記する事を条件に無料かつ自由に利用可能です。著作権は当サイトに帰属します。Webサイトで地図を利用される場合は当サイトへのリンクをお願いします。
 
 ブリスベンの観光名所としては、ローマストリート公園、ブリスベン・シティー植物園、サウスバンク公園(1988年に開催されたブリスベン万博跡地)、アルバートパーク、クイーンズランド海洋博物館、クイーンズランド博物館、クイーンズランド文化センター、クイーンズランド美術館、クイーン・ストリート・モール、ストーリーブリッジ(1940年完成、ブリスベン川に架かりフォーティテュード・ヴァリーとカンガルー・ポイントを結ぶ橋)、ブリスベン・シティーホール(1930年完成)、旧行政府(1820年代後半から1830年代前半に建築)、クイーンズランド議事堂(1880年代)、ザ・マンションズ(1889年築、クイーンズランド最初の女性医師の家)、ウィンドミル(1820年代、ブリスベン最古の建物、アルバートパーク内)、総郵便局ビル(19世紀)、トレジャリー・カジノ(旧財務省ビル、Treasury Building)、ステート・ロー・ビル(州法務省ビル)、法廷総合地区(クイーンズランド最高裁判所とクイーンズランド地方裁判所)、ニューステッドハウス(クイーンズランド最初の総督の邸宅として建築)、AMPプレイス(ブリスベン初の高層ビル、130m、1978年築)、リパリアン・プラザ(ブリスベンで一番高い建物、屋上の高さは200m)、セントラルプラザI&II(1988年築、日本人建築家・黒川紀章が設計)、リバーサイド・センター(1986年にハリー・セイドラーが設計)、ザ・スカイニードル(1988年に世界万博のために建設、高さ 88m)などがあります。
 
 ブリスベンのホテルは、ロイヤル オン ザ パーク ブリスベン、アルシオーネ ホテル レジデンツ、ザ カリル ホテル、ダブル ブリスベン ホテル、マントラ リッチモント ホテル、エンポリアム ホテル サウス バンク、ナンバー 12 ホテル、ザ ファンタウッツォ ブリスベン - アート シリーズ、スパーサーズ バルフォー ホテル、スタンフォード プラザ ブリスベン、ヒール ハウス、ソフィテル ブリスベン セントラル、ヒルトン ブリスベン、ブリスベン スカイタワー、マッカーサー チャンバース アパートメンツ、マントラ オン クイーン、ブリッジウォーター アパートメンツ、ノボテル ブリスベン サウス バンク、コートヤード バイ マリオット ブリスベン サウス バンク、マントラ サウス バンク ブリスベン、キリビリ アパートメンツなどがあります。
 
ブリスベン イメージ(トレジャリー・カジノ)
ブリスベン
 
 ブリスベンの交通機関としては、飛行機はブリスベン市街中心部から車で 22分(北東へ道なりで 15.5km)の場所にあるブリスベン空港(Brisbane Airport、オーストラリアで3番目に利用者の多い空港)、鉄道ではローマ・ストリート駅、長距離バスはローマ・ストリート駅トランジット・センターから高速バスが発着しています。
 日本の東京(成田)からブリスベンまで飛行機で 9時間(直行便、1便/日)、韓国のソウル(仁川国際空港)から飛行機(直行便、4便/週)で 9時間45分、台湾の台北(台湾桃園国際空港)から飛行機(直行便、最大2便/日)で 8時間50分、中国の上海から飛行機(直行便、4便/週)で 9時間50分、香港から飛行機(直行便、2便/日)で 8時間25分です。
 東南アジア方面からは、タイのバンコクから飛行機(直行便、4便/週)で 8時間45分、シンガポールからブリスベンまで飛行機(直行便、6便/日)で 7時間20分です。ニュージーランドのウェリントンから飛行機(直行便、1~3便/日)で 3時間50分、オークランドから飛行機(直行便、6~9便/日)で 3時間50分、クライストチャーチから飛行機(直行便、2~3便/日)で 3時間55分です。
 オーストラリア国内では、ブリスベンからシドニーまで飛行機(直行便、33~54便/日)で 1時間35分、オーストラリアの首都キャンベラまで飛行機(直行便、7~11便/日)で 1時間50分、メルボルンまで飛行機(直行便、27~36便/日)で 2時間25分、ケアンズまで飛行機(直行便、12~15便/日)で 2時間25分、ブリスベンからアデレードまで飛行機(直行便、7~10便/日)で 2時間45分、パースまで飛行機(直行便、6~11便/日)で 5時間35分、ダーウィンまで飛行機(直行便、3~5便/日)で 4時間10分です。近距離にある都市では、ブリスベンからゴールドコーストまで車で 1時間10分(南東へ道なりで 80km)、サンシャイン・コーストまで車で 1時間30分(北へ道なりで 105km)、 内陸部にあるトゥウンバまで車で 1時間50分(西へ道なりで 130km)です。
 
オーストラリアにおけるブリスベンの位置が判る地図
クイーンズランド州ブリスベン地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
 
クイーンズランド州におけるブリスベンの位置が判る地図
クイーンズランド州ブリスベン地図
地図サイズ:380ピクセル X 460ピクセル
 
珊瑚海におけるブリスベンの位置が判る地図
珊瑚海 ブリスベン地図
地図サイズ:560ピクセル X 500ピクセル
 
ブリスベンと周辺地域の交通機関と観光名所
ブリスベンの交通機関
   1. ブリスベン国際空港 / Brisbane International Airport:ブリスベン市街中心部から空港まで車で18分(北東へ道なりで17km)
2. アーチャーフィールド空港 / Archerfield Airport:定期便なし
3. ブリスベン・トランジットセンター / Brisbane Transit Centre:全ての長距離バス、長距離列車がここに発着します。ブリスベン中心部のローマ・ストリート
ブリスベンと周辺の観光名所および主要エリア
   4. ブリスベン中心部(ブリスベン・シティ) / Brisbane City
5. カンガルーポイント / Kangaroo Point:手頃なモーテルやコンドミニアムが多く旅行者が集まるエリア
6. フォーティチュード・バレー(ザ・バレー) / Fortitude Valley:チャイナタウン
7. ニューファーム / New Farm:フォーティチュード・バレーの東隣、手頃な値段で美味しいレストランが多くあり、バックパッカー向けのホステルが数軒あります。
8. マウント・クーサ / Mount Coot-tha:標高 287m、マウント・クーサ植物園や展望台があり、ブリスベン川がウネウネと蛇行する眺めを一望できます。ブリスベン中心部からマウント・クーサまで車で 16分(西へ道なりで8.5km)
9. ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ / Lone Pine Koala Sanctuary:1927年に開園した世界最古であり最大のコアラ動物園、130頭以上のコアラが飼育されています。コアラ以外にも、カンガルー、タスマニアンデビル、ウォンバットなどのオーストラリア固有の動物も飼育されています。
10. モートン島 / Moreton Island:モートン・アイランド国立公園、世界で3番目に大きな砂の島、地図外右上
11. ノース・ストラドブローク島 / North Stradbroke Island:フレーザー島に次いで世界で2番目に大きな砂の島、地図外右
 
ブリスベン地図(Google Map)
 

 
サイト内の関連コンテンツ
ブリスベンのホテルブリスベン地図ブリスベン気温ブリスベンの天気ブリスベン空港
オーストラリア観光地図
シドニーアデレードエアーズロックカンガルー島キャンベラケアンズダーウィンニューカッスルパースブリスベンポートダグラスホバート
ページ先頭(ブリスベン地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved