旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 台湾旅行 > 台湾地図 > 台北地図 > 中正区

新光摩天楼


 新光摩天楼(しんこう まてんろう、日本語的には「新光ビル」、中国語繁体字:新光摩天大樓、正式名称:新光人壽保險摩天大樓(日本語では新光生命保険タワー)、英語:Shin Kong Life Tower)は、台湾(中華民国)台北市中正区忠孝西路一段66号、台北駅ビジネス街に位置する超高層ビルです。地上 51階・地下 7階建て、屋上高さ 238メートル、アンテナ頂点高さ 244メートルです。台北駅がビルの正面に位置しています。新光摩天楼は台北で 4番目に高いビルであり、1993年12月21日の完成時は台湾で最も高いビルでした。
 新光超高層ビルは 1993年12月21日に完成し、地上51階、地下7階、高さ 244.15メートルです。かつては台湾の建築史上最も高い超高層ビルでしたが、高雄85(1997年)、台北101(2004年)、台北南山広場(2017年)、遠雄THE ONE(2020年)、富邦信義A25公園(2022年)の完成により、現在は台湾で 6番目に高いビルとなっています。新光三越台北駅店は、地下2階から地上13階に位置しています。新光超高層ビルのある場所は、第二次世界大戦後の「台湾鉄道ホテル」がありました。新光生命保険は 1963年に観前路で設立されたため、この観前路に近い場所に超高層ビルを建設する場所を選びました。2002年に新光金融ホールディングスが設立されると、同社もここに本社を構えました。2005年10月、台北市政府広報室は「台北市トップ10 建築物」の投票を実施しました。新光ビルは、台北101美麗華大観覧車中正紀念堂円山大飯店総統府国父紀念館西門紅楼台湾中油本社ビル台北之家(台北電影院、旧アメリカ大使館邸)など、台北市を代表するビルとともに 8位にランクインしました。なお監察院ビル台北市庁舎はそれぞれ11位と12位にランクインしました。
 2022年8月27日、中華民国デジタル発展部が設立されました。当初は 2つの事務所を設置する予定です。旧国家通信委員会の延平南路事務所が本部として機能し、新光ビルのいくつかのフロアが「中継オフィス」として借りられる予定でした。
 
新光摩天楼 イメージ
新光摩天楼
 
台北 新光摩天楼 地図(Map of Taipei Guest House, Taipei)
台北 新光摩天楼 地図
地図サイズ:560ピクセル X 520ピクセル
 
新光摩天楼 地図(Google Map)
 
新光摩天楼の写真と説明」を見る
新光摩天楼
 

 
ページ先頭(台北:新光摩天楼地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved