旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
中国地図 >
中国省区分地図
山西省 地図
山西省(さんせい しょう、シャンシー、英語:Shanxi)は中華人民共和国・華北地方に位置する省です。省都(省会)であり最大の都市は太原(タイユワン)で、次に人口の多い地級市は長治市(チャンヂー、Changzhi)と大同市(タートン、Datong)です。省名の略称は晋(Jìn)で、春秋時代(紀元前770年頃~紀元前481年頃)に存在した金に由来しています。山西省の人口は 34,915,616人(2020年国勢調査、中国の省・自治区では 18番目)、面積 156,000平方キロメートル(60,000平方マイル、中国 19番目)、最高峰 五台山(Mount Wutai、標高 3,058メートル(10,033フィート))です。
太原と長治および大同以外の主要都市と観光地としては、陽泉(ヤンチュエン、Yangquan)、晋中(ジンヂョン、Jinzhong)、晋中市 介休市(ジェーシュウ、Jiexiu)、晋中市 平遥県(ピンヤオ、Pingyao)、長治市 潞城(ルーチョン、Lucheng)、晋城(ジンチョン、Jincheng)、晋城市 高平(ガオピン、Gaoping)、臨汾(リンフェン、Linfen)、臨汾市 侯馬(ホウマー、Houma)、臨汾市 霍州(フォチョウ、Huozhou)、呂梁(ルーリャン、Luliang)、呂梁市 離石区(シーシー、Lishi)、呂梁市 孝義(シャオイー、Xiaoyi)、呂梁市 汾陽(フェンヤン、Fenyang)、呂梁市 柳林県(リュウリン、Liulin)、運城(ユンチョン、Yuncheng)、運城市 永済(ヨンジー、Yongji)、運城市 河津(ホージン、Hejin)、忻州(シンヂョウ、Xinzhou)、忻州市 原平(ユェンピン、Yuanping)、忻州市 神池(シェンチー、Shenchi)、朔州(シュオチョウ、Shuozhou)、太原市 古交(グージャオ、Gujiao)があります。
山西省という地名は「山の西」を意味し、「太行山脈(Taihang Mountains)」の西側に位置することに由来しています。山西省は東に河北省、南に河南省、西に陝西省、北に内モンゴル自治区と接しています。山西省の地形は、一部が山脈に囲まれた高原が特徴です。山西省の文化は、人口の 99%以上を占める漢民族によって大きく支配されています。一部の言語学者は晋語を北京語とは異なる言語とみなしており、その地理的範囲は山西省の大部分をカバーしています。山西省では晋語と北京語の両方が話されています。
山西省は中国有数の石炭生産地であり、中国の石炭埋蔵量の約 3分の 1を保有しています。しかしながら、山西省の一人当たりGDPは依然として全国平均を下回っています。同省には太原衛星発射センターがあります。
また、同省は中国の省の中でも圧倒的に多くの歴史的建造物を有することで知られており、宋代あるいはそれ以前に建てられた中国に現存する建造物の 70%以上がここにあります。また、1500年以上前に遡る大同の雲岡石窟も注目に値します。
中国の華北地方にある山西省の地図です。省都「太原」や世界遺産「雲崗石窟(大同市)」「平遥古城(晋中市平遥県)」や主要都市の場所や隣接する省・自治区が判ります。この山西省地図は、データ改変と再配布を行わない事および出典(引用元)を明記する事を条件に無料かつ自由に利用可能です。著作権は当サイトに帰属します。Webサイトで地図を利用される場合は当サイトへのリンクをお願いします。
山西省 イメージ(雲崗石窟)
面積:156,800km2(中国国内第19位)
人口:3335万人(中国国内第19位)
世界遺産:雲崗石窟(Yungang Grottoes、2001年登録、大同市雲岡区)、平遥古城(1997年登録、晋中市平遥県)、五台山(2009年登録、忻州市五台県)
主な観光地:雲崗石窟(雲岡石窟、大同市)、大同九龍壁(大同市平城区和陽街)、懸空寺(大同市渾源県)、平遥古城(晋中市)、王家大院(晋中市霊石県)、五台山(忻州市)、陳醋工場(太原市)、応県木塔(仏宮寺釈迦塔、朔州市応県)
山西省地図

地図サイズ:380ピクセル X 560ピクセル
山西省 行政区画、人口は2010年時点です。
都市名 | 中国語簡体字 | 人口 | 面積 | 政府所在地 | 備考 |
太原市(省都) | 太原市(Tàiyuán Shì) | 4,201,591人 | 6,910km2 | 杏花嶺区 | 地級市 |
長治市 | 长治市(Chángzhì Shì) | 3,334,564人 | 13,958km2 | 潞州区 | 地級市 |
大同市 | 大同市(Dàtóng Shì) | 3,318,057人 | 14,102km2 | 平城区 | 地級市 |
晋城市 | 晋城市(Jìnchéng Shì) | 2,279,151人 | 9,420km2 | 城区 | 地級市 |
晋中市 | 晋中市(Jìnzhōng Shì) | 3,249,425人 | 16,386km2 | 楡次区 | 地級市 |
臨汾市 | 临汾市(Línfén Shì) | 4,316,612人 | 20,589km2 | 堯都区 | 地級市 |
呂梁市 | 吕梁市(Lǚlíang Shì) | 3,727,057人 | 21,144km2 | 離石区 | 地級市 |
朔州市 | 朔州市(Shuòzhōu Shì) | 1,714,857人 | 10,624km2 | 朔城区 | 地級市 |
忻州市 | 忻州市(Xīnzhōu Shì) | 3,067,501人 | 25,151km2 | 忻府区 | 地級市 |
陽泉市 | 阳泉市(Yángquán Shì) | 1,368,502人 | 4,570km2 | 城区 | 地級市 |
運城市 | 运城市(Yùnchéng Shì) | 5,134,794人 | 14,107km2 | 塩湖区 | 地級市 |
山西省 行政区画地図

地図サイズ:360ピクセル X 520ピクセル
中国における山西省の位置が判る地図

山西省人民政府
公式サイトです。中国語です。
山西省観光局
公式サイトです。中国語です。
ページ先頭(中国:山西省地図)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved