旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
南アメリカ地図 >
ブラジル地図 >
パラナ州地図
クリチバ地図
クリチバ(クリティバ、ポルトガル語:Curitiba, Brazil)は、ブラジル連邦共和国 南部地域のパラナ州 の州都であり、最大の都市です。2022年時点での人口は 1,773,718人で、ブラジルで 8番目に人口の多い都市であり、ブラジル南部では最大の都市です。クリチバ都市圏は 29の自治体から構成され、総人口は 3,559,366人を超え、ブラジルで 9番目に人口の多い都市圏となっています。
クリチバ市は海抜 932メートル(3,058フィート)の高原に位置しています。パラナグア港の西に位置し、アフォンソ・ペーナ国際空港とバカチェリ空港が利用可能です。クリチバはラテンアメリカにおける重要な文化、政治、経済の中心地であり、1912年に設立されたパラナ連邦大学が所在しています。
19世紀、クリチバは牧畜業が盛んな田園地帯と市場の間に位置していたことから、畜産業が盛んになり、都市は初めて大規模な拡張を遂げました。その後、1850年から 1950年にかけては、パラナ州における伐採と農業の拡大(最初はアラウカリア・アングスティフォリアの伐採、後にマテ茶とコーヒーの栽培、そして1970年代には小麦、トウモロコシ、大豆の栽培)によって発展しました。1850年代には、主にドイツ人、イタリア人、ポーランド人、ウクライナ人といったヨーロッパからの移民が次々とクリチバに移住し、都市の経済・文化発展と多様性の豊かさに貢献しました。今日では、移民の数は少なく、主に中東やその他の南米諸国からの移民が中心です。
クリチバの最大の発展は 1960年代以降に起こり、革新的な都市計画によって人口は数十万人から 100万人以上に増加しました。クリチバの経済は工業とサービス業を基盤としており、ブラジルで 4番目に大きな都市です。経済成長は、ブラジル国内の他地域からのブラジル人の流入と並行して起こりました。これは、市の人口の約半数がクリチバ生まれではないためです。
クリチバは、人間開発指数(0.856)が非常に高いブラジルの数少ない都市の一つであり、2010年には持続可能な都市開発に優れた都市や自治体に贈られる「グローバル・サステナブル・シティ・アワード」を受賞しました。米国の雑誌「リーダーズ・ダイジェスト」によると、クリチバは「ブラジルの大都市」の中で最も住みやすい都市の一つです。クリチバの犯罪率はブラジルの基準では低く、若者にとって最も安全な都市の一つと考えられています。この都市は、ブラジルで最も投資に適した都市の一つとみなされています。クリチバは 1950年のFIFAワールドカップと2014年のFIFAワールドカップの開催都市の一つです。良好な社会指標にもかかわらず、クリチバの失業率はブラジル国内の他の都市よりも高くなっています。
クリチバ イメージ(11月15日通りのアベニーダ・パレス)
クリチバの観光名所としては、ノッサ・セニョーラ・ダ・ルース聖堂(カテドラル、Catedral Basilica Menor de Nossa Senhora da Luz、1693年に創建され現在の建物は1876年から1893年に建築)、パラナ連邦大学(Federal University of Parana、1913年にパラナ大学として設立されたブラジル最初の大学)、11月15日通り(Rua XV de Novembro、クリチバ市内中心部にある歩行者専用の大通り)、24時間通り(Rua 24 horas、長さ 120メートルの通りに24時間営業の飲食店などが34の店が集まる商店街)、オスカー・ニーマイヤー博物館(Oscar Niemeyer Museum)、ジェネローゾ・マルケス広場(Praca Generoso Marques)、クリチバ植物園(Botanical Garden of Curitiba)、旧クリチバ市庁舎(Paco Municipal、1916年築)、クリチバ市庁舎(Curitiba City Hall)、オニ展望塔(Oi Panoramic Tower)、エスタソン・モール(Estacao Mall)、日本庭園(Japan's Square、クリチバはブラジルではサンパウロに次いで日系人が多い都市です)、ティンギ公園のウクライナ・メモリアル(Tingui Park)、ジョン・ポール II世 公園のポーランド木造家屋(Joao Paulo II park、ポープズ・パーク (Pope's Park))などがあります。
クリチバのホテルとしては、グランド メルキュール クリチバ ラヨン(Grand Hotel Rayon)、ニッコー・ホテル(Nikko Hotel)、ノマ・ホテル(Nomaa Hotel)、ラディソン ホテル クリチバ、メルキュール クリチバ ゴールデン ホテル、メルキュール クリチバ バテル ホテル、メルキュール クリチバ 7 デ セテンブロ ホテル、ノボテル クリチバ バテル、ブルボン クリチバ コンベンション ホテル、NH クリチバ ザ ファイブ、ホテル デヴィル クリチバ バテル、クオリティー ホテル クリチバ、ホテル ジョンシャー バイ サン フアン ホテイス、ペストタナ クリチバ、ホテル トランスアメリカ プライム バテル、ブリストル ブラジル 500 ホテル、ホテル ロックフェラー バイ スラヴィエロ ホテル、ホテル フル ジャズ バイ スラヴィエロ ホテル、ゴー イン クリチバ、ホテル コンフィアンス バテル、ホテル スラヴィエロ エッセンシャル クリチバ セントロなどがあります。
ブラジルにおけるクリチバの場所が判る地図
地図サイズ:480ピクセル X 440ピクセル
クリチバへの交通アクセスは、飛行機ではアフォンソ・ペーナ国際空港(Aeroporto Internacional Afonso Pena、所在地はパラナ州クリティーバ圏サン・ジョセ・ドス・ピニャイス、ブラジル南部地域で最大級の空港)があります。
ブラジルの首都ブラジリア からクリチバまで飛行機で 1時間55分(直行便、2便/日)、サンパウロ から飛行機で 1時間(直行便、12~16便/日)、サンパウロからクリチバまで車で 5時間50分(南西へ道なりで 410km)、リオデジャネイロ から飛行機で 1時間25分(直行便、4~5便/日)、ベロオリゾンテ から飛行機で 1時間40分(直行便、1~2便/日)、サルヴァドール から飛行機で 3時間(直行便、4便/週)、フォルタレザ から飛行機で、カンポ・グランデ から車で 12時間50分(南東へ道なりで 980km)です。クリチバからポルト・アレグレ まで飛行機で 1時間10分(直行便、2~5便/日)です。
パラナ州内では、クリチバからポンタ・グロッサ まで車で 1時間35分(北西へ道なりで 115km)、ロンドリーナ まで飛行機で 1時間15分(直行便、6便/週)、ロンドリーナまで車で 5時間20分(北西へ道なりで 390km)、マリンガ まで飛行機で 1時間20分(直行便、6便/週)、マリンがまで車で 5時間50分(北西へ道なりで 430km)、カスカベル まで飛行機で 1時間25分(直行便、5便/週)、カスカベルまで車で 7時間(西へ道なりで 510km)、フォス・ド・イグアス まで飛行機で 1時間15分(直行便、6便/週)、フォス・ド・イグアスまで車で 8時間50分(西へ道なりで 640km)です。クリチバ近郊ではサン・ホセ・ドス・ピネス まで車で 20分(南東へ道なりで 16km)、コロンボ まで車で 30分(北へ道なりで 20.5km)、カンポ・ラルゴ まで車で 36分(西へ道なりで 30.5km)、アラウカーリア まで車で 31分(南西へ道なりで 27.5km)です。
パラナ州におけるクリチバの場所が判る地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
クリチバ地図(Google Map)
ページ先頭 (ブラジル:クリチバ)へもどる。
トップページ へ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved