旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 世界の気温 > 南アジアの気温 > インドの気温 > インド南部の気温

トゥーットゥックディ気温


 インド南部、タミル・ナードゥ州南部沿岸(チェンナイから南西へ 535キロメートル、マドゥライから南へ 130キロメートル)に位置するトゥーットゥックディ(旧名:トゥーティコーリン)の気候は、暑い半乾燥気候(ステップ気候、ケッペン気候区分:BSh)で、夏は暑く、冬は暑く、北東モンスーン時には時折大雨が降ります。夏は 3月から 6月まで続き、この時期は非常に湿度が高くなります。トゥトゥクディの最高気温は 39℃(102°F)、最低気温は 32℃(90°F)です。この都市では、10月と11月のみ十分な降雨があります。北東モンスーンによる降雨量は約 444ミリメートル(17.5インチ)、夏季には 117.7ミリメートル(4.63インチ)、冬季には 74.6ミリメートル(2.9インチ)、南西モンスーン期には 63.1ミリメートル(2.5インチ)です。最も涼しい月は 1月、最も暑い月は 5月から 6月です。沿岸部にあるため、湿度が非常に高い都市です。
 トゥーットゥックディは、インド国内の人口30万人未満の都市カテゴリー3の中で「全国的に空気がきれいな都市」として29位にランクされています。
 
トゥーットゥックディと東京の気温および降水量グラフ(1981年から2010年までの平均値)
トゥーットゥックディ気温、一年を通した月別気温グラフ
 
 州都チェンナイの南東約 590キロメートル(367マイル)、ケララ州ティルバナンタプラムの北東約 190キロメートル(118マイル)、バンガロールの南東約 580キロメートル(360マイル)に位置しています。
 マンナール湾のトゥーットゥックディとラメスワラムの海岸の間にある21の島々は、インド初の海洋生物圏保護区に指定されています。この地域には約 36,000種の動植物が生息しており、カメの巣作りに適したマングローブ、砂浜、海草床で覆われています。トゥーットゥックディの海岸周辺地域には、希少な海洋動植物が生息しています。サンゴ礁や真珠貝は外来種の一部ですが、藻類、サンゴ礁に生息する魚類、ナマコ類、エビ、ロブスター、カニ、軟体動物は非常に一般的です。この地域で記録されている 600種類の魚のうち、72種類が商業的に重要であることがわかりました。火力発電所からの温水排出と塩田からの過剰な塩水流出は、この地域の動植物に大きな影響を与えています。
 トゥーットゥックディは、カンニヤークーマリー(Kanyakumari)の北約 125キロメートル(78マイル)のマナー湾に位置する港町で、その周辺は海岸地帯の一部を形成し、あちこちに小さな岩の露頭がある平坦な土地が連続して広がっています。トゥーットゥックディ周辺の地域には、雨水で満たされた貯水池が点在しています。トゥーットゥックディの町の南側にある赤土は、石英とさまざまな量の細かい赤い乾燥した塵で構成されています。港は全天候型です。ヘア島、デビルズ ポイント、本土によって形成される湾は、艀をモンスーン気候から十分に保護します。トゥーットゥックディのビーチは、穏やかな風と非常に低い波が特徴で、大きな川のような印象を与えます。
 トゥーットゥックディは、8.7642°N、78.1348°E に位置しています。トゥーットゥックディは南インドのマナール湾に位置し、チェンナイの南約 604キロメートル(375マイル)、カンニヤークーマリーの北約 125キロメートル(78マイル)にあります。この都市の港湾の後背地は、マドゥライ、ティルネルヴェーリ、ラマナサプラム、ティルチラーパッリの各地区とつながっています。この都市は大部分が平坦な地形で、バックル海峡によって大まかに 2つに分かれています。沿岸地域にあるため、土壌は主に粘土と砂で、地下水位は地表から 1~4メートル(3.3~13.1フィート)の範囲です。この都市は緩い土壌で、北部にはとげのある低木が生い茂り、南部には塩田があります。
 
タミル・ナードゥ州トゥーットゥックディ月別気温(Temperature & Precipitation of Thoothukudi, Tamil Nadu State, India):人口 500,000人(2024年現在)、タミル・ナードゥ州第10の都市
月別1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
過去最高気温(℃)33.335.834.939.141.140.539.439.338.838.635.333.8
平均最高気温(℃)29.830.532.133.534.835.835.635.334.232.530.529.7
平均最低気温(℃)21.522.424.125.526.326.025.725.625.124.123.022.1
過去最低気温(℃)15.316.515.619.921.121.320.420.720.017.716.715.6
降雨量(mm)29.439.624.856.218.33.74.76.214.3141.8192.899.4
降雨日数(日)1.61.81.92.71.20.40.40.51.16.59.24.8
平均相対湿度(%)767675777363636571767977
トゥーットゥックディの年間平均気温 28.6℃、年間平均最高気温 32.9℃、年間平均最低気温 24.3℃、年間降雨量 631ミリメートル、年間降雨日数 32日、1981年から2010年まで30年間の平均値、過去最高・最低気温は1947年から現在までの極値、インド気象局(India Meteorological Department)データ
 
東京 月別気温(Temperature of Tokyo, Japan)
月別1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
平均最高気温(℃)9.810.914.219.423.626.129.931.327.52216.712
平均気温(℃)5.46.19.414.318.821.925.726.923.31812.57.7
平均最低気温(℃)1.22.159.814.618.522.423.520.314.88.83.8
降水量(mm)59.756.5116133.7139.7167.8156.2154.7224.9234.896.357.9
降水日数(日)4.55.29.29.510.111.610.57.91110.57.45.2
月間日射量(時間)192.6170.4175.3178.8179.6124.2151.4174.2126.7129.4149.8174.4
東京の年間気温 16.2℃、年平均最高気温 20.3℃、年平均最低気温 12.1℃、年間降水量 1,598ミリメートル、年間降水日数 103日間、年間日照時間 1,927時間、データ引用元:気象庁Webサイト、1991年から2020年まで30年間の平均値
 
インドにおけるトゥーットゥックディの場所が判る地図
トゥーットゥックディ地図
 

 
サイト内の関連コンテンツ
トゥーットゥックディ地図トゥーットゥックディ気温
ページ先頭(インド:タミル・ナードゥ州トゥーットゥックディの気温)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved