旅行のとも、ZenTech >
世界の気温 >
南アジアの気温 >
インドの気温 >
インド南部の気温
マドゥライ気温
インド南部、タミル・ナードゥ州中南部内陸(チェンナイから南西へ 423キロメートル、ケララ州ティルバナンタプラムから北東へ 204キロメートル)に位置するマドゥライの気候は、タミル・ナードゥ州によくあるように、暑い半乾燥性気候であるステップ気候(ケッペン気候区分:BSh)に属し、明確な雨季と乾季のある熱帯サバナ気候(熱帯夏季少雨気候、ケッペン気候区分:Aw/As)に非常に近い気候です。マドゥライの気温と降水は、年間平均気温 29.1℃、年間平均最高気温 34.5℃、年間平均最低気温 23.7℃、年間降雨量 672ミリメートル、年間降雨日数 37日です。
マドゥライは年間 8か月間暑く乾燥しています。2月と3月は近隣のティンドゥッカル(ディンディグル、Dindigul)と同様に冷たい風が吹きます。最も暑いのは 3月から 7月です。8月から 10月は穏やかな気候で、大雨や雷雨が降り、11月から 2月はやや涼しくなります。霧や露は稀で、冬季のみ発生します。山と海から等距離にあるため、北東モンスーンと南西モンスーンと同様のモンスーンパターンを経験し、北東モンスーンでは 10月から 12月にかけて雨が多くなります。マドゥライ地区の年間平均降水量は約 857.6ミリメートルです。
夏の気温は、通常、最高 42℃(107.6°F)、最低 26.3℃(79.3°F)に達しますが、43℃(109.4°F)まで上がることも珍しくありません。冬の気温は、29.6℃(85.3°F)から 18℃(64.4°F)の範囲です。インド気象局がマドゥライについて62年間にわたって入手したデータに基づく研究では、都市化、車両の増加、産業活動が原因で、マドゥライ市の気温が上昇傾向にあることが示されています。2001年から 2010年の 10年間で最高気温 42℃(107.6°F)が観測されたのは、2004年と2010年です。
マドゥライと東京の気温および降水量グラフ(1991年から2020年までの平均値)
マドゥライ市の面積は 147.97平方キロメートル(57.13平方マイル)です。
マドゥライは北緯 9.93度、東経 78.12度に位置しています。平均標高は 134メートルです。マドゥライ市はヴァイガイ川の平坦で肥沃な平野にあります。ヴァイガイ川は市を北西から南東に流れ、市をほぼ2等分しています。シルマライ丘陵とナガマライ丘陵はマドゥライの北と西にあります。マドゥライとその周辺の土地は主に農業活動に利用されており、ペリヤール・ダムからの灌漑用水によって農業用水を確保しています。マドゥライは西ガーツ山脈の南東に位置し、周辺地域は南インドの平原を占め、いくつかの山の尾根があります。マドゥライ中心部の土壌は主に粘土質のロームですが、市の外縁部では赤ロームや黒綿が広く見られます。稲が主な作物で、豆類、キビ、油糧種子、綿、サトウキビが続きます。
タミル・ナードゥ州マドゥライ月別気温(Temperature & Precipitation of Madurai, Tamil Nadu State, India):人口 1,017,865人(2011年現在)、タミル・ナードゥ州第3の都市、インド全体では44番目に人口の多い都市です。
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
過去最高気温(℃) | 39.1 | 38.5 | 41.7 | 42.1 | 44.5 | 42.2 | 40.6 | 41.7 | 40.8 | 40.0 | 38.0 | 37.0 |
平均最高気温(℃) | 31.1 | 33.2 | 35.8 | 36.7 | 37.5 | 36.1 | 36.2 | 36.3 | 35.2 | 33.0 | 31.5 | 30.8 |
平均最低気温(℃) | 21.2 | 22.2 | 23.4 | 24.6 | 25.6 | 25.2 | 24.9 | 24.9 | 24.5 | 23.6 | 22.9 | 21.5 |
過去最低気温(℃) | 15.6 | 14.5 | 16.9 | 19.4 | 17.8 | 17.8 | 19.4 | 20.5 | 18.5 | 18.9 | 17.2 | 16.7 |
降雨量(mm) | 4.3 | 4.3 | 12.4 | 47.4 | 58.1 | 39.1 | 38.0 | 55.1 | 85.7 | 142.7 | 135.8 | 49.3 |
降雨日数(日) | 0.5 | 0.3 | 0.5 | 2.3 | 3.1 | 2.6 | 2.1 | 3.5 | 4.7 | 7.4 | 6.2 | 3.5 |
平均相対湿度(%) | 77 | 77 | 76 | 72 | 70 | 68 | 70 | 71 | 71 | 76 | 78 | 78 |
平均紫外線指数 | 7 | 7 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 7 | 7 | 6 | 6 |
マドゥライの年間平均気温 29.1℃、年間平均最高気温 34.5℃、年間平均最低気温 23.7℃、年間降雨量 672ミリメートル、年間降雨日数 37日、1991年から2020年まで30年間の平均値、相対湿度は1981年から2010年、インド気象局(India Meteorological Department)データ、「Weather Atlas」データ
東京 月別気温(Temperature of Tokyo, Japan)
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平均最高気温(℃) | 9.8 | 10.9 | 14.2 | 19.4 | 23.6 | 26.1 | 29.9 | 31.3 | 27.5 | 22 | 16.7 | 12 |
平均気温(℃) | 5.4 | 6.1 | 9.4 | 14.3 | 18.8 | 21.9 | 25.7 | 26.9 | 23.3 | 18 | 12.5 | 7.7 |
平均最低気温(℃) | 1.2 | 2.1 | 5 | 9.8 | 14.6 | 18.5 | 22.4 | 23.5 | 20.3 | 14.8 | 8.8 | 3.8 |
降水量(mm) | 59.7 | 56.5 | 116 | 133.7 | 139.7 | 167.8 | 156.2 | 154.7 | 224.9 | 234.8 | 96.3 | 57.9 |
降水日数(日) | 4.5 | 5.2 | 9.2 | 9.5 | 10.1 | 11.6 | 10.5 | 7.9 | 11 | 10.5 | 7.4 | 5.2 |
月間日射量(時間) | 192.6 | 170.4 | 175.3 | 178.8 | 179.6 | 124.2 | 151.4 | 174.2 | 126.7 | 129.4 | 149.8 | 174.4 |
東京の年間気温 16.2℃、年平均最高気温 20.3℃、年平均最低気温 12.1℃、年間降水量 1,598ミリメートル、年間降水日数 103日間、年間日照時間 1,927時間、データ引用元:気象庁Webサイト、1991年から2020年まで30年間の平均値
インドにおけるマドゥライの場所が判る地図
ページ先頭(インド:タミル・ナードゥ州マドゥライの気温)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved