旅行のとも、ZenTech >
世界の気温 >
南アジアの気温 >
インドの気温 >
インド南部の気温
ティルチラーパッリ気温
インド南部 、タミル・ナードゥ州中南部内陸(チェンナイ から南西へ 308キロメートル、マドゥライ から北東へ 116キロメートル)に位置するティルチラーパッリの気候は、夏は乾燥し、冬は気温に大きな変化がない熱帯サバナ気候(熱帯夏季少雨気候、ケッペン気候区分:As)です。気候は一般的に高温低湿度です。年間平均気温は 28.9℃(84.0°F)、月平均気温は 25℃(77°F)から 32℃(90°F)の範囲です。この都市は、タミル・ナードゥ州内で最も暑い都市です。最も暑い月は 4月から 6月で、この時期には都市は頻繁に砂嵐に見舞われます。2013年11月現在、ティルチラーパッリで観測された過去最高気温は 1896年5月2日の 43.9℃(111.0°F)です。過去最低気温は 1884年2月6日の 13.9℃(57.0°F)です。市内の気温が高いのは、カヴェリ川とコリダム川という2つの川があることと、市内に緑が少ないことが原因であると考えられています。ティルチラーパッリはデカン高原にあるため、日中は非常に暖かく乾燥していますが、南東から吹く冷たい風のため夕方は涼しくなります。6月から 9月にかけては、大雨と雷雨が降りますが、気候は穏やかです。北東モンスーンの影響で 10月から 12月にかけて降雨量が最も多く、12月から 2月にかけては涼しく湿った気候となります。年間降雨量の平均は 841.9ミリメートル(33.15インチ)で、 州の平均945ミリメートル(37.2インチ)よりわずかに低いです。霧や露は稀で、冬季にのみ発生します。
ティルチラーパッリと東京の気温および降水量グラフ(1991年から2020年までの平均値)
ティルチラーパッリはインド南東部中央部、タミル・ナードゥ州のほぼ中心に位置しています。カーヴェリ川がカヴェリ川とコリダム川の 2つの川に分かれてシュリーランガム島を形成する、市の西16キロの地点でカーヴェリ川デルタが形成され始めます。道路では、ハイデラバード の南 912キロメートル、チェンナイの南西 322キロメートル、バンガロール の南東 331キロメートルに位置します。ティルチラーパッリの地形はほぼ平坦で、平均標高は 81メートルです。孤立した丘が数個、地表からそびえ立っており、その最も高い丘がロック・フォートです。この丘が形成された推定年代は 38億年と考えられ、世界最古の岩石の 1つです。その他の著名な丘には、ゴールデンロック、カジャマライ、ウイヤコンダンティルマライとティルヴェルンブルにそれぞれ1つずつあります。
カヴェリ川とその支流コリダムのほか、この都市はウイヤコンダン水路、コライヤル川、クダムルッティ川の水路によっても排水されています。ティルチラーパッリを西から東に横切るカヴェリ川のすぐ周囲の土地は、肥沃な沖積土の堆積物で、そこではシコクビエやトウモロコシなどの作物が栽培されています。さらに南では、表面は質の悪い黒土で覆われています。トリチノポリグループとして知られる白亜紀の岩石帯が市の北東に走っており、南東には始生代の岩石、花崗岩、片麻岩の層があり、礫質ラテライトの薄い層に覆われています。この地域は地震帯IIIに属し、地震に対して中程度の脆弱性があります。
タミル・ナードゥ州ティルチラーパッリ月別気温 (Temperature & Precipitation of Tiruchirappalli, Tamil Nadu State, India):人口 916,857人(2011年現在)、タミル・ナードゥ州第4の都市、インド全体では52番目に人口の多い都市です。
月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
過去最高気温(℃) 35.6 40.0 42.2 42.8 43.3 43.9 41.1 40.6 40.6 38.9 36.7 35.6
平均最高気温(℃) 30.7 33.1 36.0 37.8 38.2 37.1 36.5 36.0 35.4 33.1 30.6 29.7
平均気温(℃) 25.6 27.2 29.7 31.8 32.0 31.5 31.1 30.5 29.9 28.3 26.6 25.4
平均最低気温(℃) 20.7 21.6 23.5 26.2 26.8 26.7 26.4 25.8 25.2 24.4 23.1 21.5
過去最低気温(℃) 14.4 13.9 15.6 18.3 19.4 18.0 20.1 20.6 20.6 18.9 16.7 14.4
降雨量(mm) 6.4 4.0 3.6 34.1 78.9 44.9 57.4 87.7 118.2 154.9 191.1 79.0
降雨日数(日) 0.6 0.5 0.6 1.9 4.2 2.8 2.1 4.6 6.2 9.3 8.9 5.0
平均相対湿度(%) 53 42 37 42 44 45 45 48 52 64 71 66
ティルチラーパッリの年間平均気温 29.4℃、年間平均最高気温 34.5℃、年間平均最低気温 24.3℃、年間降雨量 860ミリメートル、年間降雨日数 47日、1991年から2020年まで30年間の平均値、過去最高・最低気温は1949年から現在までの極値、インド気象局(India Meteorological Department)データ、日本気象庁(Tokyo Climate Center)データ、観測地点はティルチラーパッリ空港(Tiruchirappalli Airport)
東京 月別気温(Temperature of Tokyo, Japan)
月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温(℃) 9.8 10.9 14.2 19.4 23.6 26.1 29.9 31.3 27.5 22 16.7 12
平均気温(℃) 5.4 6.1 9.4 14.3 18.8 21.9 25.7 26.9 23.3 18 12.5 7.7
平均最低気温(℃) 1.2 2.1 5 9.8 14.6 18.5 22.4 23.5 20.3 14.8 8.8 3.8
降水量(mm) 59.7 56.5 116 133.7 139.7 167.8 156.2 154.7 224.9 234.8 96.3 57.9
降水日数(日) 4.5 5.2 9.2 9.5 10.1 11.6 10.5 7.9 11 10.5 7.4 5.2
月間日射量(時間) 192.6 170.4 175.3 178.8 179.6 124.2 151.4 174.2 126.7 129.4 149.8 174.4
東京の年間気温 16.2℃、年平均最高気温 20.3℃、年平均最低気温 12.1℃、年間降水量 1,598ミリメートル、年間降水日数 103日間、年間日照時間 1,927時間、データ引用元:気象庁Webサイト、1991年から2020年まで30年間の平均値
インドにおけるティルチラーパッリの場所が判る地図
ページ先頭 (インド:タミル・ナードゥ州ティルチラーパッリの気温)へもどる。
トップページ へ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved