旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
アメリカ合衆国地図 >
ワシントン州地図
シアトル地図
シアトル(英語:Seattle, Washington state)は、アメリカ合衆国西海岸北部にあるワシントン州および北米太平洋岸北西部で最も人口の多い都市(州都ではありません)です。シアトルは、ワシントン州で最も人口の多いキング郡の郡庁所在地です。ピュージェット・サウンド(Puget Sound、「sound」は、入り江・海峡の意味)とワシントン湖のちょうど間に位置しています。シアトルからカナダとの国境まで約 180キロメートルです。2024年には人口 780,995人(2010年国勢調査では人口 608,660人)に達し、ワシントン州の最大都市、全米で 18番目に人口の多い都市となります。一方、シアトル都市圏(シアトル=タコマ=ベルビュー大都市統計地域(グレーター・シアトル、Seattle-Tacoma-Bellevue, WA MSA))は 415万人を超え、全米で 15番目に人口の多い都市圏となります。2010年から 2020年にかけてシアトルの成長率は 21.1%に達し、全米で最も急速に成長している大都市の一つとなっています。面積 142.07平方マイル(367.97平方キロメートル)、海抜 0~53~158メートル、北緯47度36分35秒 西経122度19分59秒です。
1962年の万国博会場跡地であるシアトル・センターには、シアトルのシンボルタワー「スペースニードル」、NBAシアトル・スーパーソニックスの本拠地キー・アリーナ、パシフィック・サイエンス・センターがあります。スターバックス、マイクロソフト、アマゾン、ニンテンドーオブアメリカなど優良企業がここシアトルに本拠地を置いています。中でもマイクロソフト社などを始めとするIT関連産業の成長は著しく、ポートランドなどと共にシリコンフォレストとも呼ばれています。
シアトルは、太平洋の入り江であるピュージェット湾とワシントン湖の間にある地峡に位置しています。シアトルはアメリカ合衆国最北端の主要都市であり、カナダ国境から南に約 160キロメートルに位置しています。東アジアとの貿易の玄関口であるシアトル港は、2021年現在、コンテナ取扱量で北米第4位の港です。
シアトル地域には、最初のヨーロッパ人入植者よりも少なくとも 4000年前から、ネイティブアメリカン(エリオット湾周辺に少なくとも 17の村を構えていたドゥワミッシュ族など)が居住していました。アーサー・A・デニーと彼の旅行団(後にデニー隊として知られる)は、1851年11月13日にスクーナー船「エグザクト」号に乗ってイリノイ州からオレゴン州ポートランドを経由してアルキポイントに到着しました。この集落は 1852年にエリオット湾東岸に移転し、19世紀に地元のドゥワミッシュ族とスクアミッシュ族の著名な指導者であったシアトル酋長に敬意を表して「シアトル」と名付けられました。現在、シアトルにはネイティブアメリカンの人口が多く、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、スカンジナビア系の強い祖先を持つアメリカ人も居住しています。また、2015年時点では、LGBTを自認する住民の割合が全米で 5番目に高い都市となっています。
シアトルの最初の主要産業は林業でしたが、19世紀後半にはクロンダイク・ゴールドラッシュの時代にアラスカへの玄関口として、商業と造船の中心地となりました。第二次世界大戦後、シアトルは航空機製造の拠点として確立した地元企業ボーイング社の存在もあり、発展しました。1980年代以降、シアトル地域はテクノロジーの中心地へと発展し、マイクロソフト社もこの地域に本社を構えました。アラスカ航空は、ワシントン州シータックにあるシアトル・タコマ国際空港を拠点としています。ソフトウェア、バイオテクノロジー、インターネット関連の新興企業が次々と進出したことで経済復興が進み、1990年から 2000年の 10年間で市の人口は約 5万人増加しました。
シアトルの文化は、その豊かな音楽史によって大きく特徴づけられています。1918年から 1951年の間、現在のチャイナタウン/インターナショナル・ディストリクトからセントラル・ディストリクトにかけて、ジャクソン・ストリート沿いには約 24軒のジャズ・ナイトクラブがありました。ジャズ・シーンは、アーネスティン・アンダーソン、レイ・チャールズ、クインシー・ジョーンズといった黎明期のミュージシャンを育みました。20世紀後半から 21世紀初頭にかけては、フー・ファイターズ、ハート、ジミ・ヘンドリックスといったロック・アーティスト、そしてグランジのサブジャンルとその先駆者であるアリス・イン・チェインズ、ニルヴァーナ、パール・ジャム、サウンドガーデンといったバンドの誕生の地でもありました。
シアトル イメージ(ピュージェット・サウンドのフェリー上から見たスペースニードルと市街地)
シアトルの観光名所としては、スペースニードル(Space Needle)、エクスペリエンス・ミュージック・プロジェクト、サイエンス・フィクション・ミュージアム、シアトル水族館、シアトル・アイマックス・ドーム・シアター、パイク・プレイス・マーケット、ウエストレイク・センター、パイオニア・スクエア、ワシントン大学などがあります。郊外の見所としては、航空博物館、ボーイング社の工場、100km以上離れていますが世界遺産のオリンピック国立公園などもあります。
シアトルのホテルは、コートヤード バイ マリオット シアトル ダウンタウン/パイオニア スクエア、シアトル マリオット ウォーターフロント、フォーシーズン ホテル シアトル、グランドハイアット シアトル、ハイアット リージェンシー シアトル、シェラトン シアトル ホテル、メイフラワー パーク、ヒルトン シアトル、ロウズ ホテル 1000 シアトル、フェアモント オリンピック ホテル、ダブル シアトル ホテル、キンプトン ホテル モナコ シアトル、ワーウィック シアトル、ルネッサンス・シアトル・ホテル、モティーフ シアトル、フレンチ クラウンプラザ シアトル、パン パシフィック シアトル、ザ・ルーズベルト シアトル、キンプトン ホテル ビンテージ シアトル、ザ・パラマウント ホテル、ザ イン アット バージニア メイソン、エース ホテル シアトルなどがあります。
アメリカ合衆国におけるシアトルの位置が判る地図(Map of Seattle, Washington, United States of America)
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
シアトルへの交通アクセスは、飛行機ではシアトル・タコマ国際空港(シータック・エアポート)、長距離バスではグレイハウンド・バスディーポ、鉄道ではアムトラック・キングストリート駅、船ではシアトル・フェリー・ターミナル(ピア52フェリー・ターミナル)があります。
日本の東京からシアトルまで飛行機で 8 時間 50 分、韓国のソウルから 10 時間 10 分、台湾の台北から 10 時間 50 分です。
シアトルからカナダのバンクーバーまで鉄道(Amtrak Thruway Connecting Service、キングストリート駅発)で 3時間15分、車で 2時間30分(北へ道なりで 143マイル = 229km)です。シアトルからイギリスのロンドンまで飛行機で 9 時間 20 分、オランダのアムステルダムまで 9 時間 40 分、ドイツのフランクフルトまで 10 時間 15 分です。
アメリカ合衆国国内では、ロサンゼルスからシアトルまで飛行機で 2 時間 45 分(直行便、15–18 便/日)、サンフランシスコから 2 時間(直行便、13–15 便/日)、ラスベガスから 2 時間 30 分(直行便、14–16 便/日)です。シアトルからシカゴまで飛行機で 3 時間 55 分(直行便、9–12 便/日)、デンバーまで 2 時間 35 分(直行便、13–15 便/日)、ヒューストンまで 4 時間 15 分(直行便、3–4 便/日)、アトランタまで 4 時間 30 分(直行便、6–8 便/日)、ニューヨーク・シティまで 5 時間 5 分(直行便、5–8 便/日)です。
近隣地域では、シアトルからオレゴン州ポートランドまで飛行機で 50 分(直行便、18–20 便/日)、鉄道(Amtrak Cascades、キングストリート駅発)で 3時間30分、車で 2時間45分(南へ道なりで 180マイル = 288km)です。シアトルからタコマまで車で 34分(南へ道なりで 34マイル = 55km)、州都オリンピアまで車で 58分(南西へ道なりで 61マイル = 98km)、スポーケンまで車で 4時間15分(東へ道なりで 279マイル)です。
ワシントン州におけるシアトルの位置が判る地図

地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
アメリカ合衆国西海岸におけるシアトルの位置が判る地図
地図サイズ:400ピクセル X 540ピクセル
シアトル 地図(Google Map)
シアトルの交通機関と主要な地区
シアトルの交通機関(地図の青マーカー)
|
|
1. シアトル・タコマ国際空港(シータック・エアポート) / Seattle Tacoma International Airport (Sea-Tac Airport):シアトル市街中心部から空港まで車で22分(南へ道なりで22km(14マイル))、地図外下 |
2. グレイハウンド・バスディーポ / Greyhound Bus Depot (Greyhound Package Express):サウンドトランジット・セントラル・リンク・ライトレイルのスタジアム駅近く、シアトル中心部からバスディーポまで車で8分(南へ道なりで3.8km(2.4マイル)) |
3. アムトラック・キングストリート駅 / Amtrak King Street Station:サウンドトランジット・セントラル・リンク・ライトレイルのInt'l District駅に隣接 |
4. シアトル・フェリー・ターミナル(ピア52フェリー・ターミナル) / Seattle Ferry Terminal (Pier 52 Ferry Terminal) |
シアトルの観光名所と主要エリア(地図の赤マーカー)
|
|
5. シアトル・ダウンタウン / Downtown, Seattle |
6. パイオニア・スクエア / Pioneer Square |
7. インターナショナル・ディストリクト / International District:かつてはチャイナタウンと呼ばれたアジア系が多く住む地区 |
8. シアトルセンター / Seattle Center:シアトルのランドマーク「スペースニードル(円盤をのせたタワー)」がある総合公園、「宇宙時代の人類」をテーマとして1962年に開催されたシアトル万国博覧会跡地 |
9. キャピトルヒル / Capitol Hill:住宅街とボランティア・パーク |
10. フリーモント / Fremont:シアトル中心部からフリーモントまで車で13分(北へ道なりで6km(3.7マイル)) |
11. ユニバーシティ・ディストリクト / University District:ワシントン大学、:シアトル中心部からユニバーシティ・ディストリクトまで車で19分(北へ道なりで7.4km(4.6マイル))、地図外上 |
12. バラード / Ballard:北欧のスカンジナビア半島からの移民が造った街です。シアトル中心部からフリーモントまで車で25分(北へ道なりで10.6km(6.6マイル))、地図外上 |
シアトルの地図を掲載しているWebサイトのリンク集です。シアトル市の地図もあります。
またサイト内にはシアトル地図以外に、
シアトルのホテル、
シアトル気温、
シアトル天気、
シアトル・タコマ国際空港案内
などシアトルへの旅行に役立つ情報があります。
画像またはテキストをクリックすると、新しいWindow が開き、該当するWebサイトへジャンプします。
交通機関 |
|
シアトル モノレール 路線図
ダウンタウン・シアトルの中心にあるウェストレイク・センター(4th Avenue & Pine Street の交差点)というショッピング・センターの3階から、スペース・ニードルのあるシアトル・センターまでの1.2マイル(約2キロ)を90秒で走りぬけます。
|
|
シアトル・タコマ国際空港 地図
シアトル・タコマ国際空港の公式Webサイト(英語)です。
|
ホテル地図 |

|
シアトル ホテル予約(HotelClub)
空港周辺・ベルビュー・シティ・ダウンタウン・ケント・大学エリア・シアトルの地図があります。
高級/中級ホテルを中心としたラインナップが充実しています。
掲載都市の数が多いです。マイナーと思われる地域のホテルも大丈夫です。
HotelClubは優れたサービスと割引ホテル料金を提供し、122カ国40,000軒以上に及ぶホテルのオンライン予約を扱っています。
|
シアトル詳細地図 |
|
シアトル地図
シアトル観光局の公式Webサイトです。
「Downtown Seattle Hotels(シアトル中心部のホテル地図)」「Downtown Seattle(シアトル中心部地図)」「Seattle Neighborhoods(シアトル周辺地図)」「King County(キング郡地図)」「Western Washington(ワシントン州西部地図)」「Washington State(ワシントン州地図)」などの地図があります。
|
|
シアトル市街地図
ワシントン州西部、シアトル・ダウンタウン、シアトル&ベルビュー周辺の地図があります。
|
|
シアトル・ダウンタウン地図
アメリカの都市の多くがそうであるように、シアトルのダウンタウンもいわゆる「碁盤の目」のようになっています。しかもほとんどの道路に名前がつけられているので、旅行者にもとてもわかりやすい構造になっています。東西方面にのびる道を「ストリート」、南北方面にのびる道を「アヴェニュー」と呼び、アヴェニューは東に行くほど数字が大きくなっていきます。ブロック(区画)の角には通り名と番地が書かれている標識があります。
|
|
サウスサイド地図
シアトル・サウスサイド観光局の公式Webサイト(英語)です。
シアトルを含めたワシントン州西部の主要観光スポットへ、どこへでも行きやすいのがシアトル・サウスサイドの最大の魅力。シアトル観光はもちろん、セイフコ・フィールドでのマリナーズ観戦、サンファン諸島でのホエール・ウォッチング、レニア山国立公園へのハイキングなど、サウスサイドはすべてのアトラクションの中心地です。
|
|
シアトル・マリナーズ球場 地図(セイフコ・フィールド)
日本人選手も活躍するシアトル・マリナーズ(Seattle Mariners)の本拠地です。最新の設備が整った美しいセイフコ・フィールド(Safeco Field)で、スケールの大きい“メジャー”の野球観戦を楽しみましょう。セイフコ・フィールドでは観光客向けにツアーも行われています。
|
ページ先頭(アメリカ:シアトル地図)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved