旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 中国地図 > 北京地図 > 北京中心部地図

中国地質博物館


 中国地質博物館(ちゅうごく ちしつ はくぶつかん、中国語簡体字:中国地质博物馆、繁体字:中國地質博物館、ピンイン(拼音):Zhōngguó dì zhì bówùguǎn、英語:Geological Museum of China)は、中国北京市中心部西部、北京市西城区西四羊肉胡同15号にある国家レベルの地質博物館です。1916年に設立された地質学の博物館で、20万点の標本を所蔵しています。国立の地質学博物館であり、アジア最大級の地質学博物館です。中華人民共和国天然資源部に所属しています。
 この博物館は北京の西四地区に位置し、1959年10月1日にオープンしました。中国で最も古い地質科学博物館です。現在、中国地質博物館には 10万点以上の地質学標本が収蔵されています。その多くは「国宝」と称される貴重な品々で、遼寧省で発掘された世界で最も完全な恐竜化石である「山東の巨大恐竜(シャントゥンゴサウルス)」の化石や、遼寧省西部で発見された原始的な鳥類の化石は、この地域の鳥類研究にとって不可欠な価値を持っています。中国の人類の出現を遥か昔の時代へと遡らせる雲南省元謀人の歯の化石、北京周口店上洞人遺跡から出土した石器、石珠、骨針、骨飾り、「辰砂の王」と呼ばれる237グラムの辰砂結晶、中国で発見された60点以上の新鉱物製品などもあります。
 博物館の基本展示は、地質資源、世界史、地層古生物学、鉱物岩石、ダイヤモンドの 5つの展示室で構成され、展示面積は 2,500平方メートルです。地質資源館では、さまざまなカタログと分類で、中国の豊富な鉱物製品やその他の地質資源を紹介しています。世界史館では、地球の形成と構築、地球の内なる原動力の地質作用、地球の外なる力の地質作用、地球の洗浄作用を紹介しています。地層古生物学館では、震旦生物群、昆虫化石、魚類化石、卵化石、上層洞窟人など、さまざまな地質時代の古代生物とその特徴を特別展示しています。
 北京市に 18ある中国国家一級博物館の一つです。他の17は、紫禁城として知られる故宮博物院中国科学技術館中国人民革命軍事博物館中国航空博物館北京魯迅博物館中国国家博物館中国農業博物館首都博物館国家自然博物館、中国人民抗日戦争紀念館、周口店遺址博物館、北京天文館恭王府博物館中国印刷博物館中国映画博物館北京自動車博物館清華大学芸術博物館です。
 
中国地質博物館地図(Map of Geological Museum of China, Beijing, China)
中国地質博物館地図
地図サイズ:640ピクセル X 520ピクセル
 
 中国地質博物館周辺の観光名としては、南に万松老人塔、西北西に歴代帝王廟妙応寺(白塔寺)があります。
 
中国地質博物館 地図(Google Map)
 

 
ページ先頭(北京:中国地質博物館地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。  Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved