旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 台湾旅行 > 台湾地図 > 桃園市

桃園市 楊梅区


 楊梅区(日本語読み:ようばい く、中国語繫体字:楊梅区、台湾語:Iûnn-muî、ピンイン(拼音):Yángméi(ヤンメイ)、旧称:楊梅壢、英語:Yangmei District)は、台湾(中華民国)桃園市南部に位置し、楊梅、埔心、富岡、高山頂の 4つのエリアに分かれています。人口は約 18万2千人(2025年9月現在 人口 182,775人)で、主な民族は客家人で、区内人口の約 70%前後を占めています。楊梅区はもともと農業の町でしたが、1978年に中山高速道路が開通し、2つのインターチェンジができたことで、1980年代以降は急速に工業が発展しました。区内には、幼獅工業区、楊梅工業区、秀才科学技術パーク(秀才科技園区)、民富工業区などがあります。
 
楊梅区 イメージ(楊梅富岡老街)
楊梅区
 
 楊梅区の観光名所としては、楊梅故事園区、鷺鷥園、秀才里観光茶園および登山歩道、永寧里樟樹伯公、埔心牧場、楊梅福人登山歩道、桃園高栄野生動物保護区、富岡児童公園、楊梅観光夜市(金山街)、埔心夜市、富岡夜市などがあります。
 
台湾における楊梅区の場所が判る地図(Map of Yangmei District, Taoyuan City, Taiwan)
桃園市楊梅区地図
地図サイズ:400ピクセル X 540ピクセル
 
 楊梅区の公共交通機関としては、鉄道では縦貫線 埔心駅 楊梅駅 富岡駅 新富駅があります。桃園区中心部から楊梅区まで車で 1時間5分(南西へ道なりで 25.5km)、中壢区から車で 31分(南西へ道なりで 12.5km)です。
 
楊梅区地図(Google Map)
 

 
サイト内の関連コンテンツ
桃園のホテル楊梅区地図桃園気温 台湾桃園国際空港
ページ先頭(台湾:桃園市楊梅区地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved