旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 東南アジア地図 > フィリピン地図 > ルソン島地図 > マニラ首都圏地図

カローカン地図


 カローカン(カロオカン、英語:Caloocan)、正式名称はカローカン市(シティ・オブ・カローカン、英語:City of Caloocan、フィリピン語(タガログ語):Lungsod ng Caloocan)は、フィリピンルソン島南西部マニラ首都圏にある都市(Highly urbanized city = 高度都市化都市)です。2024年の国勢調査によると、人口は 1,712,945人(2020年時点では人口 1,661,584人)で、マニラ首都圏ではケソン・シティマニラ・シティに次いで 3番目、フィリピンで 4番目に人口の多い都市です。面積 55.80平方キロメートル(21.54平方マイル)、海抜 30メートル(100フィート)、北緯 14度39分00秒 東経 120度58分00秒です。かつては東隣のリサール州に属し、リサール州の州都ととなってました(法的には2020年6月までこのカローカンがリサール州の州都、2020年7月に共和国法第11475号によってリサール州の州都をアンティポロと規定)。
 カローカンは 2つの地理的地域に分かれており、合計面積は 5,333.40ヘクタール(13,179.1エーカー)です。これは、1949年のケソン市の拡張により、その領域の大部分が吸収された結果です。かつてはルソン島南部のリサール州に属していました。マラボン、ナボタス、バレンズエラの各都市とともに、カマナバ地域として知られる地域で構成されています。
 南カローカンは、マニラ、ケソン市、マラボン、ナボタス、ヴァレンズエラと接しています。商業・工業活動と住宅地が融合し、高度に都市化された中心業務地区を形成し、マニラ首都圏北部地区の主要都市圏となっています。北カローカンは、ケソン市、ヴァレンズエラ、ブラカン州のマリラオ、メイカウアヤン、サンホセデルモンテ、リサール州のロドリゲスと接しています。北カローカンは、主に住宅地と広大な再定住地で構成されており、工業団地は主に道路の交通拠点や交差点に点在しています。
 
カローカン イメージ(カローカン・スポーツ・コンプレックス)
カローカン
 
フィリピンにおけるカローカンの場所が判る地図(Map of Caloocan, Metro Manila, Luzon Island, Philippines)
カローカン地図
地図サイズ:420ピクセル X 540ピクセル
 
 カローカンへの交通アクセスは、フィリピンの首都マニラからカローカンまで車で 1時間15分(北東へ道なりで 27km)、ヴァレンズエラから車で 50分(北東へ道なりで 10.5km)、ケソン・シティから車で 47分(北へ道なりで 17.6km)です。カローカンからブラカン州サン・ホセ・デル・モンティまで車で 33分(北北東へ道なりで 10.5km)です。
 
ルソン島におけるカローカンの場所が判る地図
ルソン島カローカン地図
地図サイズ:480ピクセル X 540ピクセル
 
マニラ首都圏カローカン地図
マニラ首都圏カローカン地図
地図サイズ:360ピクセル X 540ピクセル
 
カローカン地図(Google Map)
所在地:フィリピン, マニラ首都圏カローカン
 

 
サイト内の関連コンテンツ
マニラのホテルカローカン地図カローカン気温マニラの天気ニノイ・アキノ国際空港
ページ先頭(フィリピン:カローカン地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。  Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved