旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 東南アジア地図 > フィリピン地図 > ルソン島地図

マニラ首都圏 地図


 マニラ首都圏(英語:Metropolitan Manila、フィリピン語(タガログ語):Kalakhang Maynila)、一般的に「Metro Manila(メトロ・マニラ)」と短縮され、正式には「National Capital Region(略号:NCR、フィリピン語:Pambansang Punong Rehiyon、「首都圏」という意味)」は、フィリピンの首都圏であり最大の都市圏です。この地域はマニラ湾の東岸に位置し、ルソン島中部(南西部)とカラバルソン島の間に位置します。面積は 636.00平方キロメートル(245.56平方マイル)、人口は 13,484,462人(2020年現在)16の高度に都市化された都市で構成されています。マニラ(首都)、カローカンラスピニャスマカティマラボンマンダルヨンマリキナモンテンルパナヴォタスパラニャーケパサイパシッグケソン・シティサンフアンタギッグヴァレンズエラ、および 1つの独立自治体(町)パテロスがあります。フィリピンで 2番目に人口が多く人口密度が最も高い地域であり、アジアで 9番目に人口の多い都市圏、世界で 6番目に人口の多い都市圏にランクされています。
 マニラ首都圏の周辺は、北にブラカン州、東にリサール州、南にラグナ州とカヴィテ州が位置しています。西はマニラ湾(Manila Bay)、南東はバエ湖(ラグナ湖、Laguna de Bay)に面しています。
 この地域はフィリピンの文化(芸術やエンターテイメントを含む)、経済、教育、政府の中心地です。グローバル・パワー・シティに指定されているこの地域は、国内外において、商業、金融、メディア、芸術、ファッション、研究、テクノロジー、教育、エンターテインメントといった分野に大きな影響を与えています。フィリピン国内のすべての大使館がここに所在しており、同国における国際外交の重要な拠点となっています。その経済力により、この地域はフィリピン随一の金融・商業の中心地となっています。この地域はフィリピンの国内総生産(GDP)の 36%を占めています。グレーター・マニラは、GDPでシンガポール、ジャカルタ、バンコクに次いでASEAN諸国の中で 4番目に大きな地域です。
 1975年、増加する人口に統合的なサービスを提供し、維持する必要性に応え、マニラを中心とする市街地は大統領令第824号により正式に大都市圏として認定されました。1年後、大統領令第879号により、マニラ首都圏は以前の大都市としての地位を維持し、行政区域として設立され、第4地域に指定されました。南タガログ地域の残りの部分は第4-A地域に指定されました。最後に、1978年にマニラ首都圏はフィリピンの首都圏(NCR)となり、数字による指定は廃止され、南タガログ地域に戻りました。
 
マニラ首都圏地図(Map of Metro Manila, Philippines)
マニラ首都圏地図
 
マニラ首都圏の市と町
 マニラ / Manila:フィリピンの首都、人口 1,780,148人(2015年現在)、面積 42.88 km2
   
名称人口(2015年)面積備考
ビノンド / Binondo18,040人0.661km2 
エルミタ / Ermita10,523人1.589km2 
イントラムロス / Intramuros5,935人0.673km2 
マラテ / Malate86,196人2.596km2 
パコ / Paco82,466人2.787km2 
パンダカン / Pandacan87,405人1.660km2 
ポート地区 / Port Area66,742人3.153km2 
キアポ / Quiapo28,478人0.847km2 
サンパロック / Sampaloc265,046人5.137km2 
サン・アンドレス / San Andres128,499人1.680km2 
サン・ミゲル / San Miguel17,464人0.914km2 
サン・ニコラス / San Nicolas43,069人1.639km2 
サンタ・アナ / Santa Ana66,656人1.694km2 
サンタ・クルス / Santa Cruz118,903人3.090km2 
サンタ・メサ / Santa Mesa110,073人2.610km2 
トンド / Tondo631,363人8.651km2東洋最大のスラムとして有名な地区
 ケソン・シティ / Quezon City:フィリピンの最大都市(人口 2,936,116人 = 2015年現在)
 マカティ / Makati:マニラ最大のビジネスセンター、マニラ首都圏第8の都市
 ヴァレンズエラ / Valenzuela:マニラ首都圏第6の都市
 カローカン / Caloocan:フィリピン第三の都市(人口 1,583,978人 = 2015年現在)
 タギッグ / Taguig:マニラ首都圏第4の都市
 パサイ / Pasay:ニノイ・アキノ国際空港
 パシッグ / Pasig:マニラ首都圏第5の都市、マカティに次ぐビジネスセンター「オルティガス・センター」があります。
 パラニャーケ / Parañaque:マニラ首都圏第7の都市
 マラボン / Malabon
 マリキナ / Marikina
 マンダルヨン / Mandaluyong
 モンテンルパ / Muntinlupa:マニラ首都圏第10の都市
 ラスピニャス / Las Piñas:マニラ首都圏第9の都市
 ナヴォタス / Navotas
 サンフアン / San Juan
 パテロス / Pateros
 
マニラ首都圏地図
マニラ首都圏地図
地図サイズ:360ピクセル X 540ピクセル
 
マニラ首都圏地図(Google Map)
 

 
ページ先頭(フィリピン:マニラ首都圏地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。  Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved