旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 中国地図 > チベット自治区地図

山南地図


 山南市(さんなん し、チベット語ではロカ市、中国語ではシャナン市、チベット語:ལྷོ་ཁ་ས་ཁུལ་(ワイリー方式標高:Lho-kha、ZYPY:lhoka、中国語:洛卡、ピンイン:Luò kǎ)、中国語簡体字/繁体字:山南市、ピンイン(拼音):Shānnán(シャンナン)、直訳すると「山の南」)は、中華人民共和国の西南地方、チベット自治区南東部にある地級市です。山南市にはゴンガル県が含まれており、ゴンガル鎮の近くにはゴンガル・チュー寺、ゴンガル・ゾン、ゴンガル空港があります。
 ヤルンツァンポ川(雅魯蔵布江、Yarlung Tsangpo River)によって形成されたヤルン渓谷(Yarlung Valley)の中流域と下流域に位置するロカ地域は、チベット文明発祥の地とよく言われています。北はラサ市、東はニンティ市、西はシガツェ市、南はインドブータンとの国境に囲まれています。東西 420キロメートル(260マイル)、南北 329キロメートル(204マイル)の広さを誇ります。ロカ市の特徴は、チベット最古の農耕地、最初の宮殿、そして最初の仏教寺院がすべてロカ市にあることです。また、ロカ市はチベットで初めてラモ(涅槃)の公演が行われた場所としても知られています。人口の 98%はチベット人で、残りの 2%は漢族、回族、モン族、ロバ族、その他の民族です。
 山南市は 1つの市轄区と1つの県級市および10の県から成り、その中心地はラサから 183キロメートル離れたネドン区ツェタン(Tsetang, Nedong)です。市轄区はネドン区(乃東区)、県級市はツォナ市(錯那市)、県はナンカルツェ県(浪卡子県)、ゴンカル県(貢嘎県)、ダナン県(扎嚢県)、チョンギェ県(瓊結県)、ツォメ県(措美県)、ロダク県(洛扎県)、サンリ県(桑日県)、チュスム県(曲松県)、ルンツェ県(隆子県)、ギャツァ県(加査県)があります。
 面積は 79,700平方キロメートル(30,800平方マイル)で、現在インドのアルナーチャル・プラデーシュ州が実効支配する係争地域である南チベットの一部を含み、係争地域にはアルナーチャル・プラデーシュ州の州都イタナガルも含まれます。地形は平均海抜 3,700メートル(12,100フィート)、北緯 29度14分17秒 東経 91度46分16秒です。ツェタン市の人口は 2007年時点で 330,100人で、チベット人が全人口の 96%を占めています。山南市の居住人口は、2010年の第6回国勢調査の 328,990人から 2020年には 25,045人(7.61%)増加し、354,035人となりました。年平均増加率は0.74%です。
 ロカ地方は古い歴史的背景を持つだけでなく、チベットで最も繁栄している地域でもあります。
 
山南市 イメージ(ヤムドク湖)
山南市
 
 山南市の観光名所としては、昌珠寺、藏王墓、桑耶寺、扎塘寺、拉加里王宮遺址、吉堆吐蕃墓群、朗色林莊園、色喀古托寺、吉如拉康、松卡石塔、敏竹林寺、康松桑卡林、仲嘎曲德寺、拉隆寺、貢嘎曲德寺、達傑林寺、ヤムドク湖(羊卓雍錯、ナムツォ(納木錯)とマーナサローヴァル湖と共にチベット三大聖湖の一つ、山南市ナンカルツェ県)などがあります。
 
中国における山南の位置が判る地図
山南地図
地図サイズ:540ピクセル X 420ピクセル
 
 山南への交通アクセスは、飛行機ではラサ・クンガ空港、鉄道では中国国家鉄路集団のラサ・ニンティ鉄道の山南駅、道路では高速道路は雅葉高速道路と曲乃高速道路があります。
 ラサから山南まで車で 2時間15分(南東へ道なりで 150km)です。山南からラサを経由してニンティまで車で 7時間30分(東へ道なりで 550km)です。
 
チベット自治区山南地図
チベット自治区山南地図
地図サイズ:610ピクセル X 400ピクセル
 
山南市 詳細地図(Google Map)
 

 
サイト内の関連コンテンツ
山南地図山南気温
ページ先頭(チベット自治区:山南市地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved