旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 台湾旅行 > 台湾地図 > 台北地図 > 中正区

国立台湾博物館


 国立台湾博物館(中国語繁体字:國立臺灣博物館、英語:National Taiwan Museum、略称:NTM)は、台湾(中華民国)台北市中正区にあり、中華民国文化部の管轄下にある台湾の公立博物館です。日本統治時代に設立された台湾最古の博物館です。台北市の二二八和平公園の北に位置し、市内にも複数の博物館があります。以前は台湾総督府博物館として知られていたこの博物館は、中華民国の国定古蹟に指定されています。
 1908年(明治41年)、第4代台湾総督児玉源太郎と民政長官後藤新平を記念するため「児玉総督後藤民政長官記念館」として現在の場所に博物館が設立されました。翌年、1909年(明治42年)に「台湾総督府博物館」に改称されました。現在の建物(新古典主義建築)は 1915年(大正4年)に建てられました。日本の敗戦により、中華民国が台湾を接収し、1949年に「台湾省立博物館」と改称し、更に1999年に現在の名称「国立台湾博物館」となりました。
 2010年には別館として付近にある市定古蹟で前台湾土地銀行 本店(元 日本勧業銀行 台北支店)ビルを修復し、展示施設にリニューアルさせた「土銀展示館(国立台湾博物館 古生物館)」が開館しました。さらに、2013年11月、旧台湾総督府専売局 台北南門工場を修復して「南門園区」として開館しました。2020年7月には、国定古蹟である旧台湾総督府交通局鉄道部庁舎と附属施設を「鉄道部園区」として開館しています。
 
台北 国立台湾博物館 地図(Map of National Taiwan Museum, Taipei)
台北 国立台湾博物館 地図
地図サイズ:560ピクセル X 520ピクセル
 
国立台湾博物館 イメージ(国立台湾博物館 本館)
国立台湾博物館
 
国立台湾博物館 地図(Google Map)
 
国立台湾博物館の写真と説明」を見る
国立台湾博物館
 

 
サイト内の関連コンテンツ
台北のホテル国立台湾博物館地図台北の気温国立台湾博物館の写真
ページ先頭(台北:国立台湾博物館地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved