旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
オセアニア地図 >
オーストラリア地図 >
ビクトリア州地図 >
メルボルン地図
メルボルン モーニントン半島地図
モーニントン半島シャイア(英語:Mornington Peninsula Shire、もしくは シャイア・オブ・モーニントン・ペニンシュラ(Shire of Mornington Peninsula))は、オーストラリア大陸南東部にあるビクトリア州メルボルン都市圏南東部に位置する地方自治体「シャイア(Shire、タウン(town)、ミュニシパリティ、シティ(city))と同等の権限があります)」です。シティ・オブ・メルボルン(メルボルン CBD)の南に位置し、面積は 724平方キロメートル(279.5平方マイル)、人口は 168,948人(2021年現在、2018年6月時点では人口 165,822人)です。
モーニントン半島シャイアは、1994年12月15日、州政府がフリンダース、ヘイスティングス、モーニントンの各シャイアを合併して誕生しました。
2019年8月13日、同シャイアはオーストラリア各地の議会による同様の宣言を受け、気候非常事態宣言を決議しました。
同シャイアは 2020年12月、議会会議の前に祈りを唱える 150年の歴史を持つ伝統を廃止しました。オーストラリア国民世俗ロビーによると、同シャイアは、選出された代表者に祈りを強制する政府機関のリストから除外された最初の自治体または議会です。
ビクトリア州におけるモーニントン半島の場所が判る地図(Map of Mornington Peninsula, Melbourne, Victoria state, Australia)
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
モーニントン半島の交通機関と観光名所およびホテル
- モーニントン半島の交通機関
- フランクストン駅 / Frankston Station:モーニントン半島の付け根に位置する街フランクストンにある鉄道駅、メルボルンからフランクストンまで電車で行き、フランクストンからモーニントン半島へのそれぞれ街へはバスで行きます。
- シーロード・フェリー・ターミナル / Searoad Ferry Terminal:モーニントン半島ソレントから対岸のベラリン半島クイーンズクリフへのフェリーがあります。
- モーニントン半島の街と観光名所
- ドロマナ / Dromana:モーニントン半島観光案内所(ビジター・インフォメーション・センター、Mornington Peninsula Visitor Information Centre)
- アーサーズシート / Arthurs Seat:モーニントン半島を一望できる丘(標高 300m)、麓から頂上チェアリフトで登れます。
- ヘロンズウッド・ガーデン / Heronswood Gardens:メルボルン大学初の法学博士ウィリアム・ハーンの邸宅(1866年から1871年に建築、ゴシック・ルネッサンス様式)
- サニーリッジ・ストロベリー・ファーム / Sunny Ridge Strawberry Farm:オーストラリア有数の大規模ストロベリー・ファーム、イチゴ狩りもできます。
- アッシュコム・メイズ&ウオーター・ガーデン / Ashcombe Maze & Water Gardens:オーストラリア初の迷路庭園
- ペニンシュラ・ホット・スプリングス / Peninsula Hot Springs:日本の温泉をイメージして造られたホット・スパ施設(水着着用)
- モーニントン / Mornington
- ローズバド / Rosebud
- ライ / Rye
- ポートシー / Portsea:モーニントン半島の先端に一番近い集落
- フォート・ネピーアン / Fort Nepean:ポートフィリップ港防衛を目的にモーニントン半島の先端に造られた要塞で第2次世界大戦まで使われました。1988年にポイント・ネピアン国立公園が設定されたときから公園の一部として公開されています。モーニントン半島には他にフォート・ピアス(Fort Pearce)があり、これら2つの砦は、対岸のベラリン半島クイーンズクルフにあったフォート・クイーンズクルフ(Fort Queenscliff)の指揮下で港の防衛を行う砲台として機能していました。
- フリンダース / Flinders
- ストーニー・ポイント / Stony Point:フィリップ島とフレンチ島行きの船があります。
- ヘイスティングス / Hastings
モーニントン半島地図(Google Map)
ページ先頭(メルボルン:モーニントン半島地図)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved