旅行のとも、ZenTech >
世界の気温 >
北アメリカ気温 >
アメリカ合衆国の気温 >
テキサス州の気温
オースティン気温
テキサス州 中央部(ヒューストン から西北西へ 240キロメートル)に位置する州都オースティンは、アメリカ南西部の乾燥した砂漠とアメリカ南東部の緑豊かで湿気の多い地域との間の、独特の狭い移行地帯の真ん中に位置しています。気候、地形、植生は両方の特徴を共有しています。公式には、オースティンの気候は、ケッペンの気候分類で亜熱帯湿潤気候(温暖湿潤気候、ケッペン気候区分:Cfa)に属しています。この気候は、長くて非常に暑い夏、短くて穏やかな冬、そしてその間にある暖かい温泉と秋の季節が特徴です。オースティンの年間平均気温は 21.1℃、平均年間降水量は 34.32インチ(872ミリメートル)で、年間を通じてほぼ均等に分布していますが、春と秋が最も雨の多い季節です。太陽の光はどの季節でもよく見られ、年間明るい日照時間は 2,650時間、また可能な総日射時間の 60.3%です。
オースティンの夏は非常に暑く、7月と8月の平均最高気温は華氏 90度台後半(34~36℃)以上に達することがよくあります。最高気温が 90°F(32℃)に達する日は年間 123日あり、そのうち 29日は 100°F(38℃)に達し猛暑になります。1991年から2020年の期間のすべての年で、 100°F(38℃)以上の気温が少なくとも1日は記録されています。日中の平均最高気温は、3月1日から11月21日までは 70°F(21℃)以上で、4月14日から10月24日までは 80°F(27℃)以上に上昇し、5月30日から9月18日までは 90°F(32℃)以上の気温になります。オースティンでこれまでに観測された過去最高気温は 2000年9月5日と2011年8月28日に発生した112°F(44℃)です。オースティンの気候の珍しい特徴は、湿度が非常に変化しやすく、空気の流れや風向きの変化パターンに応じて頻繁に変動することです。暖かく乾燥した湿度の低い日が長く続いた後、非常に暖かく湿気の多い日が時々中断されることや、その逆のことがよくあります。空気がメキシコ湾から内陸に流れ込むとき、東または南東からの風によって湿度は上昇しますが、西テキサスのチワワン砂漠地域またはメキシコ北部から空気が流入する西または南西からの風によって湿度は大幅に低下します。
オースティンの冬は穏やかですが、「ブルー・ノーザーズ(Blue Northers)」として知られる短時間の寒波が時折発生することがあります。1月は最も涼しく、日中の平均最高気温は 17℃(62.5°F)です。夜間の最低気温が氷点下(0℃)になるのは年に 12回あり、夜間に 45°F(7℃)を下回る日が年間 76回あり、そのほとんどは 12月中旬から2月中旬の間です。平均的な凍結の最初と最後の日は 12月1日と2月15日で、オースティンの平均植物生育期は 288日で、年間の最低気温は通常、1991年から2020年の気温では約 24.2°F(-4℃)です。正常な気候により、オースティンは USDA(アメリカ合衆国農務省)植物耐寒性ゾーン 9a に属しています。逆に、冬の間も定期的に暖かい日が続きます。平均すると、1月には 70°F(21℃)以上になる日が 10日あり、80°F(27℃)に達する日も 1日あります。1991年から2020年の期間では、すべての 1月に最高気温 70°F(21℃)以上の日が少なくとも 1日あり、ほとんど(60%)の最高気温が 80°F(27℃)以上の日が少なくとも 1日ありました。オースティンでこれまでに観測された過去最低気温は 1949年1月31日の -2°F(-19℃)です。オースティンはほぼ 2年ごとに氷嵐に見舞われ、道路が凍結し、24~48時間市内の移動が不能になります。2014年1月24日にオースティンが1ミリメートルの氷に覆われたとき、車両衝突事故は 278件発生しました。同様に、オースティンでも降雪は稀です。2011年2月4日の 2センチメートルの積雪により、300件以上の自動車事故が発生しました。最近の大規模な雪は 2021年2月14日から15日にかけてオースティンのキャンプ・メイブリーで 6.4インチ(16センチメートル)の雪が降り、1948年に記録が残り始めて以来最大の 2日間の降雪となりました。
中央テキサスの典型的なオースティンの悪天候は、季節を問わず襲いかかる可能性があります。ただし、最も多く発生するのは春です。ほとんどの分類によれば、オースティンは竜巻街道(トルネード・アレイ、Tornado Alley)の最南端の内側に位置しますが、多くの情報源はオースティンを完全に竜巻街道の外側に置いています。その結果、オースティンを襲う竜巻の頻度は、より北の地域よりも低いです。しかし、悪天候やスーパーセル雷雨が年に複数回発生し、都市に被害を与える風、雷、大雨、そして時折鉄砲水が発生することがあります。市の境界を襲った史上最悪の嵐は、1922年5月4日の双子の竜巻嵐で、大都市圏を襲った史上最悪の竜巻発生は、1997年5月27日のテキサス中部の竜巻発生です。
オースティンと東京の気温および降水量グラフ(1991年から2020年までの平均値)
オースティンは、アメリカ合衆国本土 48州の中で最も南に位置する州都で、テキサス州中部のコロラド川沿いにあります。オースティンはヒューストンの北西 146マイル(230キロメートル)、ダラス の南 182マイル(290キロメートル)、サンアントニオ の北東 74マイル(120キロメートル)に位置しています。
オースティンの総面積は 305.1平方マイル(790.1平方キロメートル)です。このうち約 7.2平方マイル(18.6平方キロメートル)が水域です。オースティンは、コロラド川沿いのバルコネス断崖の麓に位置し、市域内には 3つの人工湖があります。レディバード湖(旧タウン湖)、オースティン湖(どちらもコロラド川沿いのダムによって造られた)、およびデッカー火力発電所の冷却水として一部使用されているウォルターE.ロング湖です。マンスフィールドダムとトラヴィス湖の麓は市の境界内にあります。レディバード湖、オースティン湖、トラヴィス湖はそれぞれコロラド川沿いにあります。
オースティンの標高は海抜 425フィート(130メートル)から約 1,000フィート(305メートル)まで変化します。バルコネス断層にまたがっているため、市の東部の大部分は平地で、粘土質とローム質の土壌です。一方、西部と西部郊外はテキサスヒルカントリーの端にある起伏のある丘陵地帯です。西側の丘陵地帯は主に石灰岩で、表土が薄いため、市の一部は雷雨による流出水で頻繁に鉄砲水に見舞われます。この流出水を制御し、水力発電を行うために、ローワーコロラド川管理局はテキサスハイランド湖群を形成する一連のダムを運営しています。湖畔にはボート遊びや水泳、その他のレクリエーションの場もいくつかあります。
オースティンは 4つの主要な生態学的地域の交差点に位置しており、砂漠、熱帯、湿潤気候の特徴を持つ非常に変化に富んだ気候の温帯から高温の緑のオアシスとなっています。この地域は生態学的にも生物学的にも非常に多様で、さまざまな動物や植物が生息しています。特に、この地域には一年中、特に春に咲く多くの種類の野生の花が自生しています。これには人気のブルーボネットも含まれ、その一部は元大統領リンドン・B・ジョンソンの妻「レディ・バード」ジョンソンが植えたものです。
オースティンの土壌は、西郊外の石灰岩の上にある浅い砂利質の粘土質ロームから、市の東部の深い細かい砂質ローム、シルト質粘土質ローム、シルト質粘土または粘土まで多岐にわたります。粘土の中には顕著な収縮膨張特性を持つものがあり、ほとんどの湿度条件下では作業が困難です。オースティンの土壌の多く、特に粘土を多く含むタイプは、弱アルカリ性から中程度のアルカリ性で、遊離炭酸カルシウムを含んでいます。
テキサス州オースティン月別気温 (Temperature & Precipitation of Austin, State of Texas, United States of America):テキサス州の州都、人口 974,447人(2022年現在、人口では州内第4位)、都市圏人口 2,473,275人(2022年現在、全米26位)
月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
過去最高気温(℃) 32 37 37 37 40 43 43 44 44 38 33 32
平均最大気温(℃) 26.7 29.0 30.9 33.2 35.3 37.5 39.1 39.9 37.7 34.3 29.6 26.9
平均最高気温(℃) 16.9 19.2 22.9 26.8 30.5 34.0 35.9 36.6 33.0 28.1 21.9 17.7
平均気温(℃) 11.2 13.4 17.1 20.9 24.9 28.3 29.9 30.3 27.1 22.0 16.1 12.0
平均最低気温(℃) 5.4 7.7 11.2 14.9 19.3 22.7 23.9 23.9 21.2 16.0 10.3 6.3
平均最小気温(℃) -2.7 -0.9 1.6 6.0 11.9 18.3 21.2 20.7 14.7 6.5 1.0 -1.9
過去最低気温(℃) -19 -18 -8 -1 4 11 14 14 5 -1 -7 -16
降水量(mm) 67 48 73 61 128 93 50 70 88 99 74 69
降雪量(cm) 0.0 0.51 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0
降水日数(日) 7.6 7.7 8.9 7.1 8.9 7.4 4.9 4.8 7.1 7.0 6.9 7.5
降雪日数(日) 0.2 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.1
平均相対湿度(%) 67.2 66.0 64.2 66.4 71.4 69.5 65.1 63.8 68.4 67.1 68.7 67.6
平均露点温度(℃) 2.3 4.2 7.9 12.8 17.4 20.1 20.5 20.2 18.6 13.6 8.7 4.1
月間日射量(時間) 163.8 169.3 205.9 205.8 227.1 285.5 317.2 297.9 233.8 215.6 168.3 153.5
日照率(%) 51 54 55 53 54 68 74 73 63 61 53 48
平均紫外線指数 4 6 8 9 10 11 11 10 9 7 5 4
オースティンの年間平均気温 21.1℃、年間平均最高気温 27.0℃、年間平均最低気温 15.2℃、年間降水量 920ミリメートル、年間降水日数 87日、年間日照時間 2,644時間、1991年から2020年まで30年間の平均値、相対湿度と日射量は1961年から1990年、アメリカ海洋大気庁(NOAA = National Oceanic and Atmospheric Administration)データ、「Weather Atlas」データ
オースティンと東京の気温および降水量グラフ
オースティン月別気温と降水量
月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温(℃) 16.4 18.4 22.3 26.6 30.3 33.4 35.3 36.1 32.5 27.7 21.9 17.1
平均最低気温(℃) 5.3 7.1 10.7 14.8 19.3 22.4 23.6 23.7 20.8 15.9 10.3 5.7
降水量(mm) 56.4 51.3 70.1 53.1 112 110 47.8 59.7 75.9 98.6 75.2 61
降雨日数(日) 7.4 7.4 9.2 7.1 8.9 7.7 5.4 4.9 6.7 7.5 7.5 7.8
オースティンの年間平均気温 20.7℃、年間平均最高気温 26.5℃、年間平均最低気温 15.0℃、年間降水量 871ミリメートル
東京 月別気温(Temperature of Tokyo, Japan)
月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温(℃) 9.8 10.9 14.2 19.4 23.6 26.1 29.9 31.3 27.5 22 16.7 12
平均気温(℃) 5.4 6.1 9.4 14.3 18.8 21.9 25.7 26.9 23.3 18 12.5 7.7
平均最低気温(℃) 1.2 2.1 5 9.8 14.6 18.5 22.4 23.5 20.3 14.8 8.8 3.8
降水量(mm) 59.7 56.5 116 133.7 139.7 167.8 156.2 154.7 224.9 234.8 96.3 57.9
降水日数(日) 4.5 5.2 9.2 9.5 10.1 11.6 10.5 7.9 11 10.5 7.4 5.2
月間日射量(時間) 192.6 170.4 175.3 178.8 179.6 124.2 151.4 174.2 126.7 129.4 149.8 174.4
東京の年間気温 16.2℃、年平均最高気温 20.3℃、年平均最低気温 12.1℃、年間降水量 1,598ミリメートル、年間降水日数 103日間、年間日照時間 1,927時間、データ引用元:気象庁Webサイト、1991年から2020年まで30年間の平均値
アメリカ合衆国におけるオースティンの位置が判る地図
ページ先頭 (アメリカ合衆国:オースティンの気温)へもどる。
トップページ へ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved