旅行のとも、ZenTech >
世界の気温 >
南アジアの気温 >
インドの気温 >
インド南部の気温
マンガルール気温
インド南部、カルナータカ州南西部沿岸(バンガロールから西へ 300キロメートル、ケララ州カンヌールから北北西へ 132キロメートル)に位置するマンガルール(旧名:マンガロール)の気候は、ケッペンの気候区分では熱帯サバナ気候(ケッペン気候区分:Aw)で、高温半乾燥性気候であるステップ気候(ケッペン気候区分:BSh)に近い気候です。マンガルールの気温と降水は、年間平均気温 24.8℃、年間平均最高気温 30.4℃、年間平均最低気温 19.2℃、年間降雨量 832ミリメートル、年間降雨日数 56日です。主な季節は 3月から 5月が夏(酷暑期)、6月から 10月がモンスーン・シーズン、11月から 2月が冬です。マンガルールで観測された過去最高気温は 2016年4月25日の 39.9℃(104°F)、過去最低気温は 2012年1月16日の 7.7℃(46°F)です。マンガルールの年間平均降水量は 798.6ミリメートル(31.4インチ)です。
マンガルールと東京の気温および降水量グラフ(1991年から2020年までの平均値)
マンガルールはインド西海岸のカルナータカ州ダクシナ・カンナダ県の北緯 12.87度、東経 74.88度に位置しています。平均海抜は 22メートル(72フィート)です。この都市はダクシナ・カンナダ県の行政中心地であり、州最大の沿岸都市です。
マンガルールは西はラッカディブ海、東は西ガーツ山脈に囲まれています。自治体としての面積は 170平方キロメートル(65.64平方マイル)です。ネトラヴァティ川とグルプラ川が市を取り囲んでいます。グルプラ川は市の北を、ネトラヴァティ川は市の南を流れています。川は市の南西部で河口を形成し、そこからラッカディブ海に流れ込んでいます。ココナッツ、ヤシ、アショカの木が市の主な植生を構成しています。
市の地形は、海岸から最大30キロメートル(18.64マイル)まで広がる平野と、西ガーツ山脈近くの東に向かって起伏のある丘陵地帯から構成されています。地元の地質は、丘陵地帯の硬いラテライトと海岸沿いの砂質土壌によって特徴付けられる。インド地質調査所はマンガルールを中程度の地震発生頻度の高い都市と特定し、市を地震 III ゾーンに分類しました。
カルナータカ州マンガルール月別気温(Temperature & Precipitation of Mangalore, Karnataka State, India):人口 724,159人(2021年現在)
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
過去最高気温(℃) | 36.8 | 38.2 | 39.8 | 37.8 | 38.0 | 36.4 | 33.3 | 33.3 | 35.4 | 35.2 | 36.6 | 36.0 |
平均最高気温(℃) | 33.2 | 33.6 | 34.0 | 34.3 | 33.5 | 30.0 | 28.7 | 28.8 | 30.0 | 31.2 | 32.8 | 33.1 |
平均最低気温(℃) | 21.0 | 22.0 | 23.8 | 25.0 | 25.0 | 23.6 | 23.0 | 23.1 | 23.2 | 23.3 | 22.8 | 21.6 |
過去最低気温(℃) | 16.1 | 17.3 | 18.8 | 19.7 | 20.4 | 20.5 | 19.8 | 19.4 | 20.2 | 19.1 | 15.9 | 16.1 |
降雨量(mm) | 0.6 | 0.0 | 4.7 | 34.3 | 169.8 | 1,033.8 | 1,095.8 | 743.5 | 341.1 | 230.5 | 80.7 | 12.8 |
降雨日数(日) | 0.1 | 0.0 | 0.3 | 2.1 | 6.3 | 23.5 | 28.1 | 25.4 | 15.0 | 9.9 | 4.0 | 0.8 |
平均相対湿度(%) | 55 | 58 | 62 | 64 | 67 | 83 | 86 | 85 | 80 | 78 | 69 | 57 |
月間日射量(時間) | 303.8 | 257.1 | 269.7 | 258.0 | 220.1 | 99.0 | 55.8 | 89.9 | 156.0 | 186.0 | 213.0 | 269.7 |
1日の日射量(時間) | 9.8 | 9.1 | 8.7 | 8.6 | 7.1 | 3.3 | 1.8 | 2.9 | 5.2 | 6.0 | 7.1 | 8.7 |
マンガルールの年間平均気温 27.5℃、年間平均最高気温 31.9℃、年間平均最低気温 23.1℃、年間降雨量 3,748ミリメートル、年間降雨日数 116日、年間日照時間 2,378.1時間、1991年から2020年まで30年間の平均値、過去最高・最低気温は1956年から2020年までの極値、日射量は1971年から2020年、インド気象局(India Meteorological Department)データ、観測地点はマンガロール国際空港(Mangalore International Airport)
東京 月別気温(Temperature of Tokyo, Japan)
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平均最高気温(℃) | 9.8 | 10.9 | 14.2 | 19.4 | 23.6 | 26.1 | 29.9 | 31.3 | 27.5 | 22 | 16.7 | 12 |
平均気温(℃) | 5.4 | 6.1 | 9.4 | 14.3 | 18.8 | 21.9 | 25.7 | 26.9 | 23.3 | 18 | 12.5 | 7.7 |
平均最低気温(℃) | 1.2 | 2.1 | 5 | 9.8 | 14.6 | 18.5 | 22.4 | 23.5 | 20.3 | 14.8 | 8.8 | 3.8 |
降水量(mm) | 59.7 | 56.5 | 116 | 133.7 | 139.7 | 167.8 | 156.2 | 154.7 | 224.9 | 234.8 | 96.3 | 57.9 |
降水日数(日) | 4.5 | 5.2 | 9.2 | 9.5 | 10.1 | 11.6 | 10.5 | 7.9 | 11 | 10.5 | 7.4 | 5.2 |
月間日射量(時間) | 192.6 | 170.4 | 175.3 | 178.8 | 179.6 | 124.2 | 151.4 | 174.2 | 126.7 | 129.4 | 149.8 | 174.4 |
東京の年間気温 16.2℃、年平均最高気温 20.3℃、年平均最低気温 12.1℃、年間降水量 1,598ミリメートル、年間降水日数 103日間、年間日照時間 1,927時間、データ引用元:気象庁Webサイト、1991年から2020年まで30年間の平均値
インドにおけるマンガルールの場所が判る地図
ページ先頭(インド:カルナータカ州マンガルールの気温)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved