旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 東南アジア地図 > フィリピン地図 > ルソン島地図

レガスピ地図


 レガスピ(英語:Legazpi, Albay)、正式にはシティ・オブ・レガスピ(英語:City of Legazpi、中央ビコール語:Ciudad kan Legazpi、フィリピン語(タガログ語):Lungsod ng Legazpi)は、フィリピンルソン島南部のビコル地方アルバイ州にある都市で、アルバイ州の第一級構成都市および州都となっている街です。首都マニラの南東約 560キロメートル、アルバイ湾の西岸にある 153.70平方キロメートル(59.34平方マイル)の面積を占め、2024年の国勢調査によると、人口は 210,616人(2020年時点では人口 209,533人、2015年時点 196,639人)、海抜 0~2,444メートル(0~8,018フィート、平均海抜 149メートル(489フィート))、北緯 13度08分00秒 東経 123度44分00秒です。
 レガスピは、ビコル地方(Region V)の行政、経済、交通の中心地です。対称的な円錐形が北部のスカイラインを支配しているマヨン火山のすぐ南に位置するこの都市は、隣接するダラガにあるビコル国際空港、国道網、フィリピン国鉄、アルバイ湾沿岸の港など、空、陸、海上の交通インフラが整備されています。また、この地域の観光、教育、医療、商業の中心地としても機能しています。
 元々はスペイン人入植以前にサワンガンと呼ばれていた沿岸の村でしたが、1587年にスペインの宣教師の町となり、1856年にバスク人の征服者ミゲル・ロペス・デ・レガスピに敬意を表して改名されました。レガスピは、貿易、農産物加工、アドベンチャーツーリズムを中心とした多様なサービス産業を基盤とした経済を営んでおり、「楽しさと冒険の街」というブランドを掲げて発展しています。
 レガスピは 2018年に国家競争力評議会の都市・地方自治体競争力指数でトップとなり、それ以来指数の上位層に留まり、「最もビジネスフレンドリーな」フィリピンの構成都市として認められています。高度都市化都市(HUC)の分類に必要な法定要件を満たしたため、現在再分類が検討されており、当局は再分類の手続きを進める意向を示しています。
 
レガスピ イメージ(レガスピ大聖堂)
レガスピ
 
 レガスピの観光名所としては、セント・ラファエル教会、戦没者慰霊塔、アルバイ教会、レガスピ大聖堂(St. Gregory the Great Cathedral)、カプントゥカンの丘、レガスピ周辺には1773年に建てられたバロック様式の教会「ダラガ教会」、カグサワ教会跡、ホヨップ・ホヨパン洞窟、ビコール地方の象徴となっている成層火山「マヨン火山」などがあります。
 
フィリピンにおけるレガスピの場所が判る地図(Map of Legazpi, Albay Province, Bicol Region, Luzon Island, Philippines)
レガスピ地図
地図サイズ:420ピクセル X 540ピクセル
 
 フィリピンの首都マニラからレガスピまで飛行機(PALエクスプレス航空、セブ・パシフィック航空)で55分、バス(フィルトランコやカグサワのバスなど)で10時間~11時間、車でマニラからリパルセナ~シポコットを経由して車で10時間55分(南東へ道なりで490km)、ナガ・シティから車で 2時間30分(南東へ道なりで 94km)です。レガスピからタバコまで車で 48分(北へ道なりで 26.5km)、ソルソゴン州ソルソゴン・シティまで車で 1時間20分(南東へ道なりで 60km)です。
 
ルソン島におけるレガスピの場所が判る地図
ルソン島レガスピ地図
地図サイズ:480ピクセル X 540ピクセル
 
レガスピ地図(Google Map)
 
レガスピの交通機関と観光名所およびホテル
レガスピの交通機関
1. レガスピ空港 / Legazpi Airport:マニラとセブ・シティへの定期便があります。
2. レガスピ・グランド・セントラル・ターミナル(レガスピ・バスターミナル) / Legazpi Grand Central Terminal
3. レガスピ・フェリーターミナル / Passenger Terminal Building PMO-Legazpi:カグラライ島ミサイビスとラプラプ島へのフェリーがあります。
レガスピの観光名所
4. セント・ラファエル教会 / ST.RAPHAEL the Archangel PARISH
5. 戦没者慰霊塔 / Battle of Legazpi Monument (Battle of Legazpi Pylon)
6. 聖グレゴリオ・マグノ大聖堂(アルバイ教会) / CATHEDRAL OF SAN GREGORIO MAGNO (Albay Cathedral):レガスピ中心部(港地区)から大聖堂まで車で13分(南西へ道なりで3km)
7. ペニャランダ公園 / Peñaranda Park:聖グレゴリオ・マグノ大聖堂の東側
8. カプントゥカンの丘 / Kapuntukan Hill
9. 旧レガスピ駅 / Old Legazpi Railway Station
10. ダラガ教会(聖マリア教会) / Daraga Church (Our Lady of the Gate Parish):1773年に建てられたバロック様式の教会、通称「丘の教会(Hill top church)」
11. カグサワ教会跡 / Cagsawa Ruins:1814年のマヨン火山大噴火で埋まった教会の廃墟、塔が残っています。南側には国立博物館分館があり、マヨン火山に関する展示があります。レガスピ中心部(港地区)からカグサワ教会跡まで車で23分(北西へ道なりで9km)、地図外左上
12. リグニョン・ヒル自然公園 / Ligñon Hill Nature Park:レガスピ中心部(港地区)からリグニョン・ヒル自然公園まで車で13分(5km)
13. ホヨップ・ホヨパン洞窟 / Hoyop-Hoyopan Cave:レガスピ中心部からホヨップ・ホヨパン洞窟まで車で40分(南西へ道なりで17km)、地図外左下
14. マヨン火山 / Mayon Volcano:ビコール地方の象徴となっている成層火山(富士山型の火山)、現在でも活発に噴火している活火山、標高 2,463メートル、レガスピからマヨン火山の山頂まで直線距離で15キロメートル、地図外左上
レガスピのホテル
15. ザ・オリエンタル・レガズピ / The Oriental Legazpi:4つ星ホテル
16. バライ・デ・ラ・ラマ・ベッド&ブレックファスト / Balay de la Rama Bed & Breakfast:2つ星ホテル
17. ホテル・セント・エリス・レガスピ・シティ / Hotel St Ellis Legazpi City:4つ星ホテル
18. ラ・ピアッツァ・ホテル&コンベンション・センター / La Piazza Hotel and Convention Center:3つ星ホテル
19. ホテル・ヴェネツィア / Hotel Venezia:3つ星ホテル
20. ザ・ペッパーランド・ホテル / THE PEPPERLAND Hotel
 

 
サイト内の関連コンテンツ
レガスピ地図レガスピ気温レガスピの天気
ページ先頭(フィリピン:レガスピ地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。  Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved