旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 中国地図 > 吉林省地図

長春 地図


 長春市(ちょうしゅん し、チャンチュン シー、簡体字:长春市(ピンイン:Chángchūn)、繁体字:長春市、英語:Changchun City, China、略称は「长(長)」)は、中華人民共和国・東北部にある吉林省の省都(省会)となっている都市(副省級市)であり、吉林省の最大都市です。松遼平原(Songliao Plain、東北平原の大部分を占める平原)に位置し、長春市は省に準じた市として行政管理されており、下位行政区画は、7市轄区・3県級市・1県で構成され、市轄区は南関区・寛城区・緑園区・朝陽区・二道区・双陽区・九台区、県級市は楡樹市・徳恵市・公主嶺市、県は農安県で構成されています。2020年の中国国勢調査によると、長春市の総人口は 9,066,906人(2010年推計では人口 7,674,439人)です。5つの区と1つの開発区からなる都市圏の人口は 5,019,477人(2020年国勢調査)です。双陽区と九台区はまだ都市化されていません。長春は、奉天、大連、ハルビンと並んで、中国東北部最大の都市の一つです。総面積 24,744平方キロメートル(9,554平方マイル)、市区面積 6,991平方キロメートル(2,699平方マイル)、標高 222メートル(730フィート)、北緯 43度53分05秒 東経 125度19分06秒です。
 市名は中国語で「長い春」を意味します。1932年から 1945年の間、長春は関東軍によって、当時の中国東北部を占領していた大日本帝国の傀儡国家、満州国の首都として、「新京(Xinjing or Hsinking、中国語:新京、ピンイン:Xīnjīng)」と呼ばれていました。1949年の中華人民共和国建国後、1954年に長春は吉林省の省都に指定されました。
 地元では中国の「自動車の街」として知られる長春は、重要な工業拠点であり、特に自動車産業に力を入れています。国内自動車産業における重要な役割から、長春は「中国のデトロイト」と呼ばれることもありました。中国の国有自動車メーカー「ビッグ4」の一角である第一汽車集団の本社は長春にあります。こうした産業面に加え、長春は都市緑化率の高さが評価され、2001年に中国建設部から「国家庭園都市」に認定された4都市の一つでもあります。
 長春は、ネイチャーインデックスが追跡する「ネイチャーインデックス2024サイエンスシティ」において、科学研究において世界トップ30都市の一つでもあります。長春には、中国の名門大学である吉林大学と東北師範大学など、双一流建設に名を連ねる主要大学が数多くあります。
 
長春市 イメージ(満洲国国務院舊址)
長春市
 
 長春は中国東北平原の中央部に位置し、市域は北緯 43度 5分~45度 15分、東経124度 18分~127度 2分に位置しています。長春市の総面積は 20,571平方キロメートル(7,943平方マイル)で、そのうち市域は 2,583平方キロメートル(997平方マイル)、市域面積は 159平方キロメートル(61平方マイル)です。市域内の標高は 250~350メートル(820~1,150フィート)と中程度です。市の東部には低山地帯が広がり、最高峰は標高 711メートルの老道洞山です。長春市は、東西に走る三番目の「ヨーロッパ・アジア大陸橋(Europe-Asia Continental Bridge)」の交差点に位置しています。長春市には 222の河川と湖沼が点在しています。松花江(Songhua River)の小さな支流である伊通江(Yitong River)が市内を流れています。
 
 長春市の観光名所としては、偽満皇宮博物院(満州国の皇帝となった愛新覚羅・溥儀が1932年から1945年8月まで住んだ宮殿)、旧関東軍司令部(1932年起工、1934年完成の帝冠式建築物(和洋折衷の建築様式)、現 中国共産党吉林省委員会)、偽満八大部(満州国の行政機関の建造物群)、文化広場(旧 地質宮広場、元々は満州国皇帝の宮殿「地質宮」として計画された場所、長春市最大の広場)、解放紀念碑、吉林大学地質宮博物館、吉林大学博物館、吉林省博物館、長春市文廟博物館、長春動植物公園、南湖公園、長春電影城、神武殿旧址(純日本様式で建てられた武道館跡、1940年完成)、旧東本願寺 新京別院、偽満州国中央銀行(現 中国人民銀行 吉林省分行)、偽満州国電信電話株式会社(現 吉林省通信公司 長春市分公司)、旧首都警察庁(現 長春市公安局 外国人管理処)、長春日本領事館、長春天主教堂(長春キリスト教会)、長春世界彫塑公園、浄月湖 、長影世紀城、長春世界風景園、長春映画制作所、長春蓮花山スキー場(長春市最大の総合スキー場)、長春淨月潭スキー場などがあります。
 
 長春のホテルは、海航紫荊花飯店、金安大酒店、長春宏匯凱悦酒店、長春海航名門酒店、龍達賓館、デイズ ホテル 卓展(卓展天天酒店、Days Hotel Zhuozhan)、吉林省賓館、長春国貿大飯店、ナンシャ グランド ホテル グァンヂョウ(Nansha Grand Hotel Guangzhou)、メルキュール・ホテル 長春 恒興(長春恒興美居酒店、Mercure Hotel Changchun Hengxing)、吉祥 ホテル 長春(吉祥飯店、Jixiang Hotel Changchun)、吉林省亜泰飯店、長春 ヤーイー ホテル アパートメント(Changchun Ya Yi Hotel Apartment)、ジー ホテル(Ji Hotel)などがあります。
 
中国における長春の位置が判る地図(Map of Changchun city, Jilin province, People's Republic of China)
長春地図
地図サイズ:540ピクセル X 420ピクセル
 
 長春市への交通アクセスは、飛行機では長春龍嘉国際空港、鉄道では長春駅があります。韓国のソウルから長春まで飛行機で 2時間10分です。中国の首都北京から長春まで飛行機で 1時間50分(直行便、5~11便/日)、上海から飛行機で 2時間35分(直行便、8~14便/日)、広州から飛行機で 3時間55分(直行便、1~4便/日)です。遼寧省瀋陽から長春まで車や長距離バスで 3時間10分(北東へ道なりで 300km)、長春から黒竜江省ハルビンまで車や長距離バスで 3時間10分(北東へ道なりで 285km)です。吉林省内では、長春から吉林市まで車やバスで 1時間35分(東へ道なりで 120km)、遼源まで車やバスで 1時間30分(南へ道なりで 115km)、四平まで車やバスで 1時間35分(南西へ道なりで 120km)、松原まで車やバスで 2時間10分(北北西へ道なりで 175km)です。
 
吉林省における長春市の位置が判る地図
吉林省長春市地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
 
吉林省長春市地図
吉林省長春市地図
地図サイズ:520ピクセル X 420ピクセル
 
長春の交通機関と観光名所
 
長春地図(Google Map)
 

 
サイト内の関連コンテンツ
長春のホテル長春地図長春の気温長春の天気長春龍嘉国際空港
ページ先頭(中国:長春地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved