旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
中央ヨーロッパ地図 >
オーストリア地図 >
チロル地方地図 /
オーストリア州区分地図
チロル州地図
チロル州(ドイツ語:Tirol、イタリア語:Tirolo、英語:Tyrol)は、オーストリアの州です。北チロルと東チロルという隣接していない2つの地域から成り、オーストリアのザルツブルク州とイタリアの南チロル(行政的にはトレンティーノ=アルト・アディジェ州ボルツァーノ自治県)によって隔てられています。南チロルは 1919年までチロル州の一部でした。現在のユーロリージョンであるチロル・南チロル・トレンティーノ(イタリアの南チロルとトレンティーノ州と共に)の構成地域です。チロル州の州都はインスブルックです。人口は 771,304人(2023年1月1日現在)です。
チロル地方は、エッツタールアルプス、ツィラータールアルプス、キッツビューエルアルプスといった高山地帯に覆われ、グロースグロックナー山をはじめとする主要なアルプス山脈が近隣にそびえています。イン川やイゼル川といった重要な河川が流れ、渓谷、氷河、アルプス峠で知られています。その戦略的な立地から、チロルは歴史的に南北ヨーロッパを結ぶ重要な交通拠点となっており、ブレンナー峠はローマ時代からアルプスを南北に横断する最も重要なルートの一つとなっています。
歴史的に、チロルは中世後期に神聖ローマ帝国の独立した領土として形成されたチロル伯領の一部です。14世紀にはハプスブルク家の手に渡り、ハプスブルク帝国の不可欠な一部となりました。第一次世界大戦の終結とオーストリア=ハンガリー帝国の崩壊に伴い、チロル地方は分割されました。1919年のサンジェルマン条約により、南チロルとトレンティーノはイタリアに割譲され、北チロルと東チロルは新たに建国されたオーストリア共和国の領域となりました。この分割は、この地域の政治地理と文化的アイデンティティを決定づける特徴として今も残っています。
今日、チロル地方は、力強いアルプスの伝統、活気ある観光産業、そしてオーストリアで最も人気のあるスキー、登山、ハイキングの目的地の一つとして知られています。この州は、近代的なインフラと、民族音楽、祭り、建築遺産に見られるように地域文化の強力な保護を融合させています。チロル地方はまた、観光、ウィンタースポーツ、アルプス地方の農業に加え、インスブルックを中心とする近代的な産業や大学が発展し、オーストリア経済においても重要な役割を果たしています。
チロル州 イメージ(オーストリアのチロル州とイタリアのボルツァーノ自治県の間に位置するブレンナー峠)
チロル州地図(Map of Tyrol state, Austria)
チロル州は、最も狭い場所で幅 7キロメートル(4.3マイル)のザルツブルク州によって2つの地域に分かれています。チロル州を構成する2つの地域は、北部の広い北チロル(ノルドチロル)と、南東部の狭い東チロル(オストチロル)です。ザルツブルク州は北チロル州の東に位置し、チロル州南部はイタリアの南チロルと接しています。南チロルは第一次世界大戦以前はオーストリア=ハンガリー帝国の一部でした。面積 12,683.85平方キロメートル(4,897.26平方マイル)のチロル州は、オーストリアで 3番目に大きい連邦州です。
北チロル州は、東でザルツブルク州、西でフォアアールベルク州と国境を接しています。北はドイツのバイエルン州、南はイタリアの南チロルおよびスイスのグラウビュンデン州と接しています。東チロル州は、東はオーストリアのケルンテン州、南はイタリアのベッルーノ県(ヴェネト州)と国境を接しています。
州域はブレンナー峠を越え、東アルプス山脈の全域に位置しています。チロル州最高峰は、ケルンテン州との州境にあるホーエ・タウエルン山脈の一部、グロースグロックナー山です。標高は 3,797メートル(12,457.35フィート)で、オーストリア最高峰でもあります。
チロル州 白地図(Outline Map of Tyrol state, Austria)
チロル州 郡区分地図(District Map of Tyrol state, Austria)
チロル州の郡と都市
上記以外のチロル州の街
イェンバッハ、
ヴェルグル、
エーアヴァルト、
オーバーグルグル、
ザンクト・アントン、
ゼーフェルト・イン・チロル、
ハル・イン・チロル、
フューゲン、
マイアーホーフェン、
ラッテンベルク
ページ先頭(オーストリア:チロル州地図)へもどる
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved