旅行のとも、ZenTech >
日本地図 >
富山県地図 >
高岡市 >
山町筋
菅野家住宅
菅野家は、代々「伝右衛門」を襲名した高岡の代表的な商家です。江戸時代末期から明治にかけて廻船の興隆に伴い財産を築きました。明治22年(1889年)には高岡銀行、明治36年には高岡電灯を設立する一方で、政界にも進出するなど高岡の政財界の中心的存在でした。
主屋は、明治33年(1900年)の高岡大火の直後に再建され、土蔵も同時期の建設と思われます。主屋は土蔵造り2階建て、平入りの町屋です。外観は黒漆喰仕上げで太い出桁で軒を支え、2階の窓に観音開きの土戸を備えるなど、全体的に重厚なデザインとする一方、大棟、防火壁正面の石柱、正面庇の天井飾りや軒を支える鋳物の支柱などの細部の要所には細かな装飾が施され華やかな印象を与えています。
菅野家住宅は、伝統的な町屋が多く残されている高岡の山町筋の中でも、大規模で最も質の高い建築物として評価され、平成6年に国の重要文化財に指定されました。
ページ先頭(山町筋:菅野家住宅)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved