旅行のとも、ZenTech 日本編
旅行のとも、ZenTech > 日本地図 > 石川県地図 > 加賀市

片山津温泉


日本を代表する温泉地:片山津温泉。起源は今から340年も前、承応2年(1653年)にまでさかのぽリます。大聖寺藩二代目藩主の前田利明が鷹狩リに出かけたときに偶然、柴山潟の中から温泉が湧き出ているのを発見しました。藩費で何度か工事を行いましたが、水中に沈んでいる湯源を確保することはできませんでした。以後、何人もが開発に力を注ぎましたが、資金難もあリ、事態は困難をきわめました。温泉として、本格的に開発が行われたのは明治になってからです。明治9年に柴山潟を埋め立てて、ようやく湯源を確保することに成功しました。明治10年、埋立地に温泉宿を開業したのが、今日の温泉旅館の始まリです。現在、北陸3県最大級の収容規模を誇るまでに成長しています。
 
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉、73℃、毎分400リットル、1日576トン
効能:胃腸病、神経痛、関節病、慢性皮膚病、リウマチ
 

 
サイト内の加賀市関連コンテンツ
片山津温泉片山津温泉の宿山代温泉山代温泉の宿山中温泉山中温泉の宿加賀市地図リンク集
ページ先頭(加賀市:片山津温泉)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。  Copyright © 1997-2024 ZenTech. All Rights Reserved.