旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 東南アジア地図 > タイ地図 > ナコーンパトム県地図

ナコーンパトム地図


 ナコーンパトム(ムアン・ナコーンパトム、タイ語:นครปฐม、英語:Nakhon Pathom(Mueang Nakhon Pathom))は、タイ中部の都市(Thesaban nakhon、テーサバーン・ナコーン、日本の自治体「市」に相当)であり、ナコーンパトム県の旧県都(現在の県都はムアン・ナコーンパトム郡)です。ナコーンパトム市の人口は 120,657人(2000年現在)、面積 19.85平方キロメートル、ムアン・ナコーンパトム郡の人口 279,944人(2017年現在)、郡面積 417.44平方キロメートル、北緯 13度47分11秒 東経 100度03分57秒です。最も重要なランドマークの 1つは、巨大なプラ・パトムマケーディ(Phra Pathommachedi)です。この都市には、タイで唯一の比丘尼寺ワット・ソン・タンマカンラヤニ(วัดทรงธรรมกัลยาณี、Wat Song Thammakanlayani)もあり、海外からの女性も入場できます。
 ナコーンパトムには、旧サナーム・チャンドラ宮殿内にシラパコーン大学のキャンパスがあります。
 この都市はバンコクから西に 57キロメートルにあります。
 チャールズ・ハイアムによれば、「ナコンパトムの聖域(堀のある遺跡の中で最大のもの)の下から発見された2枚の銀のメダリオンには、「スリ・ドヴァラヴァティ王の功績」と記されています。サンスクリット語のドヴァラヴァティとは「門を持つもの」を意味します。文字は 7世紀の南インドの文字で書かれています。ナコンパトムは最大のドヴァラヴァティの中心地です。
 
ナコーンパトム イメージ(プラ・パトム・チェディ)
ナコーンパトム
 
 ナコーンパトムの観光名所としては、プラ・パトム・チェディ(Phra Pathom Chedi、別名:プラ・パトムマケーディ(Phra Pathommachedi)、大仏塔、高さ120.45メートル、世界で最も高いとされる仏塔)、プラ・パトム・チェディ国立博物館(ドヴァーラヴァティー王国の遺物を収蔵展示)、サナーム・チャン宮殿(20世紀初頭のラーマ6世の離宮)、ナコーンパトム動物園、ワット・プラ・パトム・チェディ、ワット・パイローム、ワット・セーナ、ワット・フアイ・チョラケ、ヤー・レー記念像、中国寺院、カトリック教会などがあります。
 
 ナコーンパトムのホテルは、ウェール・ホテル、ナコーン・イン・ホテル、ミダ・グランデ・ホテル、リバー・ホテル(River Hotel)、セン・ホテル(Xen Hotel)、プラウド・エクスクルーシブ・ホテルなどがあります。
 
タイにおけるナコーンパトムの場所が判る地図
ナコーンパトム地図
地図サイズ:360ピクセル X 480ピクセル
 
 ナコーンパトムへの交通アクセスは、中長距離バスではナコーンパトム・バスターミナル、鉄道ではナコーンパトム駅があります。
 タイの首都バンコクからナコーンパトムまで車やバスで 50分(西へ道なりで 60km)です。ナコーンパトムからカンチャナブリーまで車やバスで 1時間20分(北西へ道なりで 70km)、ラーチャブリーまで車で 45分(南西へ道なりで 48km)です。
 
タイ中部におけるナコーンパトムの場所が判る地図
タイ中部 ナコーンパトム地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
 
ナコーンパトム 地図(Map of Nakhon Pathom, Nakhon Pathom Province, Thailand)、Google Map
 
ナコーンパトムの観光名所と交通機関およびホテル
 

 
サイト内の関連コンテンツ
ナコーン・パトムのホテルナコーンパトム地図 ナコーンパトムの天気
ページ先頭(タイ:ナコーンパトム地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。  Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved