旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外 地図 > フランス地図 > パリ地図 > パリ中心部地図 > シテ島

オテル=デュー


 オテル=デュー(フランス語:Hôtel-Dieu de Paris、「神の避難所」もしくは「神の宿」という意味)は、 フランスの首都パリ 4区のシテ島のノートルダム寺院の傍らにある公立病院(市民病院)です。伝説によれば、この病院は聖ランドリーによって651年に設立されたが、最初の公式記録は 829年に遡り、フランス最古の病院であり、おそらく世界でも最古の継続して運営されている病院です。オテル・デューは 17世紀初頭まで市内で唯一の病院です。
 元々のオテル・デューはシテ島の南側、セーヌ川のほとりに建っていました。何度か火災に見舞われ、オスマンによるパリ改修の一環として、1867年から 1878年にかけてノートルダム寺院の北側の現在の場所に再建され現在に至っています。
 現在、Assistance publique – Hôpitaux de Paris(AP-HP)によって運営されているオテル=デューは、パリ・シテ大学に所属する教育病院です。
 一般的な「Hôtel-Dieu(オテル・デュー、もしくは Hostel Dieu)」という言葉は、フランス文化圏の地域にある都市で中世に創設されたカトリック教会が運営した施療院で、病人・孤児・貧困者・巡礼者を受け入れた施設です。歴史上最古でありもっと有名なものはパリにある「オテル・デュー・パリ」です。他に有名なものとして「ブルゴーニュのオテル・デュー・ド・トネール(Hôtel-Dieu de Tonnerre、1293年設立)」「ポンスの巡礼者病院(Hôpital des pèlerins de Pons、ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏シャラント=マリティーム県)」「ボーヌのホスピス(Hospices de Beaune もしくはオテル・デュー・ド・ボーヌ(Hôtel-Dieu de Beaune)、1443年設立、博物館として公開)」「カルパントラのオテルデュー(Hôtel-Dieu de Carpentras、1754年建築)」「オテル・デュー・ド・リヨン(Hôtel-Dieu de Lyon、1454年設立)」、フランス国外では「オテル・デュー・ド・モントリオール(Hôtel-Dieu de Montréal)」「オテル・デュー・ド・ケベック(Hôtel-Dieu de Québec)」などがあります。
 
オテル=デュー地図(Map of Hôtel-Dieu, Paris, Île-de-France, France)
シテ島オテル=デュー地図
地図サイズ:640ピクセル X 480ピクセル
 
 オテル=デューへの最寄り交通機関は、パリ・メトロ(地下鉄)4号線 シテ地下鉄駅(Cité)、1/11号線 オテル・ド・ヴィル駅地下鉄駅(Hôtel de Ville)、バスではモンテベロ通りの 47/87/N15/N22番 ノートルダム=モンテベロ バス停(Notre-Dame - Quai de Montebello)などがあります。
 
パリ中心部におけるオテル=デューの場所が判る地図
パリ オテル=デュー地図
地図サイズ:720ピクセル X 580ピクセル
 
オテル=デュー地図(Google Map)
所在地:ノートルダム=ヨハネ・パウロ2世広場 1番地(1 Parvis Notre-Dame - Place Jean-Paul II), 75004 パリ, フランス
 

 
ページ先頭(パリ:シテ島オテル=デュー地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。  Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved