旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 西ヨーロッパ地図 > フランス地図 > グラン・テスト地域圏地図

ナンシー地図


 ナンシー(フランス語・英語:Nancy、ドイツ語:Nanzig(ナンツィヒ))は、フランス北東部ムルト=エ=モゼル県の県庁所在地(県都)で、グラン・テスト地域圏(かつてはロレーヌ地域圏)に位置しています。ムルト川の左岸に位置しています。ナンシー都市圏の人口は 2021年時点で 508,793人で、フランスで 16番目に大きな都市圏であり、ロレーヌ地方最大の都市圏となっています。ナンシー市の人口は 104,387人(2022年現在、2018年1月時点では人口 104,885人)です。面積 15.0平方キロメートル(5.80平方マイル)、標高 188~353メートル、北緯 48度41分37秒 東経 6度11分05秒です。ナンシー市街中心部にある3つの広場は18世紀に都市計画の一環として整備された広場で「ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場、アリアンス広場」として世界遺産(文化遺産、1983年)に登録されています。
 ナンシーの起源は 11世紀に遡り、ロレーヌ公ジェラールによって要塞都市が築かれました。ナンシーはロレーヌ公国の公都として発展し、1766年にルイ15世の治世にフランスに併合され州に編入されるまで、ロレーヌ公国の首都としてその地位を維持しました。ナンシー公爵宮殿を中心とする旧市街(ヴィエイユ・ヴィル)は、この長い歴史を物語っています。一方、18世紀のヴィル・ヌーヴは、ポーランド国王スタニスラウス1世による野心的な都市計画の時代を物語っています。スタニスラウス1世の庇護によって、街で最も有名な建造物のいくつかが建設されました。その一つであるスタニスラウス広場は、1752年から 1756年にかけて建築家エマニュエル・エレによって建設され、現在ユネスコ世界遺産に登録されている広大な広場です。
 啓蒙時代に隆盛を極めたナンシーは、19世紀後半には「東フランスの首都」という異名をとっています。19世紀から 20世紀初頭にかけて、特にアール・ヌーヴォーの時代には、ナンシーは重要な産業と文化の中心地となりました。エミール・ガレやヴィクトール・プルーヴェといった芸術家や建築家が率いたナンシー学院は、この街を装飾芸術とデザインにおける革新の中心地へと押し上げました。その影響は、今日でも数多くの建物、ガラス工芸品、コレクションに見ることができます。
 現在、ナンシーは文化、科学、教育の地域中心地となっています。フランス最大級の大学の一つ、ロレーヌ大学がこの街にあります。ブラボワ大学地域病院センターは、ヨーロッパ有数の医療センターとして知られ、手術ロボット工学の革新で知られています。著名な文化施設としては、ナンシー美術館やロレーヌ国立オペラ座などがあります。ナンシーのモットーは「Non inultus premor(ラテン語で「私は復讐されずに傷つけられない」)」で、これはロレーヌのシンボルであるアザミに由来しています。
 
ナンシー イメージ(クラフ門)
ナンシー
 
 ナンシーの観光名所としては、ナンシー派美術館、スタニスラス広場、ナンシー派美術館(旧コルバン邸、ナンシー派はナンシー出身のエミール・ガレが中心となり19世紀末に結成された芸術家集団)、凱旋門、国立オペラ劇場、市庁舎、ロレーヌ博物館(ロレーヌ公宮殿)、コルドリエ教会、クラフ門(ポルト・ド・ラ・クラフ、Porte de la Craffe)、ヴァイセンビュルガーの家(アールヌーボ様式の建物、1904年から1906年築)、サンテプヴル教会、スタニスラス門、ドゥジーユ門、プロテスタント教会、サン・セバスティアン教会、ノートルダム・デ・ラノンシアシオン大聖堂、サン・ジョセフ教会、市場、ロンバールとフランス・ラノールの家、マジョレルの家(1898年から1902年に設計建築)などがあります。
 
 ナンシーのホテルは、メルキュール ナンシー サントル ガール、ホテル メルキュール ナンシー センター プレイス スタニスラス、ベストウエスタン クリスタル ナンシー センター、ホテル デ グイセ ナンシー プロチェ プレイス スタニスラス、イビス スタイルズ ナンシー サントル ガール、イビス スタイルズ ナンシー ラクー、イビス ナンシー サントル ガール エ コングレ、イビス ナンシー ブラボア、グラン ホテル デ ラ レーヌ、ホテル ドゥソンヴィレ、メゾン ドーテ ド ミヨン、ノボテル ナンシー、ノボテル スイート ナンシー センター、ル スタニスラ、レ ポルト ドール、アリアン ホテル レストラン ナンシー ウェスト ラクー、ロレイン ホテルなどがあります。
 
フランスにおけるナンシーの位置が判る地図(Map of Nancy, Grand Est, France)
ナンシー地図
地図サイズ:440ピクセル X 420ピクセル
 
 ナンシーへの交通アクセスは、ナンシー駅があります。フランスの首都パリからナンシーまで鉄道(TGV、パリ東駅発)で 1時間40分、車や長距離バスで 4時間(東へ道なりで 320km)です。ナンシーからメッツまで車で 50分(北へ道なりで 60km)、ストラスブールまで鉄道(TER)で 1時間30分、車では1時間45分(東へ道なりで 160km)、モンベリアールまで車やバスで 2時間20分(南南東へ道なりで 180km)です。
 
グラン・テスト地域圏におけるナンシーの位置が判る地図(Map of Nancy, Grand Est Region, France)
グラン・テスト地域圏ナンシー地図
地図サイズ:460ピクセル X 400ピクセル
 
ナンシーの交通機関と観光名所
ナンシーの交通機関
1.ナンシー駅 / Gare de Nancy
ナンシーの観光名所
2.ナンシー観光案内所 / Nancy Tourisme et Évènements:スタニスラス広場の南西角(市庁舎内)にあります。所在地 Place Stanislas、54000 Nancy
3.スタニスラス広場(プレイス・スタニスラス) / Place Stanislas:広場に面して、ナンシー美術館(Musée des Beaux-Arts de Nancy)、国立オペラ劇場(Opéra national de Lorraine)、市庁舎(Mairie)があります。
4.凱旋門
5.サンテプヴル教会 / Basilique Saint-Epvre
6.ロレーヌ博物館(ロレーヌ公宮殿) / Musée lorrain (Palais du Gouvernement - Jardin du Palais)
7.ペピニエール公園 / Parc de la Pépinière
8.コルドリエ教会
9.クラッフ門 / Porte de la Craffe
10.ヴァイセンビュルガーの家 / Immeuble Weissenburger:ナンシー出身の建築家ルシアン・ヴァイセンビュルガー(Lucien Weissenburger、1860年3月2日生~1929年2月24日没)が設計したアールヌーボ様式の建物、1904年から1906年築
11.ドゥジーユ門 / Porte Désilles
12.スタニスラス門 / Porte Stanislas
13.プロテスタント教会 / Temple protestant de Nancy
14.サン・セバスティアン教会 / Église Saint-Sébastien
15.市場 / Marche
16.ノートルダム・デ・ラノンシアシオン大聖堂 / Notre-Dame de l'Annonciation(Cathédrale)
17.ロンバールとフランス・ラノールの家 / Immeuble Lombard et France-Lanord
18.塔 / Tour
19.マジョレルの家 / Villa Majorelle:アンリ・ソバージュとヴァイセンビュルガーが1898年から1902年に設計建築
20.サン・ジョセフ教会 / Presbytère de Saint-Joseph
21.ナンシー派美術館 / Musée de l'École de Nancy:ナンシー出身のエミール・ガレが中心となり19世紀末に結成された芸術家グループ、美術館の建物はナンシー派のパトロン(後援者)だったコルバンの邸宅です。
ナンシーのホテル
22.ホテル・メルキュール・ナンシー / Hotel Mercure Nancy Centre Place Stanislas:4つ星ホテル、所在地 5 Rue des Carmes、54000 Nancy
23.ベストウエスタン・ホテル・クリスタル / Best Western Hotel Crystal:3つ星ホテル、所在地 5 Rue Chanzy、54000 Nancy
 
ナンシー地図(Google Map)
 

 
サイト内の関連コンテンツ
ナンシーのホテルナンシー地図ナンシー気温ナンシーの天気メッツ・ナンシー・ロレーヌ空港
ページ先頭(ナンシー地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。  Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved