旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
中国地図 >
新疆ウイグル自治区地図 >
バインゴリン・モンゴル自治州 /
シルクロード地図
コルラ地図
コルラ市(コルラ し、庫爾勒市、モンゴル文字:ᠬᠣᠷᠣᠯ(モンゴル語キリル文字:Корла、モンゴル語ローマ字転写:Qorol)、ウイグル語:كورلا
(ウイグル語ローマ字転写:Korla)、中国語簡体字:库尔勒市、ピンイン(拼音):Kù'ěrlè、中国語繁体字:庫爾勒市、英語:Korla City)は、「Kurla(クルラ)」または「Kuerle(クエルレ、中国語的な詠み方)」とも呼ばれ、中華人民共和国の西北地方の新疆ウイグル自治区バインゴリン・モンゴル自治州(巴音郭楞蒙古自治州)にある都市(県級市)で、中国最大の州であるバインゴリン・モンゴル自治州の州都(自治州政府所在地)となっている街です。自治区で市街地人口第2位の都市です。総人口(県級市全体) 779,352人(2020年現在)、市街地人口 770,000人(2018年時点)、総面積 7,219.48平方キロメートル(2,787.46平方マイル)、市街地面積 246平方キロメートル(95平方マイル)、北緯 41度43分33秒 東経 86度10分29秒です。
コルラは少なくとも漢王朝の時代から存在していました。コルラは香りの良い梨の産地として知られ、タリム油田の産地でもあります。コルラから北東へ約50キロメートルの場所にはボステン湖(博斯騰湖)があります。
コルラはウルムチ市から南西に約 200キロメートル(120マイル)の距離にありますが、天山山脈が介在するため、道路距離はウルムチ市までかなり長くなります。
カラサハル(焉耆、Karasahr、前漢から唐代に存在したオアシス都市国家、現在のバインゴリン・モンゴル自治州焉耆回族自治県のあたり)へと続く鉄門関(Iron Gate Pass(Tiemen Pass)、コラ山(霍拉山)とクルク山(庫魯克山)の間の峡谷に造られた関所、焉耆盆地とタリム盆地を結ぶ険しい場所「鉄門峠」に立地)は、コルラ市の北約 7キロメートル(4.3マイル)に位置し、防御が容易であったため、古代シルクロードを北方からの遊牧民の襲撃から守る上で重要な役割を果たしました。
開都河(Kaidu River、コンチェ河(Konqi River)またはコンクェ河(Kongque River)とも呼ばれる)はコルラ市の中心部を流れており、これは新疆ウイグル自治区の都市の中では特異な現象です。中国語で「コンクェ河」の字義は「孔雀河」ですが、ウイグル語で「タンナー川(Tanner's River)」を意味する「コンチェ・ダリヤ(Konqi Darya)」の意味を歪めた音訳に由来しています。
コルラ市 イメージ(コルラ市を流れる孔雀河(コンチェ・ダリヤ))
中国におけるコルラの位置が判る地図(Map of Korla city, Bayingolin Mongol Autonomous Prefecture, Xinjiang Uyghur Autonomous Region, People's Republic of China)
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
コルラへの交通アクセスは、飛行機ではコルラ梨城空港(库尔勒梨城机场、Korla Licheng Airport)、鉄道では南疆線(トルファンからカシュガルまで 1,446km)のコルラ駅(Korla Railway Station)があります。
新疆ウイグル自治区の首府ウルムチからコルラまで飛行機で 45分(直行便、2~3便/日)、車で 5時間30分(南西へ道なりで 480km)です。コルラからアクスまで飛行機で 1時間5分(直行便、6便/週)、車で 5時間50分(西へ道なりで 550km)、チャルクリク(若羌)まで車で 8時間10分(南東へ道なりで 440km)です。
新疆ウイグル自治区におけるコルラ市の位置が判る地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
新疆ウイグル自治区バインゴリン・モンゴル自治州地図
地図サイズ:480ピクセル X 420ピクセル
コルラの交通機関と観光名所およびホテル
- コルラの交通機関
- コルラ空港 / 库尔勒机场 / Korla Airport:コルラ市街中心部からコルラ空港まで車で40分(南へ道なりで19km)、地図外下
- コルラ駅 / 库尔勒站 / Korla Railway Station:南彊線の鉄道駅
- コルラ北駅 / 库北站 / Korla-North Railway Station:南彊線の鉄道駅、コルラ駅の次(北西側)の駅
- コルラ・バスセンター / 库尔勒客运中心 / Korla Bus Center:ウルムチ、クチャ、トルファン、チャルチャン、チャルクリクなどへのバスが発着
- 農二師中心バスターミナル / 农二师中心客运站
- 開発区バスターミナル / 库尔勒客运中心 开発区客运站:カシュガル、ホータン、アクスなどへのバスが発着、コルラ市街中心部から開発区バスターミナルまで車で20分(南東へ道なりで11km)
- コルラの観光名所とホテル
- バインゴリン・モンゴル自治州博物館(巴州博物館) / 巴音郭楞蒙古自治州博物馆:1990年に建設(地上9階、地下1階)されたバインゴリン・モンゴル自治州で発掘された文化財を収蔵展示する博物館
- 楼蘭賓館 / 楼兰宾馆 / Loulan Hotel:コルラ有数の高級ホテル
- 鉄門関遺址 / 鉄门关:孔雀河(コンチェ河)の上流にある長さ14キロメートルの峭峡谷の出口に位置する砦、コルラ市街中心部から鉄門関まで車で22分(北東へ道なりで9km)
- コルラ周辺の観光名所
- ボステン湖 / 博斯騰湖 / Bosten Lake:新疆で最大の湖(1,100km2、水面標高 1,048m)、淡水湖でコルラ市の水源となっています。天山山脈を水源とする開都河が西側から流入し、ボステン湖を形成し、流出河川は孔雀河(コンチェ河、タリム川の支流の一つ)となっています。コルラ市からボステン湖西岸まで直線距離で50キロメートル、地図外右上
バインゴリン・モンゴル自治州コルラ地図(Google Map)
ページ先頭(中国・新疆ウイグル自治区:コルラ地図)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved