旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
アフリカ地図 >
ニジェール地図
マラディ地図
マラディ(フランス語:Maradi)は、ニジェール 南部のマラディ州にある都市で、マラディ州の州都となっている街です。ニジェールとナイジェリア との国境近くに位置する街です。マラディの人口は 267,249人(2012年現在)、ニジェールでは首都ニアメ に次いで 2番目に人口の多い街です。面積 74平方キロメートル(28.6平方マイル)、海抜 385メートル(1,259フィート)、北緯 13度29分30秒 東経 7度05分47秒です。
元々はハウサ族のカツィナ王国の一部でしたが、19世紀に独立しました。19世紀初頭から、マラディはソコト・カリフの台頭から逃れてきた支配者や貴族によって形成された、ハウサ族の伝統的な残党国家の一つです。カツィナ支配階級の一部は、この地域をサルキン・カツィナ・マラディが統治するカツィナ亡命国家の首都であると主張し続けました。マラディは、西側にはより強力なゴビル亡命国家、東側にはザンデールを拠点とするダマガラム・スルタン国、そして南側にはソコトという勢力に束縛されていました。1899年のフランス人の到来により、ヴーレ=シャノワーヌ伝道団によって町は血なまぐさい破壊を受けましましたが、その後復興を遂げ、1950年代には地域の重要な商業中心地となりました。
20世紀前半の都市の拡大は、控えめながらも活発で、1911年から 1950年の間に人口はほぼ倍増しました。1945年まで、マラディの古代都市は、ナイジェリアを水源とする季節水路であるゴルビ・ンマラディ川に接する谷間に位置していました。ほぼ円形の市街地は、4つの城門を持つ土壁で守られていました。しかし、1945年の雨期末には、この川によって古代都市は洪水に見舞われました。将来の洪水を防ぐため、フランス植民地政府は都市計画の見直しを決定しました。その過程で、都市は伝統的な不規則な都市計画を失い、碁盤の目状の都市計画へと移行しました。フランス人は主に落花生を中心とする換金作物の栽培を目指し、マラディは次第に重要な地域商業中心地へと成長しました。1950年代以降の経済成長に支えられ、マラディは人口爆発を経験し、1950年の 8,661人から 1983年には 8万人に人口が大きく増加しました。1960年にニジェールが独立した頃には、マラディはハウサ文化の中心地となり、東に位置するハウサの伝統文化の中心地であるザンデール と競い合っていました。
2000年、ニアメで開催された国際アフリカ・ファッション・フェスティバル(FIMA)に反対するイスラム教徒グループによる暴動が町で発生し、売春宿やバーなど、非イスラム的とみなされる様々な建物が破壊されました。
マラディ市は、マラディI、マラディII、マラディIIIの 3つの都市自治体に分かれています。マラディは、ニジェール中南部全域からの卸売、小売、農産物、またナイジェリアとの国境を越えた貿易が行われる大規模な毎日の市場であるグラン・マルシェの中心地です。町のいくつかの地区には、北部のザリアとサボン・ガリ、西部のモコヤ、ダン・ゴウレイ、バガラム、ヤンダカ、マラダワ、ハッサオ、リマンチが含まれます。
マラディ イメージ(グラン・モスク)
マラディの観光名所としては、グラン・モスク(スルタン・モスク、Grande Mosquée du sultan Maradi)、チャナ・モスク(Tchana Mosque)、ハウサ様式の伝統的建築物(Traditional-style Hausa architecture buildings)、マラディ・スタジアム(Stadium Maradi、サッカー競技場)などがあります。
ニジェールにおけるマラディの位置が判る地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
マラディへの交通アクセスは、飛行機ではマラディ空港(Maradi Airport)があります。
ニジェールの首都ニアメ からマラディまで車で 10時間50分(東へ道なりで 670km)、タウア から車で 5時間10分(南東へ道なりで 350km)、ダコロ から車で 2時間(南南東へ道なりで 124km)です。マラディからザンデール まで車で 3時間45分(東へ道なりで 235km)、テサウワ まで車で 2時間(東北東へ道なりで 122km)です。マラディからナイジェリアのカツィナ まで車で 1時間50分(南東へ道なりで 95km)、カノ まで車で 4時間40分(南東へ道なりで 280km)です。
マラディ地図(Map of Maradi, Republic of the Niger)
ページ先頭 (ニジェール:マラディ地図)へもどる
トップページ へ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved