旅行のとも、ZenTech >
世界の気温 >
北アメリカ気温 >
アメリカ合衆国の気温 >
カリフォルニア州の気温 >
サンフランシスコ・ベイエリア気温
サンノゼ気温
アメリカ合衆国 西海岸、カリフォルニア州 中部に位置するサンノゼは、サンフランシスコ・ベイエリアの大部分と同様、地中海性気候(ケッペン気候区分:Csb)に属し、夏は暖かく、乾燥しており、冬は涼しく雨が多く降ります。サンノゼの日照時間は平均 298日、年間平均気温は 15.8℃(60.5°F)です。三方を山に囲まれた内陸部にあり、サンフランシスコ のように太平洋に面していません。その結果、都市は雨からいくらか守られ、平均年間降水量が 15.82インチ(401.8ミリメートル)と半乾燥性の天候となっています。これは、その約 3倍の降水量があるベイエリアの他の地域と比較すると特に乾燥しておると言えます。
ベイエリアの大部分と同様、サンノゼは数十の微気候が有るといわれています。サンタ・クルーズ山脈(Santa Cruz Mountains)からの雨の影響がより顕著であるため、サンノゼのダウンタウンでは市内で最も雨量が少ないのに対し、わずか 16キロメートル(10マイル)離れたサウス・サンノゼでは降水量が多く、気温差はやや大きいです。サンノゼは温帯草原気候(ケッペン気候区分:BSk)をかろうじて避けています。
月ごとの日平均気温は、12月と翌年1月の約 50°F(10℃)から、7月と8月の約 70°F(21.1℃)までの範囲です。サンノゼでこれまでに観測された過去最高気温は、2022年9月6日の 112°F(44℃)です。過去最低気温は 1990年12月22~23日の 19°F(-7.2℃)です。年間で平均すると、気温が氷点下になる朝が 2.7回あります。最高気温が 90°F(32.2℃)に達するかそれを超える日が午後 16回あります。日内気温の変動は海岸沿いやサンフランシスコよりもはるかに広いですが、セントラル・バレーで見られるものの影響はまだ残っています。
過去最少降水量を記録したのは、1876年7月から1877年6月までの 4.83インチ(122.7ミリメートル)、過去最多降水量は 1889年7月から1890年6月までの 30.30インチ(769.6ミリメートル)です。現在の観測場所では 1893年以降、その範囲は2020~21年シーズンの 5.33インチ(135.4ミリメートル)から1982~83年シーズンの 30.25インチ(768.3ミリメートル)です。2020年から2021年は、サンノゼにおける127年間の降水量記録の中で最も降水量が少なかった年です。1か月で最も降水量が多かったのは、1911年1月の 12.38インチ(314.5ミリメートル)です。24時間の最大降水量は、1968年1月30日の 3.60インチ(91.4ミリメートル)です。2020年8月16日には、最も広範囲で強い雷雨が発生しました。最近のベイエリアの歴史における出来事は、不安定で湿った気団が南から上昇し、複数の乾燥した雷雨を引き起こし、周囲の丘に300回以上の落雷によって多くの火災が発生しました。CZU の雷火災は完全に鎮火されるまでにほぼ 5か月かかりました。86,000エーカー以上が焼かれ、1,500近くの建物が焼失しました。
海抜 4,000フィート(1,220メートル)以下になると雪が少なくなり、近くのハミルトン山(Mount Hamilton)や、頻度は低いですがサンタ・クルーズ山脈を雪が覆い、通常は数日間雪が残ります。サンタクルーズに向かう州道17号線を走行する交通は、雪で混乱することがあります。サンノゼではめったに雪が降りません。最後に雪が積もったのは 1976年2月5日で、この時は市内の多くの車や屋根の上に 3インチ(7.6センチメートル)もの雪が積もりました。ただし公式観測所が測定した積雪はわずか0.5インチ(1.3センチメートル)でした。
サンノゼと東京の気温および降水量グラフ(1991年から2020年までの平均値)
サンノゼは北緯 37度20分10秒、西経 121度53分26秒に位置します。サンノゼは北カリフォルニアのベイエリア南部、サンタクララバレー内にあります。サンノゼの最北端はアルヴィーソでサンフランシスコ湾に接していますが、市の大部分は湾岸から離れています。米国国勢調査局によると、市の総面積は 180.0平方マイル(466平方キロメートル)で、面積ではカリフォルニア州で 4番目に大きい都市です(ロサンゼルス 、サンディエゴ 、カリフォルニア・シティ (California City)、エリー(Erie)に次ぐ)。
サンノゼは、1989年のロマ・プリエタ地震の震源地であるサンアンドレアス断層とカラベラス断層の間に位置しています。サンノゼは、平均して年に 1回もしくは2回、中程度の地震に見舞われます。これらの地震は、市のすぐ東、北カリフォルニアの地震活動の主な発生源であるカラベラス断層の這う部分で発生しています。1984年4月14日午後1時15分、サンノゼのマウントハミルトン近くのカラベラス断層でマグニチュード6.2の地震が発生しました。最も深刻な地震は 1906年に発生し、サンノゼの多くの建物が被害を受けました。それ以前にも、1839年、1851年、1858年、1864年、1865年、1868年、1891年に市を揺るがす大きな地震がありました。1957年のデイリーシティ地震では、ある程度の被害がありました。1989年のロマ・プリエタ地震でも、市の一部に被害がありました。
カリフォルニア州サンノゼ月別気温 (Temperature & Precipitation of San Jose, State of California, United States of America):人口 971,233人(2022年推計)、都市圏人口 2,000,468人(2020年統計、全米 35位)
月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
過去最高気温(℃) 26 27 32 35 39 42 42 41 44 38 29 26
平均最大気温(℃) 20.1 22.9 26.2 29.8 32.1 36.1 35.0 35.4 35.4 31.9 25.3 20.0
平均最高気温(℃) 15.0 17.1 19.1 21.1 23.8 26.7 27.9 28.2 27.4 23.7 18.3 14.9
平均気温(℃) 10.6 12.3 13.9 15.5 17.8 20.3 21.4 21.8 21.0 17.9 13.4 10.4
平均最低気温(℃) 6.3 7.4 8.7 9.9 11.8 13.9 15.1 15.4 14.6 12.1 8.4 6.0
平均最小気温(℃) 0.3 1.7 3.4 5.2 7.8 10.1 12.1 12.2 10.4 7.5 2.7 0.1
過去最低気温(℃) -8 -4 -4 -3 0 1 4 4 2 -1 -6 -7
降雨量(mm) 75 82 67 31 14 4.3 0.25 0.76 1.8 20 35 78
降雨日数(日) 10.2 11.5 9.3 6.4 4.0 1.2 0.2 0.4 0.9 2.7 6.9 10.7
サンノゼの年間平均気温 16.4℃、年間平均最高気温 21.9℃、年間平均最低気温 10.8℃、年間降水量 409ミリメートル、年間降水日数 67日、1991年から2020年まで30年間の平均値、過去最低・最高気温は1893年から現在までの極値、アメリカ海洋大気庁(NOAA = National Oceanic and Atmospheric Administration)データ
サンノゼ 各月の日毎の気温:
1月 、
2月 、
3月 、
4月 、
5月 、
6月 、
7月 、
8月 、
9月 、
10月 、
11月 、
12月
1981年~2010年、サンノゼと東京の気温および降水量グラフ
1981年~2010年、サンノゼ月別気温と降水量
月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
過去最高気温(℃) 26 27 32 35 39 43 42 41 42 38 29 26
平均最大気温(℃) 20.9 22.9 28.6 30.2 32.3 33.5 33.9 34.6 37.1 32.9 26.4 20.7
平均最高気温(℃) 14.5 16.6 18.7 20.7 23.5 26.2 27.7 27.7 26.7 23.3 17.9 14.4
平均気温(℃) 10.1 11.8 13.4 14.9 17.4 19.7 21.1 21.2 20.3 17.3 12.8 10.0
平均最低気温(℃) 5.6 7.1 8.1 9.2 11.3 13.3 14.5 14.6 13.8 11.4 7.8 5.5
平均最小気温(℃) 0.8 2.4 3.9 5.7 8.4 10.1 11.8 12.1 11.2 8.5 3.5 0.6
過去最低気温(℃) -8 -4 -4 -3 0 1 4 4 2 -1 -6 -7
降雨量(mm) 78 79 65 30 13 2.5 0.51 0.51 4.6 20 43 66
降雨日数(日) 10.2 10.3 9.4 5.6 3.2 0.8 0.2 0.3 1.3 3.2 7.2 10.2
サンノゼの年間平均気温 15.8℃、年間平均最高気温 21.5℃、年間平均最低気温 10.2℃、年間降水量 402ミリメートル、年間降水日数 62日、1981年から2010年まで30年間の平均値、アメリカ海洋大気庁(NOAA = National Oceanic and Atmospheric Administration)データ
東京 月別気温(Temperature of Tokyo, Japan)
月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温(℃) 9.8 10.9 14.2 19.4 23.6 26.1 29.9 31.3 27.5 22 16.7 12
平均気温(℃) 5.4 6.1 9.4 14.3 18.8 21.9 25.7 26.9 23.3 18 12.5 7.7
平均最低気温(℃) 1.2 2.1 5 9.8 14.6 18.5 22.4 23.5 20.3 14.8 8.8 3.8
降水量(mm) 59.7 56.5 116 133.7 139.7 167.8 156.2 154.7 224.9 234.8 96.3 57.9
降水日数(日) 4.5 5.2 9.2 9.5 10.1 11.6 10.5 7.9 11 10.5 7.4 5.2
月間日射量(時間) 192.6 170.4 175.3 178.8 179.6 124.2 151.4 174.2 126.7 129.4 149.8 174.4
東京の年間気温 15.7℃、年平均最高気温 20.3℃、年平均最低気温 12.1℃、年間降水量 1,598.2ミリメートル、年間降水日数 102.6日間、年間日照時間 1,926.7時間、データ引用元:気象庁Webサイト、1991年から2020年まで30年間の平均値
アメリカ合衆国におけるサンノゼの位置が判る地図
ページ先頭 (アメリカ合衆国:サンノゼの気温)へもどる。
トップページ へ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved