旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 世界の気温 > オセアニアの気温 > 大洋州の気温

フィジーの気候と気温


 南太平洋(大洋州)のフィジー諸島とロツマ島から構成されるフィジーの気候は、熱帯海洋性気候で、極端な寒さはほとんどなく一年中温暖です。ケッペンの気候分類システムによれば、大部分が年間を通して高温多湿な熱帯雨林気候(ケッペン気候区分:Af)、一部では熱帯モンスーン気候(ケッペン気候区分:Am)と熱帯サバナ気候(ケッペン気候区分:Aw)となっています。暖かい季節かつ雨季は 11月から4月まで、涼しい季節は 5月から10月まで続きます。涼しい季節の平均気温は 22℃(72°F)です。降水量は変化しやすく、暖かい季節には特に内陸部で雨が多くなります。大きな島の場合、降雨量は島の北西部よりも南東部の方が多く、その地域の農業に影響を及ぼします。風は穏やかですが、サイクロンは年に約1回(10年に10~12回)発生します。フィジーの首都となっているスバの気温と降水は、年間平均気温 25.7℃、年間平均最高気温 29.0℃、年間平均最低気温 22.4℃、年間降水量 3,023ミリメートル、年間降水日数 245日です。
 フィジーの気候変動は、この国にとって非常に差し迫った問題です。フィジーは島国であるため、海面上昇、海岸侵食、異常気象に対して特に脆弱です。これらの変化は、気温上昇とともにフィジーのコミュニティを追い出し、国家経済に破壊的な影響を与えるだろう。国のGDPに最大の貢献をしている観光業、農業、漁業は、貧困と食料不安の増加を引き起こす気候変動によって深刻な影響を受けるだろう。フィジーは、京都議定書(Kyoto Protocol、1997年12月採択)とパリ気候協定(Paris Climate Agreement、2015年12月採択)の両方の締約国として、2050年までに実質ゼロ排出を達成することを望んでおり、これは国の政策とともに、気候変動の影響の緩和に貢献することになる。2023年、フィジーおよび気候変動のリスクにさらされている他の島嶼国(ニウエソロモン諸島ツバルトンガバヌアツ)の政府は、「化石燃料不使用の太平洋への公正な移行を求めるポートビラ宣言(Port Vila Call for a Just Transition to a Fossil Fuel Free Pacific)」を発表し、段階的廃止を求めました。化石燃料と再生可能エネルギーへの「迅速かつ公正な移行」、そしてエコサイド犯罪(ecocide、深刻で広範囲または長期間の環境被害の可能性が発生すると知っていながら行われた違法または不法行為)の防止を含む環境法の強化を目指しています。
 
フィジー気候区分地図
フィジー気候区分地図
フィジー地図
フィジー地図
 
 フィジーはハワイの南西約 5,100キロメートル、オーストラリアシドニーから約 3,150キロメートル(1,960マイル)の位置にあります。フィジーは南西太平洋の中心地で、バヌアツトンガの中間にあります。群島は東経 176度53分から西経 178度12分の間に位置します。群島の面積はおよそ 498,000平方マイル(1,290,000平方キロメートル)で、陸地は 2%未満です。180度の子午線がタベウニ島を通っていますが、国際日付変更線はフィジー諸島全体に統一時刻(UTC+12)を与えるために曲げられています。ロツマ島(Rotuma Island)を除いて、フィジー諸島は南緯 15度42分から 20度02分の間にあります。ロツマ島は、この島群の北 220海里(410キロメートル、250マイル)、スバから 360海里(670キロメートル、410マイル)、赤道から南に 12°30′の位置にあります。
 フィジーの総面積は約 194,000平方キロメートル(75,000平方マイル)で、そのうち約 10%が陸地です。フィジーは 332の島(そのうち 106の島に人が住んでいます)と 522の小島で構成されています。最も重要な 2つの島はビティレブ島(Viti Levu Island)とバヌアレブ島(Vanua Levu Island)で、この 2つの島が国土面積の約 4分の3を占めています。島々は山岳地帯で、最高標高は 1,324メートル(4,341フィート)に達し、密生した熱帯林に覆われています。
 最高地点はビティレブ島のトマニヴィ山(Mount Tomanivi)です。ビティレブ島には首都スバ(Suva)があり、フィジー全人口のほぼ 4分の3が住んでいます。その他の重要な町には、国際空港があるナンディ(Nadi)、サトウキビ工場と港があるフィジー第2の都市ラウトカ(Lautoka)などがあります。
 バヌアレブ島の主な町は、ランバサ(Lambasa)とサブサブ(Savusavu)です。その他の島や島群には、タベウニ島(Taveuni、3番目に大きな島)とカダブ島(Kadavu、4番目に大きい島)、ナンディ沖にあるママヌザ諸島(Mamanuca Group)と人気の観光地となっているヤサワ諸島(Yasawa Group)、スバ沖のロマイビティ諸島(Lomaiviti Group)、遠く離れたラウ諸島(Lau Group)があります。ロツマ島はフィジーで特別な行政上の地位を持っています。無人のサンゴ礁であるチェバ=イ=ラ(Ceva-i-Ra)は、フィジー群島(ビティレブ島)の南西約 250海里(460キロメートル、290マイル)に位置しています。
 フィジーには、フィジー熱帯湿潤林とフィジー熱帯乾燥林の 2つの生態地域があります。2018年の森林景観完全性指数の平均スコアは 8.35/10で、172か国中世界24位です。
 
ビティレブ島スバ月別気温(Temperature & Precipitation of Suva, Viti Levu Island, Fiji):スバの気温グラフ、フィジーの首都であり最大都市
月別1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
過去最高気温(℃)35.036.037.034.034.032.032.032.032.034.034.036.0
平均最高気温(℃)30.831.230.929.928.527.726.826.727.228.229.330.3
平均気温(℃)27.427.626.426.625.424.623.823.724.125.126.126.9
平均最低気温(℃)23.924.023.923.322.221.420.720.721.021.922.823.5
過去最低気温(℃)19.019.019.016.016.014.013.014.014.014.013.017.0
降雨量(mm)371265374366270163136158177221245277
降水日数(日)232224232118191817191922
スバの年間平均気温 25.7℃、年間平均最高気温 29.0℃、年間平均最低気温 22.4℃、年間降水量 3,023ミリメートル、年間降水日数 245日間、1971年から2000年まで30年間の平均値、フィジー気象局(Fiji Meteorological Service)データ
 
フィジーの主要な島と街の気温
ビティレブ島: スバ(Suva、フィジーの首都・最大都市)、 ナンディ(Nadi、フィジー第3の都市)、 シンガトカ(Sigatoka)
バヌアレブ島: ランバサ(Lambasa、バヌアレブ島の最大都市)、 サブサブ(Savusavu)、 アンドゥ・ポイント(Undu Point)
ヤサワ諸島ヤサワ島: ヤサワ・イ・ララ(Yasawa i Rara)
タベウニ島: ウェイエボ(Waiyevo)
フィジー保護領ロツマ島: ロツマ島(Rotuma Island)
 

 
サイト内の関連コンテンツ
フィジー基本情報 フィジー地図フィジーの気温
ページ先頭(世界の温度:フィジー気温)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved