旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 世界の気温 > 北アメリカ気温 > カナダ気温 > ノバスコシア州気温

ハリファックス気温


 カナダ東部の大西洋岸ノバスコシア州南岸中央(モントリオールから東南東へ 790キロメートル、アメリカ合衆国メイン州オーガスタから東へ 490キロメートル)に位置するハリファックスの気候は、湿潤大陸性気候(冷帯湿潤気候、ケッペン気候区分:Dfb)で、夏は暖かく、冬は比較的穏やかです。これはメキシコ湾流の影響によるものです。気候は内陸の同様の緯度にある地域よりも冬は穏やか、夏は涼しく、気温は(時折顕著な例外はあるものの) -8~28℃(18~82°F)です。1月は最も寒い月で、最高気温が氷点下をわずかに下回る -0.1℃(31.8°F)の唯一の月です。一方、8月は最も暖かい月です。海はこの地域の気候に大きく影響し、夏には季節の遅れが大きく、8月は 6月よりもかなり暖かく、9月は平均気温で 3番目に穏やかな月です。ハリファックスの気温と降水は、年間平均気温 6.9℃、年間平均最高気温 11.6℃、年間平均最低気温 2.2℃、年間降水量 1,393ミリメートル、年間降水日数 165日です。
 降水量は年間を通じて多く、冬は雨、氷結雨、雪が混ざり、凍結と融解のサイクルが頻繁に起こります。冬は降雪量が多いですが、積もった雪が溶ける凍結融解の周期が頻繁なため、積雪は通常、まばらです。冬によっては気温が低く、凍結融解の周期が少ないこともあります。直近の厳しかった冬は 2014年から 2015年の冬で、この冬は約 1世紀で最も寒く、降雪量が多く、嵐が多くありました。春は海水温が低いため、同緯度のカナダの地域よりもかなり遅く到来し、雨が多く寒いことが多いです。夏は穏やかで過ごしやすく、高温多湿になることは非常に稀です。暖かく過ごしやすい気候は 9月まで続くことが多く、10月中旬まで続くこともあります。月平均降水量は、米国北東部から移動する晩秋から冬の激しい嵐のため、11月から 2月が最も多く、夏は最も少なく、8月が平均して 1年で最も暖かく、最も乾燥している月です。ハリファックスでは、主に 8月から 10月にかけてハリケーンが発生することがあります。一例として、2003年9月にカテゴリー2のハリケーン「フアン」が襲来し、この地域に甚大な被害をもたらしました。2010年には、ハリケーン・アールがカテゴリー1の嵐として沿岸部をかすめました。2019年には、ハリケーン・ドリアンがカテゴリー2のハリケーンに相当する強度の亜熱帯性嵐としてハリファックスのすぐ南に上陸し、ノバスコシア州全体に甚大な被害をもたらしました。2021年には、ハリケーン・アイダがこの地域を襲い、被害は軽微です。2022年には、ハリケーン・フィオナがカテゴリー2の嵐として襲来したが、ハリファックスでの被害は比較的軽微で、倒木や広範囲にわたる停電が数日間続いた。近年、大西洋の海面温度が上昇しており、ハリファックスとノバスコシア州沿岸は、以前よりもハリケーンの影響を受けやすくなっています。
 ハリファックスで観測された過去最高気温は 1912年7月10日の 37.2℃(99.0°F)で、過去最低気温は 1922年2月18日の -29.4℃(-20.9°F)です。2012年3月の北米の熱波は、ハリファックス自治体に異常な高温をもたらしました。3月22日には、ハリファックス・ウィンザー・パーク気象観測所で気温が 28.2℃(82.8°F)まで上昇し、ハリファックス・スタンフィールド国際空港では 27.2℃(81.0°F)まで上昇しました。高温になる可能性はあるものの、通常の年では、30℃(86°F)を超える日はわずか3日です。ハリファックスは海の影響でカナダの基準からすると霜の日数も少なく、年間平均 131回の霜と氷点下の日が 49日あります。霜が降りない期間は平均して5月1日から 10月31日までの 182日間です。
 
ハリファックスと東京の気温と降水量グラフ(1991年から2020年までの平均値)
ハリファックス気温、一年を通した月別気温グラフ
 
ノバスコシア州ハリファックス月別気温(Temperature & Precipitation of Halifax, Nova Scotia, Canada):ノバスコシア州の州都であり最大都市(人口 403,131人 = 2016年現在)、アトランティック・カナダの中では最大の都市、北米初の英国植民都市です。
月別1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
過去最高体感温度
(Humidex 指数)
18.818.329.332.136.042.042.441.942.131.925.420.9
過去最高気温(℃)14.817.527.229.532.834.333.935.034.225.821.516.6
平均最高気温(℃)-1.2-0.63.59.215.520.524.224.220.013.77.62.1
平均気温(℃)-5.7-5.2-0.94.510.115.219.219.215.29.23.8-1.9
平均最低気温(℃)-10.1-9.7-5.4-0.34.69.814.214.110.24.70.0-5.8
過去最低気温(℃)-28.5-27.3-22.4-12.8-4.4-0.86.14.4-0.8-6.7-13.1-23.3
過去最低体感温度
(Wind chill)
-40.4-41.1-33.9-24.4-10.6-4.00.00.0-3.0-10.1-23.9-35.6
降水量(mm)125.9111.0120.2106.4109.789.886.790.5107.3139.8159.1146.9
降水日数(日、0.2mm以上)18.715.214.614.613.512.211.010.810.112.814.616.9
降雨量(mm)78.670.789.090.4108.289.886.790.5107.3139.2145.4106.8
降雨日数(日、0.2mm以上)8.06.28.712.013.112.211.010.810.112.812.59.8
降雪量(cm)53.944.334.416.62.10.00.00.00.00.619.444.1
降雪日数(日、2mm以上)14.412.18.85.30.60.00.00.00.00.23.711.0
平均相対湿度(%)74.167.763.961.460.862.063.362.264.567.573.677.0
ハリファックスの年間平均気温 6.9℃、年間平均最高気温 11.6℃、年間平均最低気温 2.2℃、年間降水量 1,393ミリメートル、年間降水日数 165日、年間日照時間 1,962.5時間、1991年から2020年まで30年間の平均値、過去最高・最低気温は1953年から現在までの極値、カナダ環境・気候変動省(Environment and Climate Change Canada)データ、観測地点はハリファックス・スタンフィールド国際空港(Halifax Stanfield International Airport)、北緯 44度52分48秒 西経 63度30分00秒、海抜 145.4メートル(477フィート)
 
各月の日毎のハリファックス気温: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
1981年から2010年、ハリファックスと東京の気温と降水量グラフ
1981年から2010年、ハリファックス気温
 
1981年から2010年、ハリファックス月別気温
月別1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
過去最高気温(℃)14.016.028.228.333.335.337.234.434.631.123.316.7
平均最高気温(℃)-0.10.43.68.714.419.623.123.119.313.48.12.8
平均気温(℃)-4.1-3.6-0.24.910.115.218.819.115.59.94.8-0.8
平均最低気温(℃)-8.2-7.5-3.91.05.810.714.415.111.86.41.5-4.3
過去最低気温(℃)-27.2-29.4-23.3-13.9-5.00.04.43.9-1.7-7.2-15.6-25.6
降水量(mm)139.7110.1132.5118.3119.1111.8110.396.4108.9124.3151.4145.1
降水日数(日、0.2mm以上)13.811.613.115.215.813.612.111.111.714.115.314.5
降雨量(mm)96.775.1101.3111.3118.4111.8110.396.4108.9124.1143.6115.9
降雨日数(日、0.2mm以上)8.56.510.214.115.713.612.111.111.714.114.510.8
降雪量(cm)43.135.031.27.00.80.00.00.00.00.17.829.2
降雪日数(日、2mm以上)6.86.14.11.60.20.00.00.00.00.11.25.2
月間日射量(時間)109.5127.2142.8156.6193.3220.7235.2226.6180.5157.8107.4105.2
日照率(%)38.243.338.738.842.147.549.952.147.946.237.238.2
平均紫外線指数123568875321
ハリファックスの年間平均気温 7.5℃、年間平均最高気温 11.4℃、年間平均最低気温 3.6℃、年間降水量 1,468ミリメートル、年間降水日数 162日、年間日照時間 1,962.5時間、1981年から2010年まで30年間の平均値、過去最高・最低気温は1863年から現在までの極値、カナダ環境・気候変動省(Environment and Climate Change Canada)データ、ノバスコシア科学研究所(Nova Scotian Institute of Science)データ、「Weather Atlas」データ、観測地点はハリファックスのシタデルヒル(Citadel Hill, Halifax)、北緯 44度39分 西経 63度35分、海抜 70.1メートル(230フィート)
 
東京 月別気温(Temperature of Tokyo, Japan)
月別1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
平均最高気温(℃)9.810.914.219.423.626.129.931.327.52216.712
平均気温(℃)5.46.19.414.318.821.925.726.923.31812.57.7
平均最低気温(℃)1.22.159.814.618.522.423.520.314.88.83.8
降水量(mm)59.756.5116133.7139.7167.8156.2154.7224.9234.896.357.9
降水日数(日)4.55.29.29.510.111.610.57.91110.57.45.2
月間日射量(時間)192.6170.4175.3178.8179.6124.2151.4174.2126.7129.4149.8174.4
東京の年間気温 16.2℃、年平均最高気温 20.3℃、年平均最低気温 12.1℃、年間降水量 1,598ミリメートル、年間降水日数 103日間、年間日照時間 1,927時間、データ引用元:気象庁Webサイト、1991年から2020年まで30年間の平均値
 
カナダにおけるハリファックスの位置
ハリファックス地図
 

 
サイト内の関連コンテンツ
ハリファックスのホテルハリファックス地図ハリファックス気温ハリファックスの天気ハリファックス国際空港
ページ先頭(カナダ:ハリファックスの気温)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved