旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
イタリア地図 >
ローマ地図 >
ローマ中心部地図
サンタンジェロ城地図
ハドリアヌス廟(イタリア語:Mausoleo di Adriano、英語:Mausoleum of Hadrian)は、サンタンジェロ城(英語:Castel Sant'Angelo、イタリア語で「聖天使の城」)としてよく知られ、イタリアの首都ローマのアドリアーノ公園(Parco Adriano)にあり、そびえ立つ円形建築物(円筒形の建物)です。この建物は、もともとローマ皇帝ハドリアヌス(Hadrianus、紀元76年1月24日生~138年7月10日没、第14代ローマ元首(皇帝)、在位:117年~138年)が自分と家族のための霊廟として建てたものです。後世には教皇がこの建物を要塞や城として使い、現在は博物館になっています。この建物はかつてローマで最も高い建物でした。
ハドリアヌスの霊廟(別名:ハドリアヌスの墓所)は、紀元 134年から 139年の間にテヴェレ川の右岸(または北端)に建てられました。もともとこの霊廟は、庭園の頂上と金色の四輪馬車を備えた装飾された円筒形です。ハドリアヌスの遺灰は、138年7月にバイアエ(Baiae、ナポリ近郊)で死去(病没)した翌年、妻サビナと、138年1月に亡くなった最初の養子ルキウス・アエリウスの遺灰とともにここに安置されました。その後、歴代の皇帝の遺灰もここに安置され、最後に記録に残っているのは 217年のカラカラ帝の遺灰です。遺灰の入った壷は、建物の奥深くにある、現在宝物庫として知られている場所に安置されたと考えられています。ハドリアヌスは、霊廟に面してポンス・アエリウス(Pons Aelius、現在に名前はサンタンジェロ橋(Ponte Sant'Angelo))も建設しました。この橋は、今でもローマ中心部とテヴェレ川左岸から眺める美しい眺めを提供し、キリストの受難の楽器を高く掲げる天使の像がバロック様式で追加されたことで有名です。
サンタンジェロ城 イメージ
サンタンジェロ城への最寄り交通機関は、ローマ地下鉄 A線のレパント地下鉄駅(Lepanto)があります。レパント駅からサンタンジェロ城まで徒歩 17分(1200m)です。バスでは 23番のピア広場/サンタンジェロ城 バス停(P.Za Pia/Castel S. Angelo)があります。
サンタンジェロ城地図(Map of Castel Sant'Angelo, Roma, Italy)
地図サイズ:560ピクセル X 440ピクセル
サンタンジェロ城地図(Google Map)
ページ先頭(ローマ:サンタンジェロ城地図)へもどる
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved