旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 中央ヨーロッパ地図 > ドイツ地図 > ブランデンブルク州

ポツダム


 ポツダム(ドイツ語/英語:Potsdam)は、ドイツ北東部のブランデンブルク州の州都であり、最大の都市です。ベルリン・ブランデンブルク大都市圏に属しています。ポツダムは、ベルリンの下流に位置するエルベ川の支流であるハーフェル川沿いに位置し、多くの湖が点在する丘陵状のモレーン地形に囲まれています。そのうち約 20の湖はポツダム市域内にあります。ベルリン中心部から南西に約 25キロメートル(16マイル)に位置しています。市名および多くの行政区の名称は、スラヴ語に由来しています。
 ポツダムは 1918年までプロイセン国王とドイツ皇帝の居城でした。その都市計画は啓蒙時代の理念を体現しており、建築と景観の絶妙なバランスを通して、ポツダムは「絵のように美しく、田園的な夢」として、住民に自然と理性との関係を思い出させる都市として構想されました。
 1000年以上の歴史を持つこの都市は、宮殿、湖、そしてその歴史的・文化的重要性で広く知られています。ランドマークとしては、ドイツ最大の世界遺産であるサンスーシ宮殿の公園や宮殿(世界遺産登録名「ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群」)、オランジェリー宮殿、新宮殿、ツェツィーリエンホーフ宮殿、シャルロッテンホーフ宮殿などがあります。ポツダムはまた、1945年に重要なポツダム会談が開催された場所でもあります。この会談では、ソ連、米国、イギリスの三国の首脳が降伏後のドイツ分割を決定し、その後45年間のドイツの歴史を決定づける出来事となりました。
 ポツダムの南東部にあるバーベルスベルクは、1930年代にはすでに大規模な映画製作スタジオの本拠地となっており、ベルリンの壁崩壊以降はヨーロッパの映画製作の重要な中心地として成功を収めてきました。1912年に設立されたバーベルスベルク映画スタジオは、世界最古の大規模映画スタジオです。
 ポツダムは 19世紀にドイツの科学の中心地として発展しました。現在、市内には 3つの公立大学、ポツダム大学、そして30以上の研究機関があります。
 
ポツダム イメージ(ポツダムのブランデンブルク門(Brandenburg Gate (Potsdam)))
ポツダム
 
 ポツダムの観光名所としては、世界遺産「ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群」を構成するサンスーシ宮殿、シャルロッテンホーフ宮殿、ツェツィーリエンホーフ宮殿、新庭園などがあります。このポツダムは、ドイツの首都ベルリンから南西へ 28キロメートルの場所に位置しています。
 
ドイツにおけるポツダムの位置が判る地図
ポツダム地図
地図サイズ:360ピクセル X 480ピクセル
 
ポツダムの交通機関と観光名所
 
ポツダム地図(Map of Potsdam, Brandenburg state, Germany)、Google Map
 

 
サイト内の関連コンテンツ
ポツダムのホテルポツダム地図ポツダム気温ポツダムの天気
ページ先頭(ドイツ:ポツダム地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved