旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 西ヨーロッパ地図 > フランス地図 > プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏 > ブーシュ=デュ=ローヌ県

アルル地図


 アルル(フランス語/英語:Arles、プロヴァンス語:Arle、古典ラテン語:Arelate)は、フランス南東部の沿岸都市であり、コミューンです。プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏ブーシュ=デュ=ローヌ県の県庁所在地(県都)であり、かつてのプロヴァンス県に属しています。
 フランス最大の湿地帯であるカマルグの大部分は、このコミューンの領域内に位置し、地理的に見てフランス本土で最大の面積(758.93平方キロメートル(293.02平方マイル)を誇ります。フランス本土以外では、フランス領ギアナのマリパソウラがフランス最大のコミューンです。人口 51,156人(2022年現在)、北緯 43度40分36秒 東経 4度37分40秒です。
 このコミューンの面積はシンガポールとほぼ同じです。この都市は長い歴史を持ち、ローマ帝国時代のガリア・ナルボネンシス属州において重要な都市でした。アルルのローマ建築とロマネスク様式の建造物は、この地域の歴史を物語る証として、1981年に「アルルのローマ遺跡とロマネスク様式建造物群」の名称でユネスコ世界遺産(文化遺産)に登録されました。
 アルルは、カエサリウス・デ・アルルとヒラリウス・デ・アルルの大司教区として知られています。また、パブロ・ピカソ、ポール・ゴーギャン、ジャック・レアチュなど、多くの芸術家がこの地に住み、活動してきました。オランダのポスト印象派画家、フィンセント・ファン・ゴッホは 1888年から 1889年までアルルに住み、滞在中に 300点以上の絵画と素描を制作しました。これらは、世界各地の著名な美術館や個人コレクションに収蔵されています。1970年以降、国際写真フェスティバルが毎年アルルで開催されています。
 
アルル イメージ(アルル市庁舎(Hôtel de Ville, Arles))
アルル
 
 アルルの観光名所として、円形闘技場(西暦 1世紀末頃に建築)、古代劇場(紀元前 1世紀に建築、「アルルのヴィーナス」像が発掘された場所)、地下回廊とフォルム、コンスタンティヌスの公衆浴場(4世紀前半のコンスタンティヌス1世の時代に建築)、ローマの城壁、アリスカン(古代ローマ時代からある大規模な墓地)、小集会場(アルラタン博物館)、県立アルル古代博物館、レアチュー美術館(15世紀末に建てられマルタ騎士団修道院だったルセッサンス様式の建物)、サン=トロフィーム教会(アルルの聖トロフィムスの聖遺物がある教会)、サン・セゼール教会 、シャリテ礼拝堂、マジョール教会、サン・ジュリアン教会、サン・ピエール教会、ヴァン・ゴッホ橋(ゴッホの「アルルの跳ね橋」を復元して造られた橋)、エスパウ・ヴァン・ゴッホ、市庁舎などがあります。
 
フランスにおけるアルルの位置が判る地図
アルル地図
地図サイズ:440ピクセル X 420ピクセル
 
プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏におけるアルルの位置が判る地図
プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュールにおけるアルル地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
 
アルルの交通機関と観光名所
アルルの交通機関
1.アルル駅 / Gare de Arles:駅前に長距離バスターミナルがあります。
アルルの観光名所
2.アルル観光案内所 / Office de tourisme d'Arles:所在地 Esplanade Charles de Gaulle, Boulevard des Lices, 13200 Arles
3.円形闘技場 / Les Arènes:世界遺産登録物件(古代ローマ時代の遺跡・遺構)、古代ローマ時代のアンフィテアトルム(剣闘士競技などが行われた施設)の一つ、1世紀末頃に建設されました。建設時は3層構造で2万人を収容できたとされていますが、現在は2層のみで、最上層ありません。アルルに現存する古代ローマ遺跡としては最大の建造物です。
4.古代劇場 / Théâtre Antique:世界遺産登録物件(古代ローマ時代の遺跡・遺構)、紀元前1世紀に造られた劇場跡です。中世には採石場とされ、後に要塞に転用されましたが、19世紀に現在の形に復元されています。17世紀に古代劇場から発掘された「アルルのヴィーナス」像は、現在ルーヴル美術館に収蔵されています。
5.地下回廊とフォルム / Cryptoportiques et forum romain:世界遺産登録物件(古代ローマ時代の遺跡・遺構)、紀元前1世紀に地下回廊が造られ、2世紀になって地下回廊を土台とした宗教施設が建てられ、その遺構が現在の現在のフォルム広場(フォリュム広場)です。
6.コンスタンティヌスの公衆浴場 / Thermes de Constantin:世界遺産登録物件(古代ローマ時代の遺跡・遺構)、コンスタンティヌス1世の時代(4世紀前半)に建造されたローマ浴場です。
7.ローマの城壁 / Remparts du castrum romain:世界遺産登録物件(古代ローマ時代の遺跡・遺構)、ムルグの塔や城壁の一部が残っています。
8.アリスカン / Les Alyscamps:世界遺産登録物件(古代ローマ時代の遺跡・遺構)、古代ローマ時代からある大規模な墓地で、13世紀頃まで多くの墓が造られました。
9.小集会場(アルラタン博物館) / Exedre romaine:世界遺産登録物件(古代ローマ時代の遺跡・遺構)、アルラタン博物館の中庭にある古代ローマ時代の遺構です。2世紀の石畳と腰掛が現存しています。
10.サン=トロフィーム教会 / L'église St-Trophime:世界遺産登録物件(ロマネスク期の教会)、アルルの聖トロフィムスの聖遺物が納められている教会です。現在の建物の基本的な部分は、11世紀から12世紀にかけて建造されたものであり、もともとは大聖堂(司教座聖堂)として利用されていました。正面入り口のポルタイユは、ロマネスク期の美しい彫刻で飾られています。
11.県立アルル古代博物館 / Musée départemental de l'Arles Antiques:所在地 Avenue 1ere division de la France libre、presqu'île du cirque romain、13635 Arles cedex
12.レアチュー美術館 / Musée Réattu:15世紀末に建てられマルタ騎士団修道院だったルセッサンス様式の建物、所在地 10 Rue du Grand Prieuré、13200 Arles
13.ヴァン・ゴッホ橋 / Pont Van Gogh:ゴッホの「アルルの跳ね橋」を復元して造られた橋、アルル市街中心部からヴァン・ゴッホ橋まで車で9分(南へ道なりで3.1キロメートル、徒歩で35分)、地図外下
・ サン・セゼール教会 / Église St-Césaire
・ エスパウ・ヴァン・ゴッホ / Espace Van Gogh
・ アルラタン博物館 / Musée Arlaten
・ 市庁舎 / Hôtel de Ville
・ 夏の庭園 / Jardin d'Ete
・ シャリテ礼拝堂 / Chapelle de la Charité
・ マジョール教会 / Église de la Major
・ サン・ジュリアン教会 / Église St-Julien
・ サン・ピエール教会 / Église St-Pierre
アルルのホテル
14.ル・ホテル・パーティキュリエ・アルル / L'Hôtel Particulier - Arles:5つ星ホテル、所在地 4 Rue de la Monnaie、13200 Arles
 
アルル地図(Map of Arles, Provence-Alpes-Côte d'Azur, France)
 

 
サイト内の関連コンテンツ
アルルのホテルアルル地図アルル気温
プロバンスの主要都市と観光地
マルセイユアビニヨンアプトアルルイエールエクス=アン=プロヴァンスオバーニュオランジュカバイヨンサロン=ド=プロヴァンスサン・トロペサン・ラファエルトゥーロンドラギニアンバンドールマルティーグル・ラヴァンドゥレ・ボー=ド=プロヴァンス
ページ先頭(フランス:アルル地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。  Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved