旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
中国地図 >
黒竜江省地図
大慶 地図
大慶市(だいけい し、ダーチン シー、簡体字:大庆市(Dàqìng)、繁体字:大慶市、英語:Daqing City、旧称は「北团林子」)は、中華人民共和国・東北部の黒竜江省西部にある地級市です。市名は文字通り「大祝」を意味し、中華人民共和国建国10周年にちなんでいます。大慶市は「中国の石油首都」として知られ、1959年に大慶油田で石油が発見されて以来、驚異的な経済発展を遂げてきました。大慶市の下位行政区画は、5市轄区・3県・1自治県で構成され、市轄区はサルト区(薩爾図区、Sartu District)・譲胡路区・竜鳳区・紅崗区・大同区、県は肇源県・肇州県・林甸県、自治県はドルボド・モンゴル族自治県(杜爾伯特蒙古族自治県)となっています。市政府所在地はサルト区です。
2020年の国勢調査時点、大慶市の総人口は 2,781,562人(2010年時点では総人口 2,904,532人)で、そのうち 1,574,389人が、5つの市街地のうち、サルト区、龍峰区、狼藉区、紅崗区の 4つの市街地(または都市圏)に居住しています。黒竜江省ではハルビンと綏化およびチチハルに次いで 4番目に人口の多い街です。面積 22,161平方キロメートル(8,556平方マイル)、海抜 149メートル(489フィート)、北緯 46度35分20秒 東経 125度06分14秒です。
大慶市 イメージ(三永湖湖畔から眺めた大慶市市街中心部)
大慶市の観光名所としては、大慶時代広場、大慶石油広場、大慶城市森林公園、大慶黎明湖公園、大慶油田楽園、白金宝遺址、松基三井、小拉哈遺址、鉄人一口井井址、大慶鉄人王進喜紀念館、大慶第一口油井、大慶油田歴史陳列館、大慶黒魚湖生態園、大慶都市計画展示館、杜爾伯特蒙古族自治県連環湖温泉景区、林甸県北国温泉泉養生休閒広場、大慶国家森林公園、紅旗泡水庫紅湖旅遊区、當奈湿地、龍鳳湿地自然保護区、大慶鶴鳴湖湿地、三永湖(Sanyong Lake)などがあります。
中国における大慶市の位置が判る地図(Map of Daqing city, Heilongjiang province, People's Republic of China)

地図サイズ:540ピクセル X 420ピクセル
大慶への交通アクセスは、黒竜江省の省都ハルビンから大慶まで車やバスで 2時間30分(北西へ道なりで 165km)、綏化市肇東市から車で 1時間35分(北西へ道なりで 99km)です。大慶からチチハルまで車で 2時間5分(北西へ道なりで 160km)、吉林省松原まで車で 2時間40分(南へ道なりで 185km)です。
黒竜江省における大慶市の位置が判る地図

地図サイズ:360ピクセル X 480ピクセル
黒竜江省大慶市地図

地図サイズ:400ピクセル X 480ピクセル
大慶市地図(Google Map)
ページ先頭(中国:大慶地図)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved