旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
中国地図 >
北京地図 >
北京中心部地図
琉璃廠
琉璃廠(るりしょう、牛街礼拝寺、中国語簡体字:琉璃厂、ピンイン(拼音):Liúlíchǎng(リウリーチャン)、英語:Liulichang)は、中国・北京市市街南部、北京市西城区新華街に位置する通り沿いの街で、「文人墨客の街」「書店街」です。さまざまな工芸品、美術品、骨董品を販売する一連の伝統的な中国の石造りの店舗・住居で知られています。ここは北京の伝統的な旧市街の 1つです。
琉璃廠という名前は明朝にまで遡ります。当時、この通りには「琉璃瓦」を作る有名な色釉薬工場(工廠)があり、宮殿、寺院、役人の住居用の釉薬タイルを製造していました。
地元の言い伝えによると、明清時代には、琉璃廠は学者、画家、書家が集まり、本を書いたり、編集したり、買ったり、絵を描いたり、詩を作ったりするお気に入りの場所だったとされています。清朝の康熙年間(1661年~1722年)までに、琉璃廠は北京で最も繁栄した文化の中心地の一つとなっていました。
近代の大規模な改修により、琉璃廠は中国の村を思わせる骨董品市場に生まれ変わりました。通りに並ぶ店には、絵画、書道、陶器、絨毯、花瓶、書籍、巻物、お札など、さまざまな中国の民芸品が並んでいます。
現在、この通りには国営店と個人経営の店が混在しており、買い物をする前に値段交渉をすることが推奨されています。また、伝統的な茶屋やワインショップ、そして多くのレストランもあります。
北京で、混雑した交通渋滞を避けながら、人気の高い中国の民俗芸術の商業的側面を体験したい観光客に人気の目的地です。
琉璃廠地図(Map of Liulichang, Beijing, China)
地図サイズ:640ピクセル X 520ピクセル
琉璃廠 地図(Google Map)
ページ先頭(北京:琉璃廠地図)へもどる
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved