旅行のとも、ZenTech  > 
海外旅行 地図  > 
西アジア地図  > 
イスラエル地図 
エルサレム地図 
地中海 と死海 の間にあるユダヤ山脈の高原に位置する、南レバント地方の都市です。紀元前30世紀頃に古代セム語系民族がオフェルの丘に集落を築いたのがエルサレムの起源とされ、紀元前1000年頃にヘブライ王国のダビデ王がエルサレムを都としました。世界最古の都市の一つであり、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教という三大アブラハムの宗教の聖地とされています。イスラエル国 とパレスチナ国はともに、エルサレムを首都であると主張しています。イスラエルは主要な政府機関をエルサレムに置いており、パレスチナ国は最終的にエルサレムを権力の座と見なしています。どちらの主張も国際的に広く認められていません。なお、国際的にイスラエルの首都はテルアビブ とされています。エルサレムの人口は 936,425人(2019年現在)、エルサレム都市圏人口 1,253,900人、自治体としての人口はイスラエル最大、都市圏人口ではテルアビブ都市圏に次いで 2番目です。面積 125.16平方キロメートル、標高 754メートルです。東エルサレム(イルラエルによる軍事占領地となっているヨルダン川西岸地区の一部)にある旧市街は「エルサレムの旧市街とその城壁群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録されています。テルアビブ からエルサレムまで 車やバスで 1時間5分(南東へ道なりで 68km)、アシュドッドから車やバスで 1時間5分(東へ道なりで 65km)、ベイト・シェメシュから車やバスで 40分(東へ道なりで 33km)です。エルサレムからベツレヘムまで車やバスで 25分(南へ道なりで 10km)、死海北西角にあるカリア・ビーチ(Kalia Beach)まで車やバスで 45分(東へ道なりで 45km)です。
 ページ先頭 (イスラエル:エルサレム地図)へもどる