旅行のとも、ZenTech >
世界の気温 >
東南アジアの気温 >
ミャンマーの気温 >
バゴー地方域の気候と気温
ピイ気温
ミャンマー低地バゴー地方域北西部(ヤンゴンから北北西へ 242キロメートル、タウングーから西へ 125キロメートル)に位置するピイ(旧名:プローム)の気候は、熱帯性サバナ気候(ケッペン気候区分:Aw)となっています。年間を通して高温になり、特にモンスーンの前の3月から5月頃が一年間で最も暑く、ピイにおける5月の平均最高気温は38.9℃と極端な暑さとなります。冬は、12月から翌年2月で、内陸部にあるため夜間に冷え込む傾向があり、他の季節と較べると穏やかで過ごし易い時期です。ピイにおける季節は、12月から翌年4月までの乾季と5月から11月までの雨季の2つに分けられます。ピイの気温は、年間平均気温 28.1℃、年間平均最高気温 34.0℃、年間平均最低気温 22.3℃となっています。降水は、年間降水量 1,288ミリメートル、年間降水日数 100日で、6月から9月の夏に雨が多く降り、この4か月間は月間降水量 210~260ミリメートルの雨が降り続きます。
ピイと東京の気温と降水量グラフ(1991年から2020年までの平均値)
地区の北部と北東部は森林に覆われ、多数の谷や峡谷があり、ナウィン川と呼ばれる 1つの大きな川に合流しています。最も重要な平野はピイの南部と南西部にあり、その間を走る鉄道の全長に沿って広がっています。さらに、ジャングルに覆われた広大な土地があり、耕作に利用できます。主要な川はイラワジ川で、地区を北から南に横切っています。次に重要なのは、タニ川とその支流、およびナウィン川のシステムです。ピイ中心部近くの丘陵地帯の土壌は第三紀層で、平野部は沖積堆積物です。
歴史的に、ピイは城壁に囲まれた都市内に約 18平方マイル(47平方 キロメートル)の面積を占めていましました。これにより、最盛期には東南アジア最大の城壁都市の 1つとなりましました。現在のピイ市の総面積は 34.48平方キロメートルです。市街地は 1990年以降急速に拡大し、2018年には 21.76平方キロメートルから 34.48平方キロメートルにまで成長しましました。都市の拡大は市の東部と南部に集中しています。:ピイはヤンゴンの北西 260キロメートル、エーヤワディー川の東岸に位置しています。エーヤワディー・デルタ、ミャンマー中部と北部、ラカイン州(アラカン)の重要な貿易センターとして機能しています。
バゴー地方域ピイ月別気温(Temperature & Precipitation of Pyay, Bago Region, Myanmar)
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平均最高気温(℃) | 32.6 | 35.5 | 37.9 | 38.9 | 36.1 | 32.3 | 31.3 | 31.4 | 32.7 | 33.6 | 33.3 | 31.9 |
平均気温(℃) | 24.4 | 26.6 | 29.5 | 31.8 | 30.8 | 28.5 | 27.9 | 27.9 | 28.5 | 28.8 | 27.5 | 25.1 |
平均最低気温(℃) | 16.3 | 17.7 | 21.2 | 24.6 | 25.5 | 24.7 | 24.5 | 24.5 | 24.4 | 24.1 | 21.7 | 18.2 |
降水量(mm) | 4.3 | 0.7 | 4.9 | 36.5 | 145.9 | 260 | 218.5 | 232.8 | 219.1 | 130.8 | 30.2 | 4.1 |
降水日数(日、1mm以上) | 0.4 | 0.1 | 0.7 | 2.1 | 9.6 | 18.9 | 19.8 | 19.7 | 15.8 | 10.1 | 2.7 | 0.4 |
ピイの年間平均気温 28.1℃、年間平均最高気温 34.0℃、年間平均最低気温 22.3℃、年間降水量 1,288ミリメートル、年間降水日数 100日、1991年から2020年まで30年間の平均値、世界気象機関(WMO = World Meteorological Organization)データ
ピイと東京の気温と降水量グラフ
ピイ月別気温
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平均最高気温(℃) | 30.9 | 34.4 | 37.9 | 38.9 | 36.3 | 31.2 | 30.5 | 30.6 | 31.7 | 32.2 | 31.1 | 29.8 |
平均最低気温(℃) | 11.4 | 17.2 | 20.9 | 24.4 | 25.5 | 24.5 | 24.5 | 24.5 | 24.4 | 23.7 | 21.3 | 17.7 |
降水量(mm) | 1 | 1 | 1 | 10 | 141 | 398 | 626 | 234 | 260 | 138 | 50 | 4 |
ピイの年間平均気温 27.3℃、年間平均最高気温 33.0℃、年間平均最低気温 21.7℃、年間降水量 1864ミリメートル
東京 月別気温(Temperature of Tokyo, Japan)
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平均最高気温(℃) | 9.8 | 10.9 | 14.2 | 19.4 | 23.6 | 26.1 | 29.9 | 31.3 | 27.5 | 22 | 16.7 | 12 |
平均気温(℃) | 5.4 | 6.1 | 9.4 | 14.3 | 18.8 | 21.9 | 25.7 | 26.9 | 23.3 | 18 | 12.5 | 7.7 |
平均最低気温(℃) | 1.2 | 2.1 | 5 | 9.8 | 14.6 | 18.5 | 22.4 | 23.5 | 20.3 | 14.8 | 8.8 | 3.8 |
降水量(mm) | 59.7 | 56.5 | 116 | 133.7 | 139.7 | 167.8 | 156.2 | 154.7 | 224.9 | 234.8 | 96.3 | 57.9 |
降水日数(日) | 4.5 | 5.2 | 9.2 | 9.5 | 10.1 | 11.6 | 10.5 | 7.9 | 11 | 10.5 | 7.4 | 5.2 |
月間日射量(時間) | 192.6 | 170.4 | 175.3 | 178.8 | 179.6 | 124.2 | 151.4 | 174.2 | 126.7 | 129.4 | 149.8 | 174.4 |
東京の年間気温 15.7℃、年平均最高気温 20.3℃、年平均最低気温 12.1℃、年間降水量 1,598.2ミリメートル、年間降水日数 102.6日間、年間日照時間 1,926.7時間、データ引用元:気象庁Webサイト、1991年から2020年まで30年間の平均値
ミャンマーにおけるピイの場所が判る地図
ページ先頭(ミャンマーの温度:ピイの気温)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved