旅行のとも、ZenTech >
カメラと周辺機材
ニコン バッテリーチャージャー MH-24
バッテリーチャージャー MH-24は、ニコンの一眼レフカメラ / D3300の付属品です。「Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL14a、EN-EL14」用の充電器で、一眼レフカメラとしては Df / D5600 / D5500 / D5300 / D5200 / D5100 / D3400 / D3300 / D3200 / D3100、コンデジ(COOLPIX)としては COOLPIX P7800 / COOLPIX P7700 / COOLPIX P7100 / COOLPIX P7000のバッテリーに対応しています。
100Vコンセントからの充電器です。電気規格的には、「INPUT 100-240V〜 50-60Hz」と記載されているので海外での充電にも対応しています。ただし海外はコンセントの形状が異なるので、その国毎に対応した変換プラグが必要です。またモバイルバッテリーからUSBケーブルによる充電は出来ません(USB端子がありません)。
バッテリーチャージャー MH-24
バッテリーチャージャー MH-24の詳細

本体表面上部、Nikon、BATTERY CHARGER MH-24、充電状況LED
|

本体表面下部、バッテリー装着部、左下に5ピンの端子
|

100Vコンセント、個人的にはケーブルが出ている方がコンセントに挿しやすくて好きなのですが。更に言えば、スマホみたいにUSB端子ならモバイルバッテリーからの給電もできて便利。
|

分解・改造への対策?開けにくいように特殊なネジでした。
|
バッテリーチャージャー MH-24の裏側、100Vコンセントと電気特性と注意書き
Nikon BATTERY CHARGER MODEL: MH-24
INPUT: AC 100-240V 50-60Hz MAX 0.2A
OUTPUT: DC 8.4V 0.9A
英語の注意書きはそれなりのことが書いてありますが、日本語は「!注意 ご使用前に必ず使用説明書をお読み下さい。」ってのは端折り過ぎではないか・・・。
ページ先頭(カメラと周辺機材:互換バッテリー ROWA EN-EL14A-NK)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2024 ZenTech. All Rights Reserved