旅行のとも、ZenTech >
日本地図 >
富山県地図 >
高岡市 >
御車山祭
通町の山車
鉾留:鳥兜(とりかぶと)
本座:布袋和尚(ほていおしょう)
幔幕:白羅紗地剣梅鉢紋(しろらしゃじけんうめはちもん)・本金糸刺繍
囃子:越楽天(えてんらく)・青海波(せいかいは)
概要:
後屏は高岡漆器の代表作と言われています。中央の唐子がからくりを行い、毎年慣例により御車山巡行の先頭を勤めています。

通町の山車 |

山車の全景
|

車輪と幔幕
|

鉾留、花傘、後屏
|

車輪の金工細工
|

長押(なげし)
|
ページ先頭(御車山祭:通町の山車)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved