旅行のとも、ZenTech >
世界の気温 >
東南アジアの気温 >
フィリピンの気温 >
ミンダナオ島の気温
ダバオ気温
フィリピン 南部のミンダナオ島 南東部(マニラ から南南東へ 980キロメートル)、ダバオ湾沿岸に位置するダバオの気候は、気温が高く一年の気温変化が少なく、年間を通して雨が降る熱帯雨林気候(ケッペン気候区分:Af)です。熱帯収束帯の気候学的メカニズムは貿易風の気候メカニズムよりも頻繁に発生し、まれにサイクロン(台風)が発生するため、気候は純粋な赤道気候ではなく亜赤道気候です。年間気温は 20℃から 35℃の間、年間平均気温は 27℃で、年間降水量は約 2,000ミリメートル(月間では 100~200ミリメートルの降水)です。気温は日本に較べれば高めですが、極端な雨が降らないため意外と過ごしやすいです。台風の影響が無いため、季節に乾期と雨期の区別が無く、年間を通して降水量・温度・湿度・気圧がほぼ一定です。この都市は熱帯気候で、真の乾季はありません。冬にはかなりの降雨がありますが、最も降雨量が多いのは夏です。ダバオ・シティの気温と降水は、年間平均気温 28.2℃、年間平均最高気温 32.0℃、年間平均最低気温 24.4℃、年間降雨量 1,836ミリメートル、年間降水雨日数 136日です。
ダバオは、フィリピン群島第2の島ミンダナオ島の南東部に位置しています。市の総面積 2,440平方キロメートルは、市としては世界最大の面積です。
ダバオ・シティと東京の気温と降水量グラフ(1991年から2020年までの平均値)
ダバオ市は、陸路でマニラから南東に約 946キロメートル(588マイル)、海路で 971キロメートル(524海里)のところにあります。市はミンダナオ島南東部、ダバオ湾の北西岸、ダバオ湾にあるサマル島の反対側に位置しています。ここからはアポ山(Mount Apo、標高 2,954メートル(9,692フィート)、フィリピンの最高峰)とタロモ山が見えます。
ダバオ市の面積は合計約 2,443.61平方キロメートル(943.48平方マイル)で、西部(マリログ地区)は丘陵で、南東岸に向かって下っています。フィリピン最高峰のアポ山は、市の南西端にあります。アポ山国立公園(山とその周辺)は、周囲の山脈の動植物を保護するために、マヌエル L. ケソン大統領(1936年5月8日の布告 59号)によって開設されました。
ダバオ川は市の主要な排水路です。1,700平方キロメートル(660平方マイル)以上の面積を流れるこの 160キロメートル(99マイル)の川は、ブキドノン州サン・フェルナンドの町から始まります。川の河口はタロモ地区のバランガイ・ブカナにあります。
ミンダナオ島ダバオ・シティ月別気温 (Temperature & Precipitation of Davao City, Davao del Sur, Mindanao Island, Philippines):ミンダナオ島の最大都市、人口 1,776,949人(2020年統計)、ダバオ・デル・スル州の州都となっていますが、行政的には州から独立した特別市です。
月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
過去最高気温(℃) 35.0 36.7 36.7 37.0 37.3 35.2 36.0 36.0 35.1 36.2 36.2 35.0
平均最高気温(℃) 30.9 31.3 32.3 33.1 32.7 32.0 31.7 31.8 32.2 32.6 32.2 31.6
平均気温(℃) 27.3 27.5 28.2 28.9 28.9 28.4 28.1 28.2 28.3 28.5 28.3 27.9
平均最低気温(℃) 23.7 23.7 24.1 24.7 25.0 24.7 24.5 24.5 24.4 24.4 24.4 24.2
過去最低気温(℃) 17.0 16.1 17.4 19.1 20.2 20.3 20.0 18.5 20.0 19.2 19.1 16.2
降雨量(mm) 166.8 114.4 106.6 114.6 166.2 192.7 168.6 167.4 162.0 194.8 139.7 141.7
降雨日数(日、1mm以上) 11 9 9 9 13 14 13 12 11 12 12 11
平均相対湿度(%) 82 80 78 77 80 82 82 81 81 81 81 81
ダバオ・シティの年間平均気温 28.2℃、年間平均最高気温 32.0℃、年間平均最低気温 24.4℃、年間降雨量 1,836ミリメートル、年間降水雨日数 136日、1991年から2020年まで30年間の平均値、過去最高・最低気温は1903年から現在までの極値、フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA = Philippine Atmospheric, Geophysical and Astronomical Services Administration)データ
各月の日毎のダバオ・シティ気温:
1月 、
2月 、
3月 、
4月 、
5月 、
6月 、
7月 、
8月 、
9月 、
10月 、
11月 、
12月
1981年から2010年、ダバオ・シティと東京の気温と降水量グラフ
1981年から2010年、ダバオ・シティ月別気温
月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
過去最高気温(℃) 35.0 36.7 36.7 37.0 37.3 35.2 35.6 36.0 35.1 35.6 36.2 35.0
平均最高気温(℃) 30.8 31.2 32.2 33.0 32.6 31.8 31.5 31.7 31.9 32.3 32.1 31.4
平均気温(℃) 27.1 27.3 27.9 28.6 28.6 28.0 27.7 27.9 27.9 28.1 28.0 27.5
平均最低気温(℃) 23.3 23.3 23.6 24.2 24.6 24.2 23.9 24.0 23.9 23.9 23.9 23.7
過去最低気温(℃) 17.0 16.1 17.4 19.1 20.2 20.3 20.0 18.5 20.0 19.2 19.1 16.2
降雨量(mm) 140.3 109.4 108.4 124.7 158.7 186.7 165.0 170.0 170.4 174.8 138.1 112.6
降雨日数(日) 14 12 11 11 16 18 16 15 15 16 16 14
平均相対湿度(%) 82 81 78 77 80 82 83 82 82 81 82 81
ダバオ・シティの年間平均気温 27.2℃、年間平均最高気温 31.9℃、年間平均最低気温 22.6℃、年間降水量 1793ミリメートル、年間降水日数 199日、1981年から2010年まで30年間の平均値、フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA = Philippine Atmospheric, Geophysical and Astronomical Services Administration)データ
東京 月別気温(Temperature of Tokyo, Japan)
月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温(℃) 9.8 10.9 14.2 19.4 23.6 26.1 29.9 31.3 27.5 22 16.7 12
平均気温(℃) 5.4 6.1 9.4 14.3 18.8 21.9 25.7 26.9 23.3 18 12.5 7.7
平均最低気温(℃) 1.2 2.1 5 9.8 14.6 18.5 22.4 23.5 20.3 14.8 8.8 3.8
降水量(mm) 59.7 56.5 116 133.7 139.7 167.8 156.2 154.7 224.9 234.8 96.3 57.9
降水日数(日) 4.5 5.2 9.2 9.5 10.1 11.6 10.5 7.9 11 10.5 7.4 5.2
月間日射量(時間) 192.6 170.4 175.3 178.8 179.6 124.2 151.4 174.2 126.7 129.4 149.8 174.4
東京の年間気温 16.2℃、年平均最高気温 20.3℃、年平均最低気温 12.1℃、年間降水量 1,598ミリメートル、年間降水日数 103日間、年間日照時間 1,927時間、データ引用元:気象庁Webサイト、1991年から2020年まで30年間の平均値
フィリピンにおけるダバオ・シティの場所が判る地図
ページ先頭 (フィリピン:ダバオ気温)へもどる。
トップページ へ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved