旅行のとも、ZenTech 日本編
旅行のとも、ZenTech > 日本地図 > 大阪府地図

藤井寺市 地図


 藤井寺市(ふじいでらし)は、近畿地方・大阪府の南河内地域にある市です。面積は 8.89平方キロメートル、大阪府内では忠岡町田尻町に次いで 3番目に面積の小さな自治体(「市」としては大阪府最小、上から数えると41番目に面積の大きな自治体)です。人口は 63,550人(2020年5月1日推計)、大阪府では 28番目に人口の多い街です。
 藤井寺市の観光名所としては、国内最大規模の古墳群・古市古墳群(誉田御廟山古墳(誉田山古墳、応神天皇陵、墳丘長 425m、所在地は羽曳野市)、仲ツ山古墳(応神天皇の皇后、仲津姫命仲津山陵(仲姫命陵)、市内最大 墳丘長 290m、全国第9位の大きさ)、八島塚古墳(仲姫命陵陪塚、三ツ塚古墳の1つ)、中山塚古墳(仲姫命陵陪塚、三ツ塚古墳の1つ)、岡ミサンザイ古墳(仲哀天皇陵、墳丘長 242m)、鉢塚古墳(岡ミサンザイ古墳の陪塚と推定)、市ノ山古墳(允恭天皇陵、墳丘長 230m)、津堂城山古墳(第19代允恭天皇の陵墓参考地)、宮の南塚古墳(允恭天皇陵陪塚)、衣縫塚古墳(允恭天皇陵陪塚)、墓山古墳(応神天皇陵陪塚、墳丘長 225m)、二ツ塚古墳(応神天皇陵陪塚)、向墓山古墳(応神天皇陵陪塚)、誉田丸山古墳(応神天皇陵陪塚)西馬塚古墳(応神天皇陵陪塚)、栗塚古墳(応神天皇陵陪塚)、サンド山古墳(応神天皇陵陪塚)、東馬塚古墳(応神天皇陵陪塚)、軽里大塚古墳(前の山古墳/白鳥陵古墳、白鳥陵(日本武尊墓)、墳丘長 200m)、野中宮山古墳、古室山古墳、野中ボケ山古墳(仁賢天皇陵)、高屋築山古墳(安閑天皇陵)、白髪山古墳(清寧天皇陵)、小白髪山古墳(清寧天皇陵陪塚)、大鳥塚古墳、はざみ山古墳(前方後円墳)、峯ヶ塚古墳、高屋八幡山古墳(春日山田皇女陵)、島泉丸山古墳(雄略天皇陵)、島泉平塚古墳(雄略天皇陵)、隼人塚古墳(雄略天皇陵陪塚)、鍋塚古墳、浄元寺山古墳、青山古墳、唐櫃山古墳(帆立貝形古墳)、稲荷塚古墳(帆立貝形古墳)、東山古墳、助太山古墳(三ツ塚古墳の1つ)、割塚古墳、蕃所山古墳、松川塚古墳、野々上古墳、赤面山古墳など)、はさみ山遺跡(旧石器時代から近世までの各時代の複合遺跡)、国府遺跡(旧石器時代の遺跡)、葛井寺(四脚門は国の重要文化財、乾漆・十一面千手観音座像が国宝。8月9日 千日まいり)、小山善光寺(別名は元善光寺、長野県長野市にある善光寺の元祖)、道明寺(木造・十一面観音立像が国宝、木造・十一面観音立像と木造・聖徳太子立像は国の重要文化財)、道明寺天満宮(伝菅公遺品は国宝、1月25日 うそかえ祭)、辛国神社、春日丘団地(歴史的建築物としてスターハウスが特例として保存されている)、アイセルシュラホール(正式名称 藤井寺市立生涯学習センター、考古学・歴史系博物館をメインとした生涯学習センター、水鳥形埴輪(国の重要文化財・津堂城山古墳出土)を収蔵・展示、建物の外観は岡古墳(方墳、現在は消滅)から出土した舟形埴輪をイメージ)などがあります。
 藤井寺市の周辺は、八尾市柏原市羽曳野市松原市が位置しています。
 
藤井寺市地図(Map of Fujiidera City, Osaka Prefecture, Japan)
藤井寺市地図
地図サイズ:640ピクセル X 480ピクセル
 
藤井寺市白地図(Outline Map of Fujiidera City, Osaka Prefecture, Japan)
藤井寺市白地図
地図サイズ:640ピクセル X 480ピクセル
 
大阪府における藤井寺市の位置が判る地図
大阪府藤井寺市地図
地図サイズ:400ピクセル X 480ピクセル
 
大阪府藤井寺市 詳細地図(Google Map)
 

 
ページ先頭(大阪府:藤井寺市地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。  Copyright © 1997-2024 ZenTech. All Rights Reserved.