旅行のとも、ZenTech >
日本地図 >
中部地方地図 >
愛知県地図
西尾市 地図
西尾市(にしおし)は、中部地方・愛知県の西三河地方にある市です。面積は 161.22平方キロメートル、愛知県内では 8番目に面積の大きな自治体です。人口は 169,553人(2020年6月1日推計)、愛知県では 9番目に人口の多い街です。
西尾市の観光名所としては、西尾城(再建された本丸丑寅櫓や二の丸の表門・鍮石門があります。二の丸跡に京都の公家屋敷(旧近衛邸)から移築した茶室あり)、東条城、岡山陣屋(高家吉良氏の陣屋、別名 吉良陣屋)、姫山陣屋(岡山陣屋の支城、西尾市指定史跡)、金蓮寺(阿弥陀堂(鎌倉時代中期建立)は国宝)、華蔵寺(吉良家の菩提寺、吉良家代々の墓、吉良義央寄進の経蔵や自身の木像など)、花岳寺(東条吉良氏の菩提寺として創建)、実相寺(西条城主・吉良氏の菩提寺)、勝楽寺(1337年(延元四年)に足利尊氏によって創建されたと伝わる、本尊の子安地蔵菩薩は後白河法皇の御作と伝わる)、長圓寺(板倉勝重の菩提寺)、養寿寺(806年(大同元年)、勤操阿闍梨(ごんそうあじゃり)が建立した堂が起源、3月最終土日に行われる涅槃会は「矢田のおかげん」として有名)、西福寺(鐘楼は愛知県指定有形文化財)、専長寺、東向寺、不退院、宝珠院、久麻久神社(八ツ面町、本殿は国の重要文化財)、上永良神明社の大椎の木(樹齢約1000年と推定される樹高8m、根囲20m、胸高囲7mの椎の巨木、国の天然記念物)、天竹神社(1883年(延元四年)に創建された「綿の神様」を祭る国内で唯一の神社)、瀬門神社、寺津八幡社、幡頭神社(本殿は重要文化財)、諏訪神社(別名 三河一色諏訪神社、例祭は8月26日・27日であり、26日には三河一色大提灯まつりと呼ばれる大提灯を献灯する祭りが催される)、正法寺古墳(吉良町乙川西大山にある古墳時代中期の三河最大級の前方後円墳、国の史跡)、黄金堤、藤波畷古戦場、殉国七士廟、西尾市岩瀬文庫(岩瀬弥助(現在の西尾市出身の実業家)が1908年に私設図書館として創設、旧書庫と旧児童館(現・西尾市立図書館おもちゃ館)は国の登録有形文化財、収蔵品の後奈良天皇宸翰般若心経(ごならてんのうしんかんはんにゃしんぎょう)は国の重要文化財)、西尾市憩いの農園西尾市バラ園、三河工芸ガラス美術館(ガラス工芸を扱った私設美術館、ギネス世界記録にもなった巨大万華鏡あり)、愛知こどもの国(園内のゆうひが丘を走るミニSLのこども汽車が有名)、吉良温泉(沿岸一体は三河湾国定公園に含まれる風光明媚な場所)、宮崎海水浴場(吉良ワイキキビーチ)、尾崎士郎記念館(吉良町出身である尾崎士郎の記念館)、平原の滝、佐久島、一色さかな広場、抹茶ミュージアム 和く和く、尚古荘、西尾祇園祭(西尾まつり、7月中旬の週末を含む3日間にわたり開催)、鳥羽の火祭り(毎年2月第2日曜日に鳥羽神明社で行われる火祭り、国の重要無形民俗文化財)、三河一色大提灯まつり(毎年8月26日と27日に三河一色諏訪神社で行われる祭礼)などがあります。
西尾市の周辺は、碧南市、安城市、岡崎市、蒲郡市、額田郡幸田町が位置しています。
西尾市地図(Map of Nishio City, Aichi Prefecture, Japan)
地図サイズ:640ピクセル X 480ピクセル
西尾市白地図(Outline Map of Nishio City, Aichi Prefecture, Japan)
地図サイズ:640ピクセル X 480ピクセル
愛知県における西尾市の位置が判る地図
地図サイズ:480ピクセル X 450ピクセル
愛知県西尾市 詳細地図(Google Map)
ページ先頭(愛知県:西尾市地図)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved